入園準備、手作り?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • ソーセージ
    • 19/01/08 22:14:25

    メルカリが買う

    • 1
    • 29
    • 大量の干し柿
    • 19/01/08 22:14:37

    細かくサイズ指定があったから裁縫上手な親戚に作ってもらったよー
    手作り品じゃなきゃダメならメルカリで買うのがオススメ。市販OKなら市販でしょ

    • 1
    • 30
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/08 22:14:51

    >>25
    うちもこれ。ホッとした。

    • 1
    • 31
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/08 22:16:17

    >>24

    ヒェーーー!!
    私は作るけど、そんな風に園側に指示されたくはないな。(笑)

    でも、手作りに重きをおいてる園なんだね。

    • 1
    • 32
    • カレンダー
    • 19/01/08 22:16:45

    作ってあげたくてミシン買ったよ。
    今はほとんど使わないけどね(笑)
    下の子もいるから入園入学の時に作る感じ。
    めんどくさかったらお店に頼むので全然いいと思うよ!

    • 1
    • 19/01/08 22:17:46

    作った、実家のミシン使いたかったけどタイミング悪く壊れ買った
    本当は全部市販品で済ませたかったけどサイズがなくて
    注文できるところもサイズ的に無理って言われ
    お裁縫得意そうなママの子のはすごいかわいく仕上げてあって本気でごめんて思ったけど、子供は気にしてなさそうだし自分で選んだ布で作ってあるからか満足げなのでいっか、って思ってる

    • 1
    • 34
    • 大量の干し柿
    • 19/01/08 22:18:25

    子供3人、全員作ったよ。
    親から離れて過ごすのが不安だろうし、せめて好きなキャラクターで小物を揃えてあげたくて。
    手芸店やインターネットで生地から何から子供に選ばせて作った。

    • 2
    • 19/01/08 22:18:27

    ミシン買って実母にお願いした(笑)
    母のミシンもあるけど、形だけ買ってみた。

    • 0
    • 19/01/08 22:19:34

    作った事はある、作っても指定サイズピッタリになんて作れないかったし、実際買ったのか作ったのか人のは分からないし、もう買うわ。

    • 1
    • 19/01/08 22:23:00

    作ったよ。
    なんかやたらサイズ指定あってちょっと変わったサイズだし。既製品で探すのは面倒で。
    ミシンは買おうと思ってたら実家の母からもう使ってないからあげるって貰った。
    うちの園はほぼみんな手作りだよ。お店でオーダーした人はいるかもしれないけど。

    • 1
    • 19/01/08 22:24:20

    お昼寝布団の敷布団と掛け布団のカバーは作ったけど、体操服入れとか間に合わなくなって結果買っちゃった(笑)

    • 0
    • 19/01/08 22:25:48

    >>19お金払うぐらいなら手芸店に頼むのが手っ取り早いよ。今の時期結構やってるとこ多いよ。なんとか自分で作りたいならネットで検索してみたら?動画載せてる人もいるし。

    • 1
    • 19/01/08 22:45:53

    >>22
    幼稚園。でも市販全然オッケーだし、働いてる人も多い園に入る予定だから買ってる人も沢山。

    作ってあげたいけど、不器用だしなーでも市販だと柄とか派手なの多くてちょっと嫌で。

    • 1
    • 19/01/08 22:47:19

    皆さん手作りと買うの半々位ですね。

    時間あるからシンプルなの作りたいけど。

    今ミシンレンタルみたら意外と高いから、だったらミシン買うか

    市販やメルカリも見てみて、気に入ったのがあれば買おうかな。

    • 1
    • 19/01/08 22:52:18

    私は買ったよ。
    ミシンいらないもん。

    • 1
    • 43
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/08 22:52:58

    うちはミシンがあったから作ったけど
    ないなら手芸屋さんでお願いするのも
    全然ありだと思うよー!

    私はちょっと拘りたい部分があったから
    お店にそれをお願いするのも悪いし
    専業で作れる期間があったから作ったけど
    働いてたら、市販か拘るのやめて
    手芸屋さんにお願いしてたと思う(笑)

    • 1
    • 19/01/08 22:55:35

    自分が子供の頃作ってもらって嬉しかったの覚えてるから、作ったよ。
    娘はその頃作ったポシェットを、中学生になった今でも大切に持っててくれてる。

    • 1
    • 19/01/09 10:44:03

    一昨年楽天でミシン買って、去年の今頃作ったな。
    通ってる幼稚園は通園カバン、手提げ、スモック、必須。 業者さんに頼んでる人もいるよ。 私は更に弁当の巾着と箸の袋、上履き袋と着替えの巾着袋も作った。 家庭科2だったけど、ハマったよ。今は作り方の本も見やすいよ。

    • 0
    • 19/01/09 10:46:55

    手提げと上履き入れとエプロンとスモックは指定だったから、お弁当袋とか体操服袋は作ったよ。

    • 0
    • 47
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/09 10:47:07

    手芸屋さんにオーダーで頼んだ
    ミシン買っても作れる気がしないし失敗したら生地ももったいない

    • 0
    • 19/01/09 10:47:42

    私は子どもの頃に作ってもらった手提げとか嬉しくて大切にしてた記憶あるよ!
    上手くても上手くなくてもどっちでもお子さんは喜ぶから頑張って作ってみたら?
    ミシンも手提げレベルなら1万くらいので十分だよ

    • 0
    • 19/01/09 10:56:36

    ハンドメイドで使ってる人から買った。
    市販のより可愛いし被らないから。
    買っても作っても子供は嬉しいからどっちでも良いと思うよ。
    私は裁縫苦手だからやらないけど、工作は得意だからおもちゃ作ってあげたり、ドールハウス作ってあげたりする。
    それぞれ得意不得意あるから入園グッズの手作りに拘らなくてもいいと思うけどな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ