最近の軽自動車

  • なんでも
  • 野菜
  • 19/01/21 11:27:51

7年ぶりに買い換えたんだけど進化しててびっくり、そんないいランクじゃないのに座席のヒーターやusb口があったり軽自動車なのに座席やハンドルの高さ調節とかあまり必要がないものも付いてたり無駄に高い訳だね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/21 16:56:35

    >>30
    何かあるって思ったけどパンク剤なんだ?
    説明なかったから知らなかった よ

    • 0
    • 19/01/21 16:53:03

    >>30
    へー、ありがとう!
    タイヤ変えるとましになるんだ
    まぁしばらくは変える予定はないから何はなれるかな(笑)

    • 0
    • 19/01/21 16:48:55

    >>25
    今パンク修理剤とかだよね。

    タイヤは交換の時に少しいいのに変えたら
    揺れは若干ましになるんじゃないかなー?

    リアシートを前にずらしたら
    トランク少し広くなるけどリアが狭くなるし
    結局軽の車幅は限られてるから
    広くなった分 別のところにしわ寄せ行くねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    • 0
    • 19/01/21 15:52:54

    >>18 いやいや 自動車なんて究極の消耗品だから高い車なんて必要無し←近所のすんごいお金持ちのおじいちゃんの言葉。

    と言ってもNBOXもすごいよ。
    使いやすそうだし。
    主さんの軽もいいな。
    街乗りは小回りきいて燃費が良いにかぎるよ。

    • 0
    • 19/01/21 15:49:40

    >>5 サイドカーテンエアバック。
    クルコン、パドルシフト。

    • 0
    • 19/01/21 15:48:26

    >>23 アメ車は足が柔らかいからね。

    • 0
    • 19/01/21 15:42:51

    >>22
    無くてならないものじゃないけど付いてるものが多いよね(笑)役に立つときも来るかもしれないけど

    • 0
    • 19/01/21 15:41:08

    >>20
    スペアタイヤも無いのね、てか入らないんだよね、荷台の狭さ納車後に気付いた
    あと車高が高いのにタイヤが小さい?から揺れにまだ慣れない

    • 0
    • 19/01/21 15:36:36

    >>19
    アイドリングストップはまだ珍しかったけど7年前のもハンドルに操作スイッチ付いてた

    • 0
    • 19/01/21 15:34:27

    >>18
    高級車だしね

    • 0
    • 19/01/21 14:46:40

    >>14
    普通に走っていたら要らないけどねw

    • 0
    • 19/01/21 13:20:20

    Bluetoothもいいよね。
    マイクついてる車 Bluetooth繋げてたら電話もハンズフリー

    • 0
    • 19/01/21 13:19:17

    信号停車中等 前の車が進んで一定の距離が開いたら
    ピピピって教えてくれる機能もあるよね
    よそ見してて前の車が発進したのに気づかない時とか有り難い
    あと 白線をはみ出しそうになったらピピピって鳴る

    最近の軽 中は開いけどその分エンジンルーを縮小してるから 事故なんかでフロントをやられたら
    廃車になる確率がグッと上がったらしい。

    あとトランクも 昔の軽に比べたら
    かなり狭くなった うちの車はベビーカー畳んでギリギリ乗るくらいしかスペースがない

    • 0
    • 19/01/21 12:57:36

    >>5
    信号待ちしたらエンジンが自動的に止まって、アクセル踏んだらまた動き出す。
    ナビにテレビとか付いてたらハンドルの所にあるボタンで音量とか調整できる。

    • 2
    • 19/01/21 12:55:13

    うちもN-BOXで200万くらい。
    でも姉夫婦のCHEVROLET乗せてもらったら凄く悲しい気持ちになった。なんなんだろう

    • 0
    • 19/01/21 12:52:17

    >>10
    うん、ちょっといいのになるとそのくらいするんだって、最初から安いやつって言ったらスズキと日産には相手に相手にされなかった(笑)

    • 0
    • 19/01/21 12:50:19

    >>13
    昔で言うオートドライブってやつかな?

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 19/01/21 12:48:56

    >>12
    おぉ凄い!

    • 1
    • 19/01/21 12:25:26

    オートクルーズある NBOXカスタム

    • 0
    • 19/01/21 12:08:04

    >>5
    横滑り防止装置。
    急カーブにスピード出して入った時に横滑りを防いでくれる。

    • 1
    • 19/01/21 12:02:59

    一番高いグレードだと200万超えるよね。
    1000ccの車を買った方が安いくらいだよ。

    • 3
    • 19/01/21 11:59:50

    >>9
    200万!?
    私が買ったときは150万でした。
    かれこれ10年前ですが。

    • 0
    • 19/01/21 11:42:46

    >>7
    確かに第一印象中が広くて感動した
    予算あまりなかったからそんないいやつじゃなくていいって選んだけど色々付いてて驚いた
    あと軽は今は200万しますって言われて更にびっくりしたw

    • 0
    • 8
    • カレンダー
    • 19/01/21 11:38:27

    人気あるから下取りも中古も高いからね

    • 1
    • 7
    • コーヒー
    • 19/01/21 11:37:27

    乗せて貰ったコトあるけど凄いよね
    中も広いし荷物も沢山入るし、みんなが軽乗ってるのわかったもん

    • 1
    • 6
    • おせちの残り
    • 19/01/21 11:34:19

    わたしも車検の時10年近くぶりに最近の軽自動車乗って進化したんだなって思った!!でもやっぱりどんなに進化しても軽は軽だよね。

    • 0
    • 19/01/21 11:33:25

    あとナビやドライブレコーダー以外にどんなものがついてますか?

    • 1
    • 19/01/21 11:32:58

    >>1
    まだ分からないけど燃費いいのかなぁ?

    • 0
    • 19/01/21 11:32:18

    >>2
    標準で付いてたよ?

    • 0
    • 2
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/21 11:30:13

    主に必要なくても需要があるからつくんだろうよ。
    全部つけなきゃよかったじゃん。営業車みたいなやつ。

    • 1
    • 1
    • 洗剤セット
    • 19/01/21 11:28:58

    税金やすいし燃費いいから元とれちゃうよ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ