人の家来てお菓子ないのー?とかうざっ。

  • なんでも
  • btH+rkXIh9
  • 19/02/20 00:56:25

息子の友達がこの前遊びに来たんだけどさ、こっちが飲み物やらお菓子出そうと準備してたら「お菓子ないのー?オレンジジュースほしいなー。」ってわざと聞こえるような声で言ってきたんです。
しかも急に来たから家にあるエリーゼとばかうけとポテコ出したら「子供が食べるお菓子じゃない。」とか言うし。
飲み物もオレンジジュースなんかないから家にあるミックスジュース出したら嫌そうな顔するし。
なんなのこの子?!
「ごめんねぇ。今日買い物行ってないからこういうのしかなくて。食べたいのなければ無理に食べなくても良いからね。」って言えば
「次はとんがりコーンとかピザポテトとか出してほしい。」って言ってきたよ。
ねぇ、8歳ってこんな感じなの?!
私は息子に人の家で遊ぶのは迷惑かけるんだからちょっと遊んだらすぐ帰ってくるんだよ。わがままとかも言わないんだよって教えてるけどこの子は親から何も教えられてないのかな?
息子にあの子は連れてこないでって言いたかったけどこれはこれでどうなのかな?って考えてしまい言えませんでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 洋菓子
    • tcKI6/EbKJ
    • 19/02/20 09:02:15

    >>52
    何にもないのーって言ってくる子へのレスなんだけど…
    さすがに、手ぶらで来るだけの子には言わないでしょ。私、鬼じゃないし

    • 3
    • 56
    • 当選くじ
    • e2YgIySF7B
    • 19/02/20 09:04:10

    今度来るとき、自分が食べたいもの持ってきてと言う。

    • 6
    • 57
    • 洋菓子
    • sc4fwBoNiY
    • 19/02/20 09:07:57

    えー、嫌な子だね。仲良くしてほしくないなー

    • 2
    • 58
    • 野菜
    • kpR9Eo7EVh
    • 19/02/20 09:08:36

    冷蔵庫開ける子いてびっくりしたことある。保育園児だったけどね親も来てて。お母さんとは職場で仲良くしてたけど子育てについてはズレがあったな。

    • 2
    • 59
    • 洗剤セット
    • 6Q11h4hjYJ
    • 19/02/20 09:10:42

    そういう子ってわりと敏感じゃない?敏感ってより相手見てやる、かな。で、最近来なくなったなと思ったら、あーあそこのお母さんなら優しそうだもんなーって家に入り浸ってた。

    • 1
    • 60
    • お年玉
    • 2uYcKm3kfn
    • 19/02/20 09:19:34

    いくら自分の子には言い聞かせていても、
    他所の家で何をしてるかわからないし、
    お菓子出してもらってるかもしれないから
    うちはお菓子出すよ。
    要求する子供もいたけど、全部無視。
    我が子には、ああいうのは失礼だからしたらいけない、と言うだけ。

    • 4
    • 61
    • 趣味の合わない雑貨
    • +T404zck7L
    • 19/02/20 09:40:02

    >>47
    うん。ごめんね、読み返したらそんな激怒ってほどでもなかったかな。
    本気?!みたいな勢いが怖くて。
    だって、そんな悪い子じゃなくても仲いい友達のママに「おやつ食べたい~」くらい言う子いるのになって思ってさ。
    その子がお菓子持ってきてたりしたら余計にね。

    • 3
    • 62

    ぴよぴよ

    • 63
    • 趣味の合わない雑貨
    • +T404zck7L
    • 19/02/20 09:44:54

    >>55
    嫌味や意地悪じゃなくて、普通にストレートに教えるっていうのはなし?

    よそのおうちでおねだりするものじゃないよ、お菓子を持ってくるか、お家で食べてくるかにしなさいって言ってもいいと思う。

    私なら、自分の子もいつどこでお世話になるかわからないから、とりあえずオヤツは出してあげながら、きちんと注意はする。
    ジュースは出さないけどね。うちの子飲まないから家にないし。

    で、他にも非常識が目立ったら都度注意。なおらなければ最終的には出禁。
    だけど、まずは注意するよ。

    • 3
    • 64
    • 焼酎
    • 1AwjWktfay
    • 19/02/20 09:45:40

    「そこまでのこと?」って人と「わかる」って人とでは、脳内で想像してる子ども像が全く違う気がする(笑)

    • 3
    • 65
    • 麺類
    • kBTiHEhSEE
    • 19/02/20 09:46:06

    遊びに行かせてもらうなら必ずお菓子持参させるし、冷蔵庫勝手に開けたりは絶対許さないけど、
    勝手に行くようになって、自分の見てない所で何してるか分からないから怖いなー。
    本当は行かせたくないけどそんな訳にもいかないしもちろん躾はしっかりするつもりだけど、難しいよね。

    • 4
    • 66
    • 鍋の具
    • 827ta08G9m
    • 19/02/20 09:47:46

    このような無駄な面倒くさいトラブルが嫌だしはじめからこのような事態も見越してるから、うちは呼ぶのも禁止、行くのも禁止にしてる。

    • 1
    • 67
    • 趣味の合わない雑貨
    • +T404zck7L
    • 19/02/20 09:48:58

    >>43
    なんか宛先間違ってない?一回アンカーたどってみて。
    私、5だけど、おかしなこと言う子には、息子の友達なんだしよその子とはいえハッキリ注意していいと思うって書いただけなんだけど。

    注意の内容はその家のルールでいいと思うし、ものごいとか頭おかしいとか言われることかな?

    • 0
    • 68
    • 趣味の合わない雑貨
    • +T404zck7L
    • 19/02/20 09:52:43

    最初から家遊びってわかってたらお菓子持たすけど、遊びの流れで途中から行くこともあるしねー。

    それも、その家の子が「俺んち来いよ~、お母さんOKって言ってるから!」みたいに誘う子もいるんだよね。
    数人で遊んでてみんなその家に行ってしまって、我が子だけがポツンと帰ってくるのもかわいそうだし、悩ましいね。

    こういうのあるから、息子が遊ぶ子のママさんとは程良く挨拶やお礼を伝える程度の交流はもっといたほうがいいなって思うわ。

    • 3
    • 69
    • 野菜
    • Nit2TyFL4y
    • 19/02/20 09:58:01

    まぁ正直キャラだよね。
    ちびまる子で言うとブー太郎とか永沢くんに「さくらお菓子もないのかよー」って言われるのと、大野くん花輪くんに「飲み物いただけますか」って言われるのとでは全然違うと思う。

    • 7
    • 70
    • お惣菜
    • CwuJEThdVV
    • 19/02/20 10:09:23

    >>69
    笑!
    はまじなら許せるかも?

    • 4
    • 71
    • 匿名
    • PF+D9NdADl
    • 19/02/20 10:15:47

    >>49
    うわー!はらたつwそれは

    • 5
    • 72
    • お惣菜
    • CwuJEThdVV
    • 19/02/20 10:16:34

    >>66
    私も子供には外で走り回って遊んどいてほしいんだけど、近所のかたくなに家で遊ばせない主義の家の子が、近隣から出禁くらってる問題児や放置子と遊ぶ頻度が上がって距離縮めてるのみると、難しいなって思ってるとこ。

    公園の遊び仲間がわーっと誰かの家に行ってしまったら、残ってる子と遊ぶのは自然なんだけど、遊びの内容が微妙だったりするんだよね。。。

    • 1
    • 73
    • 匿名
    • PF+D9NdADl
    • 19/02/20 10:17:25

    >>69
    野口も、嫌味言いそう

    • 0
    • 74
    • 麺類
    • kBTiHEhSEE
    • 19/02/20 10:18:47

    >>73
    野口さんなら何言われても許す!笑

    • 3
    • 75
    • 匿名
    • n84Y3wTXEc
    • 19/02/20 10:52:21

    >>69
    小杉、関口あたりもムカつくこと言いそう!

    • 2
    • 76

    ぴよぴよ

    • 77
    • 手ぬぐい
    • NQbUjWnpO5
    • 19/02/20 13:35:02

    >>67 おやつ食べたいです、 くらいは言ってもいいけど←これがおかしいのよ。

    あなたの子供もよその家でこれ言って、それくらいいいって思うの?
    いやしい子供だと思われるから、ダメだってことなのよ。

    • 0
1件~23件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ