かたくなに〇〇くんママって呼び方を私にだけ崩さない

  • なんでも
  • 特大のダルマ
  • 19/01/10 13:38:26

他のママ友のことは〇ちゃんと下の名前で呼んでいるのに、私のことだけは絶対に〇〇君ママと呼ぶ。
メールでもそう。
もう10年の付き合いで今後も下の子がまだ年少だから長いのに、実は距離もたれているのかな。その割に自分の方からすっごく誘ってくるし、相談に乗ってほしいとかも言われます。

私は、他のママから呼ばれている下の名前で呼んでくれていいとは伝えていますし、そのママのことも時時ですが下の名前で呼んでいます。

ここで線引きされているのかな。
なんでかたくなに呼ばないんだと思いますか?
わかる人いたら教えてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/01/10 14:38:06

    私の場合は、、、

    私が仲良くしてるAママとBママがすごい仲良くて、ことあるごとにBママが自分達は仲良しなの!と親密度の差を見せつけるから、Aママのことは名前呼びするけど、Bママのことは絶対に○くんママって呼び続けるって決めてる。
    AママとはなかよくしていきたいけどBママとは子どもが疎遠になったら切るつもり。

    • 0
    • No.
    • 12
    • コーヒー

    • 19/01/10 13:45:25

    お互いの長子が小学校に入学して以来、10年の付き合いになるママいて自他ともに認める気の置けないママ友だけど、いまだにお互い苗字のさん付け呼び。

    私も彼女も他の友達とは下の名前で呼びあったりしてるけど、苗字呼び長すぎて今さら変えられないし全く気にならない。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 特大のダルマ

    • 19/01/10 13:43:41

    >>9他のママが呼んでるからそれはないかなと。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 特大のダルマ

    • 19/01/10 13:42:52

    >>4じゃあなぜ自分から近づいてくるのかな。

    • 0
    • 19/01/10 13:42:39

    名前忘れたとかはない?笑
    実は私バス停ママの名前がわからない
    LINEはあだ名だし、学年違うから親のフルネームを知る機会がない笑
    相手は名前で呼んでくるのに

    • 0
    • 19/01/10 13:42:37

    もう10年それなら、変えるタイミング逃してるしちょっと小っ恥ずかしい…くらいじゃないかな?

    • 4
    • No.
    • 7
    • 鍋の具

    • 19/01/10 13:42:23

    『下の名前で呼んでくれていい』じゃなくて、『下の名前で呼んで欲しい』って言えばいいじゃん。

    • 0
    • 19/01/10 13:42:11

    >>5私も同じこと悩んでるわ。

    • 1
    • 19/01/10 13:40:41

    >>1そっかそっか!それならいいんだけど、、、なんかわざわざ呼ばれると距離を感じてしまう。

    • 1
    • 19/01/10 13:40:24

    主とは、そこまでの仲なんだと思う。
    深く仲良くなりたくないとか。

    • 0
    • 19/01/10 13:40:20

    >>1
    そう思う

    • 0
    • No.
    • 2
    • 洗剤セット

    • 19/01/10 13:39:45

    今のが呼びやすい
    今更照れくさい
    名前がダサい
    呼びづらい名前

    • 1
    • No.
    • 1
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/01/10 13:39:29

    やだぁ~今更変えるなんて照れくさいわよ///くらいのことじゃないの?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ