空手のえこひいきって

  • なんでも
  • 手ぬぐい
  • 19/02/22 06:57:03

どこでもありますか?

えこひいきって上手い人や強い人が教えてもらえるって言うレベルじゃなくて、例えば白帯でも、昇級審査前に気に入ったお母さんの子には別日に無料練習してあげるけど、普通のお母さんの子にはレッスン時間だけみたいな感じです。
なんか、白や黄色の頃から上手い下手はあるけど、特別なえこひいきってされるものなのかなと思ってびっくりしまして。

また、上手くない白帯や黄色帯を教えるのが子供の6級の子や5級の子とかです。

教えるのって、子供同士だとしても茶帯以降だと思ってた。

でもこれって普通なんですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/23 08:13:00

    皆さんレスありがとうございます、やはり少し癖が強めなのかな。

    • 0
    • 19/02/22 21:02:59

    国体でも開催地が優勝しちゃう謎現象があるし…

    • 0
    • 6
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/22 21:02:02

    うちの子も空手をやっていて、大きな道場で指導員の先生もたくさんいるけど、審査や試合前になったらみんなで土日練習とかだから、誰かだけっていうよりも出来るだけ皆さんきてくださいって言ってくれる。依怙贔屓は全く無い。特別練習の際の費用の徴収もなくてびっくりしてる。

    • 0
    • 5
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/22 20:59:56

    私が独身の時にやっていた道場は、小さな道場で師範の先生が1人で教えてるようなところでした。
    やる気がある人には一生懸命教えてくれてた、上手くない子にも教えてくれてたけど、覚えなかったりで、ゲキが飛んだかな。
    そんな感じで教え方の差はあったけど、別日に無料で特別練習なんてしてなかったよ。
    全然不平等を感じなかった。

    • 0
    • 4
    • 手ぬぐい
    • 19/02/22 10:20:10

    >>3ありがとうございます、そこは近所で何故か人数が多くて人気なんですが、考え方に付いていけない私がおかしいのか悩んでいました。

    • 0
    • 19/02/22 08:06:15

    そういうとこに行ってて馬鹿馬鹿しいから
    他に変わったよ
    全く贔屓とか無い

    • 1
    • 2
    • 手ぬぐい
    • 19/02/22 07:21:27

    >>1レスありがとうございます。

    空手の師範がそうなので、自営業の社長みたいなもの、嫌な時は辞める時だと思っています。

    • 0
    • 1
    • コーヒー
    • 19/02/22 07:01:14

    世の中平等ではない。のが現実。
    でもひいきはあってはいけない。よくあることだけど…
    もしあったなら意見を言うべき。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ