引っ越しどっちがいいと思う?

  • なんでも
  • 19/01/29 09:55:54

子供は春から小4の娘、小1の息子
旦那の転勤で急遽引っ越さないといけなくなりました。よっぽどのことがない限り、転勤先で永住する予定なので、私たちだけここに残る選択はないです。どちらにしても娘が中学にあがるタイミングで駅近に中古マンションを購入する予定で、今は賃貸に引っ越したい。

①娘が生まれてから年少まで住んでた地域。
1年間だけ私立幼稚園に通ったので、どこの小学校に行っても一人二人は知り合いがいる。
小学校は2クラス。地域の雰囲気分かってるし、未だに連絡とっているママ友も数人いる。
駅前のマンションは中々空きが出ない。
地元出身のママがいっぱいいて、閉鎖的。
住んでた時はお付き合いが結構大変だった。

②全く知らない土地
小学校が1クラスしかない。新興地なので地元の人は少ないはず。駅前にマンションが多数あり、今も築浅で売りに出てるし、価格も①に比べるとかなり安い。
田舎でこれから色々開発されていきそうな雰囲気。ゴミ処理場が近くにあるのが気になる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/31 13:29:50

    コメントくれた人たちありがとう。
    私は②にしたかったけど、旦那の意見で①になりそう。ゆっくりキメる時間はないので今から物件回ります‥
    もう考えること放棄したい。

    • 0
    • 25
    • 特大のダルマ
    • 19/01/29 23:00:50

    >>19
    ほんとだwwゆっくり決めたら言う人何人かいるけど3月って書いてるやんww

    • 0
    • 19/01/29 22:59:21

    >>21
    3月に引っ越しならゆっくり決めてる暇なくない?

    • 2
    • 19/01/29 22:21:58

    こんなところで人生の大きな買い物を決めて良いのかと

    多分どちらかに傾いているんだけど、その後押し的なものが欲しくて書いているのでは?
    答えは主の心にある。

    • 0
    • 22
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/29 22:17:04

    ②知らない土地

    マンション多数あるなら、これからクラスも増えるんじゃない?

    • 0
    • 19/01/29 22:14:07

    新興住宅地の方が高い事もあるし、ゆっくりきめたら?

    • 0
    • 19/01/29 22:12:30

    ②知らない土地

    地域がよければいいのでは?古い土地は絶対嫌だわ
    ゴミ処理なんて気にならないと思うよ
    そういう所ってすぐ近所にはないから

    • 0
    • 19
    • 紅鮭姿切身
    • 19/01/29 21:32:03

    ママスタあるあるw
    選択肢以外のことを勧めるw

    • 3
    • 18
    • おせちの残り
    • 19/01/29 14:05:48

    もう転勤予定はないので次の土地に永住する予定だけど、最悪子供達の義務教育終われば引っ越してもいいとは思ってます。
    なのでどちらが、子供達にとっていいのかっていう基準で選びたい。②だと学童行ってる子も少ないかもしれないし、2クラスある①の方がいいのかなと。
    1クラス出なければ、迷わず②にしてた。

    • 0
    • 17
    • おせちの残り
    • 19/01/29 13:51:26

    ゆっくり考えたいけど、3月には引っ越さないといけないので‥泣
    子供たちの学童の関係もあるし遅くても18時半には家に帰りたいので、私の通勤のことを考えるとこの二択です。
    いっぱい調べたけど、他は治安が悪かったり、駅から遠かったりするので。

    • 0
    • 16
    • おせちの残り
    • 19/01/29 13:48:04

    >>11
    私も旦那に合わせて、違う支社に移らせてもらいます。旦那は車通勤だからいいけど、私は電車通勤なのでどうしても沿線が限られてしまって。

    • 0
    • 15
    • おせちの残り
    • 19/01/29 13:45:31

    >>10
    譲れないのは私の通勤先の沿線で駅近っていうのと、治安がいいところです。
    そうなるとこの二つの土地のどちらかになるので、子供にとって転校先がストレスにならないことが一番大切です。
    ①と②どちらが子供にとっていいのか、悩んでるけど分からなくて‥

    • 0
    • 19/01/29 12:39:23

    >>5
    他にもあると思うけどなぁー
    とりあえず賃貸にするけどその地域に永住するんだよね?
    もっと考えたほうがいいよー

    • 0
    • 19/01/29 12:39:18

    >>5
    他にもあると思うけどなぁー
    とりあえず賃貸にするけどその地域に永住するんだよね?
    もっと考えたほうがいいよー

    • 0
    • 12
    • ソーセージ
    • 19/01/29 10:50:27

    ③その他

    もっと永住するのによさそうなところ探せばありそうだ。

    • 3
    • 19/01/29 10:32:23

    >>9正社員で働いているとは今のところからそんなに離れていない場所なのかな?
    転勤先にも会社があるの?

    • 0
    • 10
    • 大量の干し柿
    • 19/01/29 10:32:05

    まず、主の理想の暮らしを紙にかけるくらい明確にしてね、条件の優先順位付けるんだよ。そこから上記の1と2の条件を照らし合わせて、譲れないか妥協できるかを1つ1つチェックするんだよ。
    そんで優先順位の高い方の妥協点の多い方に決めてみ。

    • 0
    • 19/01/29 10:27:56

    今住んでるところも田舎で閉鎖的で本当に疲れ果てました。次引っ越したら、人付き合いは最低限にしたい。
    ①は子供が幼稚園だったから付き合いも大変だったのかな。二人とももう小学生だし、私も正社員で働いてるのでそんなに付き合いはなくなると思います。
    個人的に②にするつもりだったのに、小学校が1クラスと知り、春から4年生って難しい年頃の娘が馴染めるのかなと不安が大きくて。

    • 0
    • 8
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/29 10:20:17

    ③その他

    どちらも嫌
    ただし1がお付き合いが大変でなかったなら1

    • 0
    • 7
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/29 10:19:30

    ②知らない土地

    閉鎖的なところは本当に大変だから嫌だ。

    • 0
    • 6
    • 謎の珍味
    • 19/01/29 10:18:09

    ②知らない土地

    ゴミ処理場との距離が気になる。1キロぐらい離れてたら臭わないけど近すぎると風に乗って臭いよ。

    • 0
    • 19/01/29 10:16:08

    >>4
    色々と調べた結果、通勤と治安の関係で選ぶとこの二択になっちゃうんです。

    • 0
    • 19/01/29 10:13:51

    ③その他

    なぜその2箇所しか選択肢がないの?
    閉鎖的な地域も嫌だし、1クラスしかないような地域も嫌だわ。

    • 0
    • 19/01/29 10:10:37

    ありがとうございます。
    ②はそもそも駅前というか、駅からすぐそばに環境センター?があるんですよね。環境公園みたいな‥なので駅近にするなら必然的なゴミ処理場が近くなってしまう。
    でもよく考えたら今住んでるとこもゴミ処理場近いんだった。

    • 0
    • 2
    • 当選くじ
    • 19/01/29 10:01:13

    ②知らない土地

    ごみ処理場から少し距離あるとこは無理なの?

    • 0
    • 19/01/29 09:57:39

    ①以前住んでた所

    どっちみちまた引っ越すんだから、慣れた土地で。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ