体調不良を説明するのがしんどい。

  • なんでも
  • 昆布
  • 19/01/12 22:26:28

私には持病があり、一度発症すると治るのに時間がかかります。
自力登園の為毎日たくさんのママと会いますが私の様子から体調不良を察してたくさん声をかけてくれるんです。
登園だけならできる範囲ですが声を出すのが辛いため、話しかけられらのがしんどくなってきました。
心配してくれてるので頑張って説明しようとすると話すだけでものすごく息が切れて疲れます。
そして説明を始めると質問などで会話が続いてしまい余計しんどいです。

発声が辛くて手を振ったりペコリとお辞儀をしていたことも、謎の行動だったと言われたりして、人は意外と人のことをよく見て色々感じてるんだということがしんどいです。
マスクをしてできるだけ目立たないようにしていますが、大丈夫?大丈夫?何かあった?などと行き帰りに足並みを揃えてくれます。

こんな理由で長期の登園や降園時間をずらす申請をするのはおかしいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/12 22:46:19

    私も痙攣性発声障害もってるけど登園や降園はずらしてもらわなかったよ。
    発症した当時調子のいい時に仲の良い人やクラスのママと話す機会がある時に、発声障害で声が出しにくいから聞き苦しかったり聞こえなかったりしたらごめんねって前もって謝っておいた。
    でも全員に伝わってるわけじゃないし、変に思ってる人もたくさんいると思うけどこればっかりは仕方ないんだよね。

    • 2
    • 3
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/12 22:44:57

    私は延長保育してもらってるよ
    みんなには働いてないのに不思議がられるけど
    持病があって体調よかったり悪かったりって
    一度言えばもう深くは聞いてこないよ

    • 1
    • 2
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/12 22:32:54

    調子良い時に説明しとけばいいじゃん

    • 1
    • 19/01/12 22:30:26

    回りくどい人だね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ