ドイツ人「なんで日本人は『柔らかい=おいしい』なの?おかしいだろ」

  • なんでも
  • 趣味の合わない雑貨
  • 19/02/04 18:18:39


ドイツ人「なぜ日本人は『柔らかい=おいしい』なの?」、日本人「確かに不思議だ」 日独の価値観は真逆?

SNS上で先日、ドイツ人と日本人の「食の嗜好」に関する会話が話題となりました。

投稿によると、ドイツ人が投げかけた疑問「なぜ日本人は肉、魚、野菜、果物、菓子などあらゆる食べ物で『柔らかい=おいしい』なの?」に対し、
日本人の投稿者は「言われてみれば確かに不思議だ」「ドイツだと、じゃがいもなら身がしっかり詰まったメークイン系がよいとされ、柔らかくて崩れやすい男爵系は安物と勘違いされる」「歯ごたえのある黒パンが基本」と分析しています。

これを受けて「固いものは味がしみてないからじゃない?」「米が主食だから?」「日本には乾物もあるのにね」など、さまざまな声が上がっていますが、専門家の見方はどのようなものでしょうか。

オトナンサー編集部では、ドイツの食生活史と食文化に詳しい、京都橘大学文学部の南直人教授に聞きました。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181221-00010000-otonans-soci



めちゃくちゃわかる
フニャフニャ民族
ちんぽもふにゃふにゃ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/04 19:56:39

    答えられないレスが増えて、主、出てこられなくなっちゃったねぇ。
    大したことなかったな。

    • 0
    • 19/02/04 19:40:02

    柔らかいってのは語彙力弱いと言うか、翻訳がおかしいのか
    柔らかいなかにも色々あるだろ

    • 0
    • 19/02/04 19:38:02

    >>44
    固さは日本人が一番て聞いたことがある。

    • 0
    • 19/02/04 19:34:35

    顎が疲れるから
    でもちんは硬い方が好きだよ

    • 0
    • 19/02/04 19:32:51

    私は子供の頃から白米は柔らかめが好き

    • 0
    • 46
    • カレンダー
    • 19/02/04 19:30:13

    ドイツの重たいどっしりパンが好きだから、
    最近の日本のスイーツとかのふわふわ〜ってばかりのはたしかに好きじゃないわ。

    • 0
    • 19/02/04 19:23:36

    私年のせいかだんだん柔らかい物の方が好きになってきたわ。

    • 0
    • 19/02/04 19:18:14

    ドイツ人の方がふにゃふにゃだよ
    日本人のほうがかたいぞ

    • 1
    • 19/02/04 19:11:57

    《悲報》主自ら自分の旦那はフニャチンだと全国配信してしまう。

    • 5
    • 19/02/04 19:10:39

    もし間違えたときがこわいじゃんね?

    基本先制したらカウンター注意、先制されたら波状に巻き返し、じゃん?

    • 0
    • 19/02/04 19:08:06

    食の好みなんて人それぞれだろ

    • 7
    • 19/02/04 19:03:43

    違う
    濡れ煎餅は大嫌い

    • 2
    • 19/02/04 19:02:36

    全然おもんなかったけどレスしとくね

    • 1
    • 19/02/04 19:00:58

    最後の一文でワロタからレスしとくね

    • 1
    • 19/02/04 18:58:47

    ドイツ人て笑
    なんか、ジャガイモそのまんま食ってるイメージ
    言われたくねぇわ笑

    • 1
    • 19/02/04 18:57:30

    ドイツに行った時に食べたなにかのクリームが入ったパン、フワフワしっとりで美味しかったー。
    そのベーカリーではそれが人気ナンバーワンらしく、すぐなくなっちゃうから入れ替えが激しかったな。

    • 1
    • 19/02/04 18:55:03

    硬いバームクーヘンなんて食べたことないけど。
    本場ドイツのはかたいのかな?

    • 1
    • 19/02/04 18:54:58

    プリンはトロトロよりしっかり派

    • 4
    • 19/02/04 18:54:54

    >>30
    マ、マシュマ…

    • 4
    • 19/02/04 18:54:30

    柔らかいものも固いものも物によって好きな方は変わるけど
    ドイツ人の思考は極端だね

    • 3
    • 31
    • ソーセージ
    • 19/02/04 18:53:39

    せっかくだからドイツの人気料理、調べてみたけどソーセージしか出てこない(笑)

    • 0
    • 30
    • ソーセージ
    • 19/02/04 18:50:55

    スルメと煎餅をこよなく愛するおばちゃんだけど、お餅もマシュマラも好きよ。

    ドイツは柔らかいものは全く食べないの?
    主さん、教えて教えて。

    • 4
    • 19/02/04 18:47:14

    柔らかい=美味しいって、誰が言ったの?

    柔らかい方が美味しいものを「柔らかくて美味しい」って言っただけでは?

    主さん答えてね?

    • 4
    • 19/02/04 18:46:03

    顎が弱いから?

    • 1
    • 19/02/04 18:45:08

    主はあちらの国の方なの?
    日本をバカにした感じが在日っぽい。

    • 5
    • 19/02/04 18:44:10

    ドイツにはビールとソーセージ以外なにがあるの?

    • 4
    • 19/02/04 18:44:09

    >>22
    遺伝子って知ってる?あなたは日本人の遺伝子じゃないのかしら

    • 2
    • 19/02/04 18:42:57

    >>22言い返せなそうな都合の悪いレスは無視ww

    • 4
    • 19/02/04 18:42:02

    物によって違うよね?

    肉や魚類は柔らかく、野菜や米類はシャキッとしてた方が人気。

    それってどこの国も一緒では?

    • 3
    • 22
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/04 18:39:34

    >>15
    日本人の臓器って弱すぎるよね
    さすがアジアン
    食文化も衰退するわけだ

    • 0
    • 19/02/04 18:39:31

    >>12 日本語もまともに使えない様な人が和食について語るとか、ちゃんちゃら可笑しいわ。

    • 2
    • 19/02/04 18:39:25

    ちびまる子ちゃん思い出した
    じいさんがお母さんに出してほしいメニューを、やわらかい おいしいって書いてた。

    • 0
    • 19
    • ソーセージ
    • 19/02/04 18:38:17

    日本人って外国人から見た日本とか、海外ではこうなのにとか気にするよね

    • 0
    • 19/02/04 18:37:37

    日本の食事って世界で絶賛されてるよね。
    フランス人も、あれ?パンって柔らかいほうが美味しいって気づいたって、なにかで聞いたけど、
    ふにゃふにゃってより、
    もっちりとか、ふんわり、とかじゃない?

    • 1
    • 19/02/04 18:37:26

    そもそも食生活が違うからね。考え方が違うのは仕方ない。

    • 3
    • 19/02/04 18:36:15

    >>2
    歯が欠ける

    • 0
    • 19/02/04 18:35:44

    日本食は歯応えにバラエティがあって良いと思うなー
    一回の食事に色んな歯応えあるじゃん
    ドイツは揚げた肉に揚げた芋、煮込んだ肉にマッシュポテトとか組み合わせるから胸焼けしたよ…

    • 1
    • 19/02/04 18:34:03

    そう言う人いるね、いや、多いのか。
    私は割と歯ごたえあるもの好きだから主が言ってることもなんとなくわかる。

    • 1
    • 19/02/04 18:32:14

    >>11主は何人なの?別の場所で暮らしたらいいのでは?

    • 5
    • 12
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/04 18:31:54

    >>10
    おばさんきもい

    • 0
    • 11
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/04 18:31:32

    >>9
    そういうことだね
    日本はボケたじいさんやばあさんばっかりだから食文化も衰退する
    滅茶苦茶日本食って不味い

    • 0
    • 19/02/04 18:30:46

    >>5 ら抜き

    • 2
    • 19/02/04 18:30:28

    それってじーさんばーさんか歯が弱い人がほとんどじゃない?日本人がほぼそうだってことはないっしょ。

    • 0
    • 19/02/04 18:30:25

    ぬれ煎餅は不味いぞ。堅焼きに限る!
    ドイツは芋とソーセージと黒いパンばかり食べてるイメージ。
    その国の食文化があるから好きなもの食べたらいいだけ。

    • 0
    • 7
    • 当選くじ
    • 19/02/04 18:30:18

    じゃあ、なんで日本の食べ物は世界で絶賛されてるんだろうね?主さん。
    しっとりフワフワが好きな人が多いからでは?

    • 2
    • 19/02/04 18:30:16

    かたい魚料理なんてあるの?

    • 0
    • 5
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/04 18:28:49

    >>4
    日本のソーセージは滅茶苦茶不味い
    食べれたものじゃない

    • 0
    • 19/02/04 18:27:28

    ドイツのソーセージは柔らかいけどね。

    • 0
    • 3
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/04 18:27:20

    >>2
    そっちの方が美味しい
    フランスだってそう

    • 0
    • 2
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/04 18:26:40

    たしかにドイツ系のパンは固い

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ