スーパーで、こんな事で腹を立てるのは心が狭いでしょうか?

  • なんでも
  • 海の幸
  • 19/02/03 00:43:53

1日早く節分の料理を作る予定でした。
このスーパーの鮮魚コーナーには、「3枚おろし、手開き、つみれ、小骨取りなどお受けできます、お声かけください」と札が立っているのです。今日も立っていたので、イワシのつみれを頼んだんですが、「今日は節分の前日だから個人の注文はお受けできませんよ!わかりませんか!」と言われました。
物凄く腹が立ったんですが、他のお客さんの手前もあって、「わかりました」とその場を去りました。こんな事で腹を立てるのは、心狭い。と旦那から言われてしまったのですが。やっぱり狭いかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/03 04:38:01

    そんな店Twitterで呟いてしまえ

    • 3
    • 19/02/03 04:05:45

    スーパーもだけど旦那の方に腹が立つね
    こんな時は一緒になって怒って欲しい
    「なんやあいつムカつくな、気分悪いしもう忘れよ」くらい言って欲しい

    • 5
    • 19/02/03 04:02:01

    こんな事で~と言う人間に限って自分が言われたらクソ腹立てるのよ

    • 4
    • 19/02/03 03:55:36

    >>46
    西宮です。
    映画館のバイトの男の子に子連れの父親が怒鳴って怒ってたり
    駐車場のおじさんに怒鳴ってたり
    地元では見たことないのに大きな声で怒鳴ってるの見ました
    お母さんも子どもを「お前、いい加減しとけや」ってのを見ました

    • 0
    • 19/02/03 03:51:33

    >>44
    もしそうだとしたら、貼り紙してお知らせしてくれといたら嫌な気分にならずに済むのにね。
    店員さんだったら、これくらいは気を利かせていただきたいものだわ。

    • 5
    • 19/02/03 03:51:07

    >>43
    関西住みだけどスーパーで店員に怒鳴ってる客なんて見たことないわ。あなた、よっぽど治安の悪い所に住んでるの?

    • 0
    • 45
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/03 03:44:22

    狭くない。狭いのはそんな事でそんな言い方するスーパーのやつ。そう旦那に言っとけ

    • 7
    • 19/02/03 03:09:28

    その店員さんは、今日断ったのが主で100人目でウンザリしてたのかもしれないけど、お客側には関係ないしその言い方はないよね。

    • 12
    • 19/02/03 03:09:24

    関西に引っ越して来たんだけど
    そんな人いたらみんな文句言って怒鳴ってると思う
    よく客が怒ってる光景見かけるよ

    もやもやが止まらないから明日電話して言うべき
    ちゃんとその鮮魚の人注意してもらわないとね

    • 5
    • 19/02/03 03:06:37

    それはひどい
    「わかりませんか!」はいらないよ
    お客さんに言う言葉じゃないよね
    苦情入れていいと思う
    スーパーの広報か店長にそのまま話したら?
    自分が言われてもムカつく

    心が狭いとかじゃないよ

    • 10
    • 19/02/03 02:54:26

    調理します的な札などは普段から無い感じ?
    それがなければ調理出来ないと分かりやすいのにね。私が利用してるスーパーは現在は無理ですの札もあるよ。

    • 0
    • 19/02/03 02:32:35

    帰ってクレーム電話する

    • 5
    • 39
    • 洗剤セット
    • 19/02/03 02:32:27

    いいえ、主さんの心は狭くないと思います。

    店側もまず最初に
    「申し訳ございません。本日は節分の~云々~」て、まずは枕詞クッション言葉が大事だよね。
    「申し訳ございません~」から始めないとさ。

    • 4
    • 38
    • ソーセージ
    • 19/02/03 02:26:33

    そんな言われ方して腹立たない人の方が少ないと思う。
    その場で喧嘩になってもおかしくないわ。

    • 10
    • 19/02/03 02:25:41

    最近従業員と客のパワーバランスが崩れ理不尽な対応された客が黙って帰り二度と来なくなるケースがあるとスーパーの社長さんが話してた。理不尽だと感じた場合はどんどんクレームして欲しいと。

    • 7
    • 19/02/03 02:20:39

    そういう札が立ってたならおかしい、言い方もあれだし腹立つ。それなら無意味に札立てるなってなる

    • 9
    • 19/02/03 02:19:14

    客がんなこた分かる訳ねぇ-だろバカか。

    • 8
    • 19/02/03 02:16:30

    本社に苦情の電話をする。
    店舗に苦情しても店長レベルでたいして反省もせず、担当者も罰を受けることもなく片付けられちゃう可能性が大。

    本社に電話して、店舗名、日時、担当者名(名札覚えてたら)、内容を冷静にゆっくりと説明する。

    本社から店舗に指導が入るし、担当者も本社から事情聴取されるから、反省するだろうし。

    そんな怠慢な態度でよく接客業してますねって感じ。

    私はレジでも店内でもイラッとする店員いたら名札チェックしてるよ。
    よほどじゃなきゃ本社に苦情はしないけどね。

    昨日もレジでいらっしゃいませ、○○円ちょうだいします、ありがとうございました、を1つも言わない店員がいた。
    合計金額も言わないから「おいくらですか?」って聞いたら「レジの表示を無言で指さされた」よ。
    お釣もらった後にマジマジと名札見てやった。
    視線感じたのかな?
    レジ離れたら小さ~な声でありがとうございましたってさ。

    目安箱にチクリと担当者の名前付で注意書いてきた。




    • 4
    • 19/02/03 02:16:06

    日本語の使い方変な店員たまにいるよね。

    ありえないわ。
    わかりませんか?とか。
    睨みつけちゃうわ。

    • 4
    • 19/02/03 02:01:17

    店側が「お声がけ下さい」の札を掲げているのだったら、
    お客様に対して「忙しい、受け付けてない。云々」の接客態度が間違いだよ。
    出来ないのだったら、札を外すか、
    「申し訳ありません。本日は都合により個人の注文はお受けいたしかねます。」とかの札に変えるべきだよね。
    店側に(店長に分かるように)苦情入れても良いかもね。

    • 4
    • 19/02/03 01:51:50

    その場から離れて他の店員に、あの札片付けた方がいいですよ、今頼んだら出来ないと断られたので他の方も間違って注文なさるといけないので、と皮肉を言っちゃうな私なら。

    • 8
    • 19/02/03 01:32:32

    言い方の問題だね。
    頭ごなしに言ってるし、腹立つのは無理もない。

    • 12
    • 19/02/03 01:30:32

    そんなの腹立って当たり前かと

    • 18
    • 28
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/03 01:30:28

    お客様の声みたいな投書に匿名で書いてやるわ。
    その接客はありえない。

    • 10
    • 19/02/03 01:25:44

    いやぁ、その言い方よ!!っておもいますよね。でも鮮魚コーナーの人って、鮮度命なのもあって、魚の扱い含めチャキチャキ話して動く人多いんだよね。
    友人の旦那さんが同種で、そんなこと言ってたよ。悪気はなかったのかもしれないけど、まぁ、気は悪くなるよねー

    • 4
    • 19/02/03 01:11:26

    性格悪い私なら、「この札にできますと書いてありますよ、日本語解りませんか?」って言っちゃうかも。

    • 19
    • 19/02/03 01:11:18

    は?書いとけよ!ってなる

    • 3
    • 24
    • おせちの残り
    • 19/02/03 01:10:02

    私も腹立てるわ

    「申し訳ありません、明日の節分の準備で手一杯で今日は個人の注文はお受け出来ないんです、すいません」
    だったら、そうか大変だなあ~と思う

    要は言い方だよね

    • 18
    • 19/02/03 01:08:26

    >>20
    はい、私もそう思っています。

    • 1
    • 19/02/03 01:08:12

    わかりませんか?!→しらんがな!!!

    • 14
    • 19/02/03 01:07:53

    >>19
    そうです、私が腹が立っていたのは、言い方です。

    • 7
    • 20
    • 海老フライ詰め合わせ
    • 19/02/03 01:06:12

    ご主人だって、自分が言われたわけじゃないからそんなことくらいで~とか言えるんだろうけど、実際自分が言われたら腹を立てるんじゃないの?

    • 4
    • 19
    • おせちの残り
    • 19/02/03 01:02:11

    忙しかったんだろうね。言い方の問題かな

    • 2
    • 19/02/03 01:00:03

    私なら「店長を呼んで!!」って言うわ。

    • 4
    • 19/02/03 00:57:30

    わかりませんか!←これと
    ~できませんよ←これ

    お客さんの立場だと不愉快になるよね大半は(笑)

    そいつとは二度と話さないほうがいいよ

    • 7
    • 19/02/03 00:56:22

    人それぞれ感じ方は違うからね。
    私は別にその位で腹はたたない

    • 0
    • 19/02/03 00:55:55

    そんな言い方されたらもちろん腹立つよ。小心者の私はすみません…って立ち去るしかできないだろうけど。

    • 2
    • 14
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/03 00:55:04

    え!まじで!?
    心狭くなんかないよ。
    そんな対応の方がありえない。
    まず、出来ないのなら前以て札を外しておくべきだし、それしてないんだから「申し訳ありません」て最初に謝るべきだと思うよ。
    「わかりませんか」って何(笑)

    • 10
    • 19/02/03 00:54:35

    それは腹立つな!
    鮮魚コーナーの人も言い過ぎたなって気にしてくれてるといいんだけど

    • 3
    • 12
    • 大量の干し柿
    • 19/02/03 00:51:18

    腹立つよー!!
    わたしだったら本社に苦情いれる。

    • 11
    • 19/02/03 00:51:05

    スーパーの本社にクレーム
    従業員の教育どうなってるのか詳しく聞く

    • 11
    • 19/02/03 00:51:00

    言い方には腹立てるでしょ。
    そうならそうと書いておけよって話だし、書いてなくても今日はこういう事情でお受け出来ないと言えよって感じ。
    最後の、わかりませんか?って何よ。
    書いてねぇからわからないよって感じ。

    • 11
    • 19/02/03 00:50:57

    >>4
    私は高圧的に受け取りました。
    分かりませんか?と言われたとしても、腹が立ったと思います。出来ると札が出ていたので、注文しただけだし…どうして、分かりませんかと言われたのかが、私には分かりません。

    • 7
    • 8
    • 海老フライ詰め合わせ
    • 19/02/03 00:50:00

    そんな言い方されたら腹が立って当然だよ。

    • 13
    • 19/02/03 00:48:14

    いや、ないない。接客態度最悪。
    わかりませんか?って言われて、分かるかよって思う。札、片したらいい。

    • 13
    • 19/02/03 00:47:55

    わかりませんか!とか煽った言い方めちゃくちゃムカつくわ。

    • 14
    • 19/02/03 00:47:42

    >>3
    そうなんです、店員の言い方に物凄く腹が立ちました。

    • 7
    • 4
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/03 00:47:04

    「わかりませんか?!」って言う人いる?!
    「わかりませんか?!」の前文なら言う人いるだろうけど。

    • 3
    • 19/02/03 00:46:22

    店員の言い方、ひどくない?

    • 13
    • 19/02/03 00:46:06

    じゃあこの札はしまっておいてください、と私なら言うわ。

    • 21
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ