インスタやってるのって承認欲求強い人だよね~

  • なんでも
  • Instagram
  • 19/01/09 12:05:00

って言ってるママ友のラインのアイコンがしょっちゅう変わる(子供と出かけた写真、インスタ映えするような場所での子供の写真)んだけど、それもインスタやってる人の承認欲求と大して変わらない気がするんだけど…別物?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/13 14:03:16

    ストーリーとか投稿とか、自分をみてー!すごいでしょー!ってアンタ馬鹿?内心嘲笑ってる

    • 2
    • 19/01/12 20:55:14

    >>22
    ネットのをコピペしただけです

    • 0
    • 19/01/12 20:42:26

    あと、ヴァキナを自撮りする女子高生とかね、

    • 0
    • 19/01/12 20:40:58

    >>24
    そうそう、これがこわい。
    明日、自分に何があるかわからないし。

    • 0
    • 29
    • カレンダー
    • 19/01/12 20:39:44

    >>28 私も見させて頂く専門。大好きなアーティストさんいるからそれ中心に、そのアーティストさん繋がりの方々をフォローしたりたまにされたり。

    • 1
    • 19/01/12 20:37:42

    アップはしないけど、他の人の投稿見てる
    時々参考になる事載せてくれてる人いるし
    白黒やり過ぎインテリアとか、ほっこりし過ぎてる人の見るのもたのしい

    • 1
    • 19/01/12 20:30:55

    毎日のように子育てアップしてる人とか、
    私を見て見てアピール凄いってママ友との間でネタになってるw

    • 1
    • 19/01/12 18:16:31

    自分がインスタするのは嫌だけど見るのは好きだわ。
    美味しいものがアップされてたら私も食べたいと思うし、家でのご飯のメニューが参考になったり、まだ行ったことのないアミューズメントパークやテーマパークで遊んでいる姿を載せていたら、私も行ってみたいな~とか思うし…あと服のコーデも参考になるから、見るのは楽しい。

    • 1
    • 19/01/12 18:09:59

    芸能人のインスタ見たいから投稿なんて二件しかないや

    • 2
    • 24
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/12 18:08:52

    SNSやってる人みんなそうだよ
    事故事件で曝される。恐ろしい

    • 4
    • 19/01/12 18:06:39

    >>17
    リア充ではないけどお出かけして楽しかった瞬間とか美味しい食べ物を記録して楽しむのってそんなに悪かな
    インスタに載せなくても写真は撮るし写真がいっぱいになるから編集して載せて置くと振り返りやすい。
    ひっそりやるか、公にやるかは自由だから

    • 1
    • 19/01/12 18:06:30

    >>17
    Facebook、まで読んだ。笑

    • 2
    • 19/01/12 18:06:20

    >>18

    まじキモいよね。

    • 1
    • 19/01/12 18:03:03

    インスタやってる人のことが理解できない

    • 0
    • 19/01/12 18:00:37

    忘年会でも料理いちいち写真撮る輩嫌い。
    皆のご飯だし、ご馳走だからってかしゃかしゃ写真撮るのって何か見ていて恥ずかしく感じる。

    • 1
    • 19/01/12 17:47:33

    かまってかまって!
    見て見て!
    いいね!ちょうだい!
    都合のいいことだけ言ってちょうだい!

    • 5
    • 19/01/12 17:15:35

    思えば、本当に楽しいときってスマホを触りませんよね。なにか余白があるからそれを埋めるようにスマホを触りますし、誰かに認められたくてソーシャルメディア上での反響を得ようとする。

    もしこれが現実で本当に充実していたならば、Facebookのいいね!の数を気にしたり、どの写真をアップしようかなんて自己顕示欲の塊のようなことはしません。

    海外でご活躍されているとある飲食店の経営者も、自分の名前がインターネットで検索されても出てこないように気をつけているそうです。

    何でもネットで調べられる、個人も特定できる時代だからこそ、ソーシャルメディア上に情報が出てこない人って逆にかっこいい!!!と個人的に思うのでした。

    今やTwitterのフォロワー数が何千人とか、Facebookのいいね!数が何千いいね!とか、そういう目に見えるわかりやすい数字でその人の価値を判断しがちですが、その数字はソーシャル上にいる人たちの世界でしかありません。

    本当に充実している人ほどInstagramに登場しないし、検索しても出てこないのです。わざわざスマホを預けてソーシャルメディア疲れから解放される旅プランなんていうのも流行りましたが、そもそも真のリア充はそんなこと必要ないくらい依存していないのでしょう。

    InstagramやFacebookでリア充な写真を見て、くそー!と思っているアナタ。

    安心してください、真のリア充はInstagramに登場すらしませんよ。

    • 4
    • 19/01/12 17:14:55

    >>15

    それに気づかないってかわいそう

    • 0
    • 19/01/12 17:13:33

    自分は充実してまーすってアピールをしたくてしたくて仕方がないんだと思うよ。だから本当は充実してないのかもね。してたらアピールする必要なく満足してるだろうし

    • 6
    • 14
    • ソーセージ
    • 19/01/12 17:10:51

    #シンプルな生活

    • 0
    • 19/01/12 17:10:27

    子供を着飾って毎回載せるとか…
    そんなくだらない事にお金かけるなら、
    車買えばいいのに…

    • 1
    • 12
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/12 17:10:25

    自分と似た人を否定したいんだよ。

    • 1
    • 19/01/12 17:09:42

    どこに出かけたとかわかる写真をアイコンにのせたくもない。別にみんなに知ってもらいたくないや。

    • 4
    • 19/01/12 17:08:54

    >>8
    周りに認めてもらいたいってヤバい奴でしょ。
    ストーリーとか毎日のように更新する時点で、
    私生活つまんないです。って言ってるようなもんじゃんね。

    • 4
    • 19/01/12 17:08:46

    お出かけした場所でもろどこに行ったってわかる場所で子供と一緒にとった写真をちらほら変える人は承認欲求の塊だよね

    • 2
    • 19/01/12 17:06:29

    テレビのキャスターも承認欲求って言ってたよ。
    周りに認めてもらいたいっていう

    • 3
    • 19/01/12 17:05:34

    今更

    • 1
    • 19/01/12 17:00:32

    インスタしょっちゅう更新とかかまってちゃんすぎて気持ち悪い。子供とか身内写真は身内でやってくれって感じ。馬鹿すぎて即非表示だわ

    • 3
    • 19/01/09 12:11:37

    >>4
    ほんとはやりたいのかな。

    • 0
    • 19/01/09 12:10:22

    自分がアップしてないだけでインスタには登録して他人のを見るのが大好きなタイプよ。

    • 5
    • 19/01/09 12:09:23

    主は欲求不満なの?

    • 0
    • 19/01/09 12:08:30

    >>1
    まさかの?!(笑)

    • 1
    • 19/01/09 12:07:49

    インスタこっそりやってるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ