風呂のスポンジ玩具に気をつけて 誤飲の恐れ、消費者庁

  • ニュース全般
  • 鍋の具
  • 19/02/15 18:28:13

 風呂のおもちゃとして販売されている、水で膨らむスポンジ入りカプセルについて、消費者庁は15日、子どもが誤ってのみ込んで窒息など重大な事故につながる恐れがあるとして注意を呼び掛けた。

 消費者庁消費者安全課によると、水につけると、ゼラチンでできた全長約2センチのカプセルが溶け、中に入ったスポンジが膨らんで体積が5倍以上になるという。多くは1ケースに10個入っており、100円均一店や通信販売で購入できる。2008年以降、累計で500万ケースが出荷されている。

 昨年には4歳女児の体内に入り、体調不良が約4カ月間続く事故が発生。誤飲などによる事故も懸念される。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/17 10:51:39

    うちも子供がやりたがって買ったことあるけど糊ついてるだろうから洗面器でやらせたわ。
    商品もおかしいよね。

    • 0
    • 43
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/17 10:48:15

    え、お湯の中でも簡単には溶けないの??
    おもしろがって自分で入れるとか、ある?考えただけで胸くそ悪い

    • 1
    • 19/02/17 07:18:25

    最初は誤飲かと思ってたけど、今日のニュース見てビックリした。
    4才なら一人でお風呂入らないから、父親か兄弟だよね。

    • 3
    • 19/02/16 03:24:21

    うちの4歳、おしっこしてる時におしっこってどこからだるんだろ~て自分で開いて覗いてることがあった。
    触ったらバイキンはいるからダメだよ!と注意したけど、うちの娘ならと想像したら…風呂の中でたまたま股の間にカプセルがあったらおもしろがって入れてしまうかも…

    • 0
    • 19/02/16 03:14:31

    虐待だね。4歳の子が腟に穴が入るとか知らないし。

    • 4
    • 39
    • 特大のダルマ
    • 19/02/16 01:51:15

    下唇を噛んで、ヴァ!

    • 2
    • 19/02/16 01:34:19

    バギナ!!笑いが止まらない

    • 3
    • 19/02/16 01:32:24

    >>36
    バ、バギナ?!

    • 4
    • 19/02/16 00:32:58

    いや普通に読んだらバギナに入ったってことでしょ。

    誤飲なども懸念って書いてあるんだから。

    • 2
    • 35
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/16 00:24:28

    お風呂で、カプセルの上に座っちゃったとか?

    • 0
    • 34
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/15 23:12:08

    父親とかが入れたとしか思えない
    4歳の子が入れようとは考えないだろうし

    • 10
    • 33
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/15 23:04:48

    ガチャガチャやおもちゃ買うと15才未満のお子さまへ~って注意書き書いてある。
    15才未満のお子さま?って最初見たとき思ったけど

    • 1
    • 19/02/15 23:03:30

    え?
    ち…つ?

    • 3
    • 31
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/15 23:00:27

    私の小学4年生の息子は、まだ何でも食べようして、口に入れてしまいますので、口に入れて食べてしまうと思いますので、気をつけたいと思いました。

    • 0
    • 19/02/15 22:27:04

    >>28
    え?お風呂で遊んでて膣に入るって、どんな遊び方してたらなるの?

    • 10
    • 29
    • ソーセージ
    • 19/02/15 22:24:06

    まじかよ
    鳥肌立ったわ……

    • 1
    • 19/02/15 22:19:02

     飲み薬ほどの大きさのカプセルに入ったスポンジ玩具について消費者庁は15日、子供が遊んでいるときに誤って体内に入ると気づきにくく、炎症を起こしたり窒息したりする恐れがあるとして注意喚起した。

     玩具は、「水でふくらむスポンジ」などとうたって販売されている縦約2センチのゼラチン製カプセル。お湯に入れるとカプセルが溶け、長辺4~5センチ程度の動物などの形をしたスポンジが膨らむ。

     栃木県に住む4歳の女児は原因不明の不正出血が続き、磁気共鳴画像化装置(MRI)で検査したところ膣(ちつ)内に異物があることが分かり手術で摘出。異物の正体は、この玩具の中身である恐竜のスポンジ(約4センチ)だった。風呂で遊んでいるときに体内に入ったものとみられる。昨年9月、担当した医師から消費生活センターに情報が寄せられ、消費者庁と国民生活センターが重大事故として調べた。

     市販品を調査したところ、カプセルは体温程度(37度)の湯で6~15分、風呂の湯温(約42度)では6~10分で溶けた。スポンジはレントゲンに写りにくく、幼児の場合は聞き取り調査で原因を特定するのも難しい。また、カプセルのまま気道の奥に入ると気管支炎や肺炎になることも考えられるという。

     100円ショップやインターネットで販売されており、1パック12個入り。2008年8月以降、累計約500万パックが出荷されている。

    • 0
    • 19/02/15 21:58:51

    こんなに小さいカプセル、誤飲しちゃうわ。
    怖っ

    • 0
    • 19/02/15 21:53:12

    >>21
    それは正確な情報?

    • 0
    • 19/02/15 21:17:42

    >>22
    お風呂の中で誤って入ったの!?

    • 0
    • 24
    • おせちの残り
    • 19/02/15 21:16:23

    >>19
    え、だから詳しく書いてないのか。
    虐待だよね。誤飲の恐れ…とかちょっと違うよね。

    • 11
    • 19/02/15 21:15:07

    四歳でどうやって飲むの?不思議。

    • 0
    • 22
    • カレンダー
    • 19/02/15 21:15:04

    膣内だって…

    • 4
    • 19/02/15 21:14:12

    >>19
    変態(義父)が入れたんじゃないの?
    自分では入れないでしょ

    • 13
    • 19/02/15 21:12:24

    >>19

    え、虐待?

    • 7
    • 19
    • おせちの残り
    • 19/02/15 21:10:27

    >>13膣内に入ったって別のネットニュースで見たよ。
    どうしたら膣内に入るのか不思議

    • 8
    • 19/02/15 20:57:42

    ウンチで出てこないんだね。怖い

    • 0
    • 19/02/15 20:51:13

    >>11
    こんにゃくゼリーは親の不注意だけど、これはさすがに間違いやすいな…
    落としてしばらくしてからだったりしたら、薬かチョコのお菓子かと思う子だっているんじゃない?
    拾い食いは育ちが問われるけど、うちの息子はチョコだと思い込んだら口に入れそう…違ったら吐き出すだろうけど

    • 0
    • 19/02/15 20:42:20

    4歳の息子に買ったことあるけど、4歳でスポンジの状態を飲み込むのは考えにくいな~
    カプセルの状態で飴か何かと勘違いして口に入れたとか?

    • 1
    • 19/02/15 20:38:23

    4歳って誤飲するようは年齢だっけ?

    • 1
    • 19/02/15 20:34:41

    >>10これは危険だわ。薬と同じ大きさだもんね。子供だけじゃなくて年寄りも気をつけなきゃダメだわ

    • 0
    • 19/02/15 20:15:44

    >>3
    ね、この女児は誤飲じゃなかったような書き方だね。出血が続いたって言ってるニュースもあるけど、どこから体内に入ってどこが出血してたんだろう?

    • 0
    • 19/02/15 20:07:21

    お風呂のおもちゃカビ生えたりヌルヌルしたりするから不衛生で置きたくない。

    • 5
    • 11
    • おせちの残り
    • 19/02/15 20:01:12

    >>8
    親の不注意。手の届く所に置く、目を離すのが悪い。
    こう言う人がこんにゃくゼリー喉に詰まるから、作った方が悪いって言うんだろうね。
    洗濯のジェルボールも誤飲があって、あんなの美味しそうなの作るのが悪いって言ってる人いたし。

    • 7
    • 19/02/15 19:54:44

    想像してたのと違ったわ。
    小さいカプセルみたいになって売ってるんだね。
    これだけ小さいと、お菓子と間違えて食べちゃう可能性あるね。

    • 1
    • 9
    • おせちの残り
    • 19/02/15 19:54:43

    どんなのか想像つかないんだけど

    • 0
    • 19/02/15 19:52:13

    売ってるの見て欲しいなと思ったけど、2歳前でまだちょっと危ないから、やめた!
    あんな危ないの作るの、どうかと思うわ

    • 0
    • 19/02/15 18:43:39

    薬のカプセルと同じだから、お薬みたい~ってパクっとしてそのままゴクンかな?
    で体の中でスポンジが膨らんだと。
    ウンチで出てこないもんなんだね。

    • 3
    • 19/02/15 18:42:52

    >>3
    私も疑問…。

    • 0
    • 5
    • おせちの残り
    • 19/02/15 18:42:44

    潜って口の中に入っちゃったとか?
    ふざけて食べたとか?

    • 0
    • 4
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/15 18:40:58

    4歳で誤飲とか幼いね。
    そういう子の親は目を離すべきではないわ。結構長時間目を離さないとここまでにはならないはず。

    • 4
    • 3
    • カレンダー
    • 19/02/15 18:36:40

    これってさぁ、ニュース見ててもあれ?って思ったんだけど
    「女児の体内に入り」
    「誤飲などによる事故(も)」ってなんかおかしくない?
    女児は誤飲した訳ではなくて、体内に入っちゃったって事?

    • 4
    • 19/02/15 18:31:43

    うちも4歳の子がいるけどどう誤飲したんだろう
    よく口に物入れたりする子なのかな

    • 1
    • 19/02/15 18:30:16

    うちの子好きだわー。
    気を付けまーす

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ