相談です 5人目の妊娠 叩かれ覚悟

  • 旦那・家族
  • るい
  • hx54gz62GA
  • 19/02/13 02:57:14

27歳の専業主婦です。
4歳と3歳と1歳5ヶ月と4ヶ月の4人子どもがいます
旦那は稼ぎはいいのですが会社経営で仕事が忙しく休みは週1、平日は夜0時頃まで帰りません。深夜3時頃の帰りもちょくちょくあります
今月、予定外の5人目の妊娠が発覚しました。
4人産んだあとからほんとに気をつけようと思いパイプカットをしようとしてた矢先の妊娠です
避妊が甘かった自分たちの責任です。
旦那は、「お金はなんとかするけど日中は仕事だし子育てを〇〇(私の名前)が満足できるほど協力できるとは言えない。絶対に大変だから軽々しく産んでとも言えないしおろしてともいえない。でも〇〇が産むって言うならできることは協力する」と言われました。4人目までは発覚したときに絶対産んでと言われてたので、私もワンオペ育児でたまにヒステリックになったりしていて夫婦喧嘩も増えてるので自信がないそうです。
でも産んでほしいとは思っていないかんじでした。
実家の親にはほぼ頼れません。
経済的にはたぶん大丈夫なんですが私がもうキャパオーバーです
毎日家もめちゃくちゃでお風呂いれたりご飯たべさせたり、最低限の育児しかできてません。
経済的理由以外に中絶された方はいますか?後悔してますか?
自分の頑張り、精神次第でどうにかなるかもとおもうとなかなか手術も踏み切れず、どうしたらいいのかわかりません。
中絶の経験も流産などの手術の経験も一度もありません。みなさんだったらこの状況でどうしますか?いまいる子どもたちはみんな本当に可愛くて生まれてきてくれて感謝でいっぱいです
だから余計につらいです。いま以上にイライラすることになるのも上の子たちがかわいそうな気がして、もうどっちを選べばいいか自分もどうしたいのかわかりません
こんなこと友達にも誰にも話せなくここに書きました

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
    • 75
    • 洗剤セット
    • K02UMpnGWp
    • 19/02/13 07:21:20

    うちの母がお金以外の理由で三人目を堕ろしたらしいけど、20年経っても後悔してるらしい。

    • 6
    • 76
    • 魚介類
    • WMj1/4MrD6
    • 19/02/13 07:21:30

    無計画な猿

    • 17
    • 77
    • 焼酎
    • LzzgV2IWxy
    • 19/02/13 07:22:06

    経済的には『たぶん』大丈夫、な時点で本当に大丈夫なのかと思う。

    • 12
    • 78
    • 年賀状
    • 7tcoLA7Iwb
    • 19/02/13 07:23:06

    私なら無理だなー。
    でも、少しでも主さんが頑張れる自信が
    あるなら産んだ方がいいと思うよ。
    どっちにしても後悔するとは思うんだけど、
    やっぱりご主人と納得行くまで話し合うしか
    方法はないと思う。
    頑張ってね!

    • 2
    • 79
    • 匿名
    • /IisD9KVqh
    • 19/02/13 07:23:12

    経済的に余裕があるなら大丈夫じゃないですか。次は避妊をしっかりしてください

    • 8
    • 80
    • 洗剤セット
    • RWADVeoQGL
    • 19/02/13 07:26:40

    こんな所で無責任な発言して、主たち一家の人生を左右するようなこと言いたくないのが本音です。
    普通の大人は無責任なことはしないものよ。家族計画についてもね。

    • 6
    • 81
    • 洗剤セット
    • EoKeJdYZA2
    • 19/02/13 07:28:13


    性に活発なのね!笑

    • 6
    • 82
    • タオル
    • 2kXLHrVcZl
    • 19/02/13 07:29:52

    よくヤるね!ドン引き

    • 4
    • 83
    • 趣味の合わない雑貨
    • xXki16Xjq+
    • 19/02/13 07:30:52

    悩むなら生まなきゃいいじゃん。殺さないでって言う人いるけど、まだ生まれていないんだよ。100%歓迎じゃないなら生まれてきてもかわいそう。

    • 10
    • 84
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • mdH7Zdsvfn
    • 19/02/13 07:31:40

    上の子2人保育園か幼稚園預けてないの?
    ワンオペっていってもキャパは人それぞれだから軽々しく産んだらとは言えないけど、私だったら産むかな。中絶なんて絶対無理一生後悔すると思うよ。お金で頼れるところ頼ればなんとかできると思うけどな。躾けてないから大変なんじゃない?

    • 3
    • 85
    • 手ぬぐい
    • T+Ear0ke4U
    • 19/02/13 07:33:26

    経済的に余裕があるんだから保育士さんやシッターさん等に
    サポート頼めばいいだけの話。
    お金はそういうことに使うんだよ。

    • 8
    • 86
    • お惣菜
    • lUQNLgSVE/
    • 19/02/13 07:39:35

    避難が甘いって、ゴムとピルは使ってた?
    ちょっと甘く見過ぎかなー。

    経済面でも5人を満足に育てるほど本当にあるの?
    シッターとか家事代行とか大学費用とか。
    それほどはないなら見通し甘いから諦めた方がいいんじゃない?

    ちょっと何かと甘そうだからあとあと大変になると思うよ。
    子供たちが可哀想になる。

    • 2
    • 87
    • 手ぬぐい
    • vIUp8sDz/W
    • 19/02/13 07:40:12

    年子だらけで、幼稚園だ小学校だってなったら大変だね…
    先の事まで色々考えた方が良いかもねぇ

    • 1
    • 88
    • 漬物
    • jWR2aiy0hB
    • 19/02/13 07:40:59

    3番目とか4番目のお子さんの出産入院中は、上の子達は誰が見ててくれたんですか?

    • 3
    • 19/02/13 07:43:04

    お金あるなら外注で乗り切れば?

    子供殺すよりいいでしょ

    一生後悔するよ

    • 3
    • 90
    • お惣菜
    • 1IV1BlSHB4
    • 19/02/13 07:45:14

    すごい!高校大学重なった時が出費マックスだね

    • 5
    • 19/02/13 07:47:03

    お金に余裕あるみたいだから家政婦やベビーシッターみたいなのをフルに活用してやればいいんじゃない?みんな年が近いって言うのが大変だよね。上が小学生とかならまだなんとかなりそうだけどね。買い物とかもネットスーパーとかAコープで宅配頼むとかなんとかなりそうだけど。

    • 3
    • 92
    • 佃煮
    • 3A9npjFrum
    • 19/02/13 07:49:11

    27歳で5人とは!戦後みたい。
    母体が健康なんだろうね。
    中学生以上五人っていくら掛かるんだろう

    • 18
    • 93
    • 果物
    • 2DFJQ9kHTp
    • 19/02/13 07:54:15

    あなたが選んだ選択が何よりも正しい

    • 2
    • 94
    • お年玉
    • VhhxEsKtao
    • 19/02/13 07:55:34

    もうさ、美奈子みたいにいっぱい産んでテレビでも出たら?

    • 3
    • 95
    • 洗剤セット
    • 3lLhv2AdWu
    • 19/02/13 07:56:33

    5人目にもなれば、他の姉弟が面倒みてくれるよ。
    大変な事や家がめちゃくちゃなのも産後たった数年でしょ。

    出産して後悔しなくても中絶したら一生後悔するよ。
    経済的に大丈夫なら生むしかない!
    赤ちゃん、可愛いよ!

    • 0
    • 96
    • ソーセージ
    • 31iIaX6ZwL
    • 19/02/13 07:59:28

    私こうなるのが嫌で、自分のキャパ分かってるから一人っ子です
    大変だね。としか言えない

    • 6
    • 97
    • 佃煮
    • RD2kDaRbQ6
    • 19/02/13 08:03:18

    なかなか5人産める人は居ないからすごいと思ったけどまだ下の子が4ヶ月!?
    悪いけどサルだとしか思えないわ。

    • 8
    • 98
    • 海の幸
    • 3b6K2kTuhx
    • 19/02/13 08:03:23

    >>92高校受験頃からの桁違いの教育費は考えてなさそう

    • 2
    • 99
    • 野菜
    • 8FlwPZJoSP
    • 19/02/13 08:04:44

    実家に頼れないなら、家事育児をサポートしてくれるお手伝いを今すぐ雇えばOK。

    一番上が4歳でまだお金も時間も余裕があるから分からないだろうけれど、3人目が幼稚園入った頃から、幼稚園と上の子の小学校の行事と役員で怒涛の日々が始まる。
    物理的に生活がまわらなくなるので、必ず家事育児をやれる人を雇っておかないと子供達に可哀想な思いをさせることは必至。

    • 3
    • 19/02/13 08:05:21

    >>92
    ざっと見積もって5000万円

    • 2
    • 101
    • ビール
    • qhV3C5zRvd
    • 19/02/13 08:06:03

    >>95
    一番上の子4歳って書いてあるよ。
    歳離れてるなら兄弟が面倒見てくれることもあるだろうけどさ。

    • 0
    • 19/02/13 08:08:02

    >>92
    流産も経験ないし、健康な母体よね。
    こういう人にはどんどん産んでもらっていいんじゃないかしら。
    ただし、家事育児をサポートする大人は絶対に必要。
    家事はお金で解決して、主は育児に専念、それでも5人だと見きれないから、足りない分をお手伝いさんにサポートしてもらえばいい。

    本当は専業の実母と同居出来ればベストなんだけど。

    • 2
    • 103
    • 大量の干し柿
    • y3pUihVW6V
    • 19/02/13 08:08:53

    部屋も汚くてキャパオーバーでまだ産もうとするなんて凄いね
    私は無理だわ

    • 8
    • 104
    • ビール
    • TtgHvuDabv
    • 19/02/13 08:08:58

    大丈夫?うちも年子4人いるよ。小さいときは本当に大変すぎて辛かった。その状況だったらもしかしたら諦めていたかもしれないなぁ。

    • 1
    • 19/02/13 08:10:15

    パイプカットしたらそっち方面を外注しそうな旦那だよねー

    • 11
    • 106
    • 洗剤セット
    • IHeg6pPH1h
    • 19/02/13 08:10:27

    経済的に余裕があるなら、お金で人を雇えばよくない?
    家政婦さんとかベビーシッターさんやら。

    • 2
    • 107
    • 富士山
    • bS+EZ+05+q
    • 19/02/13 08:10:31

    産めるなら産んでほしい。
    お金に余裕があるなら一人でも認可外保育園に
    預けれない?それかファミサポ。
    休める時に休んでね

    • 0
    • 108
    • 洋菓子
    • ijdgM9abiP
    • 19/02/13 08:10:59

    >>95
    可愛い赤ちゃんなんて一瞬。この家庭は三年後恐ろしいことになるよ。

    • 4
    • 109
    • うどん
    • kEKjR8evzr
    • 19/02/13 08:11:37

    経済的に大丈夫なら
    最新家電でとにかく楽する。あんまり詳しくないけどルンバや乾燥まで全自動の洗濯機とか、、ダスキンさんに掃除頼むのもいいと思う。
    あと自宅まで取りに来てくれるクリーニング、買い物は生協やヨシケイなど宅配をフル活用。
    地域のファミリーサポートとかないかな?登録したら子育てを有料だけど出張して手伝いに来てくれるのとか。あと一時保育も使っていいと思う。

    四歳と三歳のお子さんにはとにかく収納を分かりやすくして着替えや食事の食器(プラスチックにする)の準備、片付けとか自分で全部できるようにする。とにかく無理しないように、楽な方にする方向でしていかないとしんどいと思う、、宅配のご飯とかに頼ったりしてもいいと思う。

    • 4
    • 19/02/13 08:12:15

    私も同じような理由で、4人目中絶してから、一生後悔

    生んでても後悔はしただろうけど(他の兄弟姉妹にしわ寄せが来るし、実家の両親も3人目でギブしてた)

    中絶してから、自分を責め、今まで幸せだった人生がそれからというもの風向きが変わり、色々不幸な事が身の回りや自身に降りかかる事が多くなりました。

    きっと天罰なんだと受け止めてます。

    水子供養もし、毎年お参りに行ってます。

    今回ぜひ生んで欲しい。
    そして、パイプカットもしくは子宮口縛る手術して下さい。

    • 0
    • 111
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • Vqavpq57kQ
    • 19/02/13 08:14:18

    うちも子供五人いるよ。私も28で五人め産みました。一番上は私が17で生んだからお手伝いもしてくれたから全然大丈夫だった。今年から高校生、中学生、小学生、幼稚園にそれぞれなるからどうなるか不安もあるけど、なんとかなると思ってる。主さんとこはまだみんな小さいから大変だよね。けど子供が小さくて大変なのは本当今となれば一瞬の出来事だった。今はいろんな便利なサービスがあるから、うまく利用して頑張ってほしいな。

    • 2
    • 112
    • 和菓子
    • z7z39beBTO
    • 19/02/13 08:16:07

    旦那に浮気されて離婚になっても1人で育てられるなら産んだら?

    • 2
    • 19/02/13 08:17:37

    え、末っ子4ヶ月??
    パイプカット考えなきゃいけない程猿なの?
    産みたい気持ちもわかるけど現状よく見て話し合ってね。
    どっち道後悔しそうだけどね

    • 6
    • 114
    • 富士山
    • Givm6VUWf4
    • 19/02/13 08:17:55

    お金に余裕ありそうだからシッターさん雇ったら?うちは経済的な理由で3人目諦めたからが子供達お世話するから雇ってほしいw
    5人産める経済力本当にうらやましい。

    • 1
    • 115
    • 趣味の合わない雑貨
    • YRic5veCvr
    • 19/02/13 08:21:35

    経済的にはたぶん大丈夫って怪しくないの?
    年子四人の末っ子四ヶ月で、家は荒れてて夫婦喧嘩もしてる様じゃお金掛けて貰えてないんじゃない?買い物や予防接種なんかどうしてるの?

    • 3
    • 19/02/13 08:22:12

    子どもの年が離れてれば経済的に大丈夫なら産む方がいいと思う。けど、この主は年齢が近すぎるよ。今でキャパオーバーなら絶対に無理だと思う。
    産んでも後悔、中絶でも後悔。どちらを選んでも後悔しそう。

    • 3
    • 19/02/13 08:22:57

    4ヶ月の子がいてまた妊娠はちょっと考えなしだったね、、検診行くのも恥ずかしい。
    でも産後は妊娠しやすいのに、それで出来た命は生活できるお金あるなら自分たちのエゴで中絶はなしかと。
    安易に出来た命、自分たちが大変でも育てなきゃ。
    と思うけど決めるのは主さんだから後悔しないようによく考えて

    • 1
    • 19/02/13 08:24:35

    やめたほうがいいよ。人生子育てで終わってる
    5人目なんか考えられない。

    私は2人目出産後2歳育児が大変過ぎて、元々3人欲しかったのに、もう二人でいいやと決めた…

    毎日イライラしたくない、毎日バタバタしたくない、人生は子育てで終わりたくないから…

    • 7
    • 119
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • AGAmIJUHZ0
    • 19/02/13 08:25:02

    長い。6人目も頑張れー。1年後、6人目!

    • 10
    • 19/02/13 08:25:35

    出来やすい体質なのね。
    それだけは分かった!

    • 1
    • 19/02/13 08:26:56

    私なら中絶だな、産んで無理して育つより。

    • 1
    • 122
    • お年玉
    • dJ0UracdcL
    • 19/02/13 08:27:37

    >>110
    それは違う。天罰なんて言っちゃだめ。
    あなたの子供は悪魔だったの?お子さんも報われないよ。今いる子供たちに愛情を注ぐことが一番の供養だと思うし、天罰なんて言っちゃだめ。
    生まれて来ることが最大の幸せとも言えない。生まれても不幸な子供はたくさんいる。あなたの家はその決断をしたんだから、もう後悔しないで。成仏できずに逆に苦しいよ。

    • 6
    • 123
    • 紅鮭姿切身
    • 39i2T8fvRK
    • 19/02/13 08:28:29

    お金はあるならシッターさん雇って家事をしてもらったら?
    主は子供の世話に専念できる。

    • 2
    • 19/02/13 08:30:11

    まだ若くて子沢山で金持ちで羨ましい。
    お金あるならどうにかなるし、産んだら??

    • 2
1件~50件 (全 389件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ