自宅でお店やってる方など。客の荷物を子供が触ったらどうします?

  • なんでも
  • 佃煮
  • 19/02/07 11:25:59

もう半年以上前になるので記憶が朧気ですが、いまだにもやもやするので吐き出させて下さい。

自宅でツボ押しマッサージやっている人のところに、職場の同僚に安いからと紹介され行った時の事です。

そこの自宅サロンでは4、5歳くらいの子供が一人いたのですが、私がマッサージを受けている間頻繁にこちらにやってきて、話しかけてきました。
最初は人懐こい子だなと思い普通に対応していたのですが、母親がずっと客の相手している事に飽きてきたのが、次第に母親に「ママあれやってー」「あれ食べたーい」とぐずるように。
まず最初に私が「いいですよ。先にお子様の事やってあげて下さい」と言ってしまったのも悪かったのだと思いますが、その後度々子供の用事でマッサージが中断されました。
なので最初の予約段階でのかかる予定時間より、最終的に一時間ほど時間が長引いた程です。

それだけならまだしも、その子供が途中から私の鞄を勝手に漁り出して中の物を取り出し始めました。
スマホでよく動画を見るらしく、「これ見たい!」とスマホを持って歩き出しました。
親は一度だけ「こら、お姉さんのでしょ」と言ったのですが、私もなんて注意すればいいか分からず「最近の子供ってスマホがなんだか分かるんですね」みたいな訳の分からない返しをしてしまったと思います。
それを良しと思ったのか子供はスマホを返してくれず動画を見たい見たい騒ぐので、思わず動画のサイトを開いてしまいました。
母親はそれを止めず、自分のスマホを子供に渡すなどの対処もしませんでした。
すぐに飽きるだろうと思っていたのですが、結局その子は二時間くらい私のスマホで動画を見ていました。

スマホの他にも中に入っていたリップグロスやハンカチ(子供が好きそうな可愛い色合いでした)も持ち出しずっと持っていたことも後から判明。

そしてその子からようやく返ってきたスマホは異常にベタついていてとても汚れていました。
その子の口周りには食べカスがいっぱいついていて、なにかを手掴みで食べた後のようです。

スマホだけではやく、そのべたべた汚い手で鞄を漁られたという事に気付き二重にショックでした。
中にはお金を貯めて奮発してやっと買ったブランドのいい財布が入っていて、バッグも名のあるブランド物とは違いますが、主人公が誕生日に買ってくれたそれなりに良いものでした。
一見汚れはついていないように見えますが、色合いもありよく分かりません。
念のため除菌ペーパーでぬぐっておきましたが。

その子の母は最後に「お姉さんに貸してくれてありがとーいいましょうねー」と言ったきりでした。

マッサージの代金なのですが、時間に対していくらという単位になっているので
二時間の予約が三時間かかったことに対し「うちの子が邪魔しに来たから料金は二時間分にまけておきますね~」と言われました。


思わずありがとうございますと言ってしまいましたが、本当はお金払いたくないくらいでした。
主人に話したら「うちの子(まだ一歳未満)もいずれ他人に迷惑かけるようになるだろうから、こういうのはあまり気にせず許し合わないと」「ここで怒っていたらうちの子がもっと大きくなった時にもっと苦労する」と言われてしまいました。

いったんはそれで納得しようと思ったのですが、やはり腑に落ちません。


子供が客の荷物を漁ったら、客側がはっきり怒らなくても注意などします?
それとも私が、小さな子に対して心が狭すぎるだけなのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/07 12:15:56

    沢山コメントありがとうございます。
    今までこんな経験なかったので思考が追い付かず、小さい子のした事だからと諦めようとも何度も思ったのに忘れられず辛かったので、あの時私怒って良かったんだなーと今更実感し少しだけ慰められました。
    子供がした事でもやっぱり非常識ですよね。
    もちろんその店には二度と行きません。

    • 0
    • 19/02/07 11:52:35

    プロ意識が全くないね。まるで趣味の延長の金稼ぎみたい。

    • 4
    • 12
    • 大量の干し柿
    • 19/02/07 11:51:07

    客のものを触るなんてありえないし、そんな自宅サロンすぐ潰れると思う。

    • 3
    • 19/02/07 11:50:20

    子供の躾が出来てないね。
    他人の鞄を触ろうもんなら子供の手を掴んで手を叩く。
    誰々の物だからあなたの物じゃないの。あなたの物はコレね。って子供用の鞄やマザーズバッグを渡すけど。
    「あらあら~だめよ~」って言うだけの親とは疎遠にする。

    • 6
    • 19/02/07 11:47:59

    口コミ書く所ないの?
    私なら即書くし、途中で帰る。

    • 3
    • 9
    • 当選くじ
    • 19/02/07 11:45:13

    そんなとこすぐ潰れるよ。
    自宅でやるからこそ線引きは大事。
    せっかくリラックスしに行ってるのに、いくら腕がよくても子どものこと考えたらモヤモヤするじゃん。

    • 4
    • 19/02/07 11:44:15

    口コミにありのまま書く。二度といかない。もし同じような状況だったら、鞄は触られないように高いところに置く。スマホは「充電なくなると困るからゴメンねー」って取り上げる。

    そこの店、ちゃんと届け出とか出してるのかな?

    • 1
    • 19/02/07 11:43:57

    荷物預かるロッカーもなかったの?そんなのありえないわ。誰にでもそういうことするのかな?評判悪くだけよね。

    • 1
    • 6
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/07 11:41:25

    長い

    そもそもツボ押しってリラックスするために行くんだよね
    自宅でお気軽にやってるような、しょぼいサロンに行きたくない

    • 2
    • 5
    • ソーセージ
    • 19/02/07 11:41:15

    ありえない。ブチ切れていいレベル

    • 4
    • 19/02/07 11:39:01

    アットホームみたいな感じのお店ぽくしたいんたろうけど、客のものを触るなんてヤダ。
    バックヤードでDVD見せといて!
    って思うよ。

    主の主人公に笑っちゃった

    • 5
    • 19/02/07 11:38:45

    もう行かなきゃいいだけ。私なら途中で帰る

    • 3
    • 19/02/07 11:37:44

    友達ならまだしも、お客様なんだから絶対ダメでしょ。
    私なら口コミに書くわ。笑

    • 8
    • 1
    • 当選くじ
    • 19/02/07 11:32:24

    長くて疲れたから半分目で読むのやめたけど
    そんなマッサージの店で予約した主が悪いw

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ