皮膚科 保湿剤

  • なんでも
  • ぱん
  • 19/01/05 10:24:30

1歳の息子がいます。
最近乾燥がひどくて市販のベビーローションを
お風呂上がりなどにたっぷり塗っていますが
朝にはカサカサになります。
姉には皮膚科の保湿剤が1番だよー
と言われますが
乾燥だけでいくのも、、、と思ってしまいます。
皆さん保湿はどうしてますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 226

    ぴよぴよ

    • 19/01/05 16:30:49

    >>214
    都道府県によって出せる量も違うみたいです。
    お薬は大体、人差し指の1関節分が両手の大きさ分塗れる量なので参考までに。。

    • 0
    • 19/01/05 15:36:40

    主どっかいっちゃったね。

    • 0
    • 19/01/05 15:25:27

    >>130いやいや、パラベンなんてたくさんの化粧品に入ってるわ。

    • 0
    • 19/01/05 15:02:44



    内科・小児科・・・だったら内科が専門
    小児科・内科・・・だったら小児科が専門ですが
    内科・呼吸器・・・と書いてあれば、内科の中でも呼吸器が専門
    内科・外科・・・と書いてあるときには、外科が専門のことが多いです。
    内科・皮膚科 はよくみますよね。
    この先生は内科が専門で、ついでに皮膚科も見ますよという感じですが
    湿疹やアトピーぐらいしかわからないなんちゃって皮膚科いっぱいいるよ。





    • 2
    • 19/01/05 14:51:29

    >>209
    二番目じゃないよ。あなたの知ってる所が二番目なだけだよ。

    • 1
    • 19/01/05 14:48:39

    >>44
    ワセリンは保護するもの。
    乾燥を潤すものではないよ。

    • 0
    • 19/01/05 14:34:47

    >>209
    2番目なんだ!一番はじめに書かれているのが専門だと思ってたよ。

    • 0
    • 218
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/05 14:28:43

    >>213
    素敵!
    私の所もヒルドイドとプロペト+ボアラだ。

    • 0
    • 217
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/05 14:28:30

    >>216
    ステロイドの副作用が怖いとか言って処方されても塗らない親がいて爛れてた赤ちゃんいたよね。

    ネットでなくまず、医師が説明するでしょ。
    患者がステロイドは怖いんですよねといえばそれなりにキチンと説明してくれるはずですけどね。
    ネットより医師の言葉でしょ。

    • 1
    • 19/01/05 14:24:55

    >>215
    前にステロイドの副作用が怖いとか言って処方されても塗らない親がいて爛れてた赤ちゃんいたよね。
    だから、そういうネットの情報に惑わされず、医師の指導の通りに適切な量と回数を塗れば問題ないよってことだと思うよ。

    • 2
    • 215
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/05 14:15:54

    >>213
    >ステロイドのこと書いてた人居たけど上手に使えば何の問題もありません。

    上手に使う前に治癒してしまうからそういうものだと思っている患者が多数。

    • 0
    • 19/01/05 14:11:20

    >>213
    そうなんだ。だから私が行ってた皮膚科ビーソフテン1本しか出してくれなかったのかな。
    2週間で無くなる。
    多めに欲しいと言っても、無理。
    認定の皮膚科医だったし、案外しっかりした医者だったのか。

    • 0
    • 19/01/05 14:02:16

    皮膚科で働いてます。
    まず、日本皮膚科学会認定の皮膚科医がいるところがいいと思います。
    ヒルドイドは合わない人も居るからちゃんと診て貰った方がいいかと。
    酷い乾燥にはヒルドイド+プロペトが多いかな。
    混合すると1ヶ月しか持たないから別々で出して貰ってもいいかも。
    私が働いてる皮膚科のドクターは必要がない薬は出しません。
    それと薬は1ヶ月に出せる量が決まってます。
    年齢によっても異なります。
    ステロイドのこと書いてた人居たけど上手に使えば何の問題もありません。
    ネットは間違った事が沢山書いてるから医学的な事なら専門医が1番なのであてにしない方がいいかと。
    主さんつべこべ言わず皮膚科専門医のいる皮膚科へ!

    • 10
    • 19/01/05 14:01:05

    >>204
    まっさらで何も無い時はプロペトだけ塗ってるよ。
    全然ありだよ。
    プロペトはただの保湿剤だから。
    タイミングはいつでも大丈夫。

    • 0
    • 19/01/05 13:43:18

    キュレル信者がいるの?ここ

    • 0
    • 19/01/05 13:42:53

    トピ文の肌の状態ならワセリンやプロペトで肌の水分を逃がさない保湿剤がいいと思うよ。今使ってる保湿剤でどういう状態になるか皮膚科で伝えて、肌似合う薬を処方してもらうのがいいと思うよ。

    • 0
    • 19/01/05 13:40:52

    皮膚科、内科、外科、医師一人
    どれが専門かわかりますか?
    病院に行き、たくさんの科が掲げられていたら、2番目にかかれた科が院長の専門。
    ですが皮膚科外科も、バイトの医師が来ている場合もあります。
    これはあくまでも院長の得意とするもの。
    うちの近くは、皮膚科循環器科、消化器科です
    医師は循内専門医です。

    • 0
    • 19/01/05 13:39:33

    プロペトとロコイド混ぜたやつ
    小児科で処方してもらいました

    すぐ綺麗になりましたよ~(^ー^)

    • 0
    • 19/01/05 13:37:39

    >>142
    そんな草生やしてどうしたの?大丈夫?

    • 3
    • 19/01/05 13:36:46

    >>194アンカー先間違ってない?

    • 0
    • 19/01/05 13:36:35

    乾燥だけで行っていいよ!!
    うちは乾燥が何塗っても変わらなくて
    病院行って ヒルドイドクリームもらったら一発で乾燥治った

    • 3
    • 19/01/05 13:36:00

    >>192
    プロペトだけ塗るのでもいいの?

    • 0
    • 19/01/05 13:35:50

    >>193それ使ったら真っ赤になってヒリヒリしてダメだった

    • 0
    • 19/01/05 13:34:43

    キュレルが買えないために、けちょんけちょんに言われる主…
    ウケる。

    • 0
    • 19/01/05 13:34:33

    >>199
    内科もやっているそうですよ。
    専門は内科じゃないかな。
    だったら皮膚の事わからないよね。

    • 0
    • 19/01/05 13:32:08

    ヒルドイドソフト

    • 0
    • 19/01/05 13:30:21

    全部読んだけど、予防接種の時に子供の皮膚の状況も見て薬も出してもらえるっていいね。
    子供行ってる小児科は、予防接種出来るかどうかしか確認しないわ。
    だから、皮膚科で保湿剤もらえないって言うのも予防接種だからでしょ?って思ったけど、主の行ってる皮膚科は違うんだね。

    • 1
    • 19/01/05 13:28:21

    小児科でリンデロン、ワセリン混合とヒルロイド貰っている

    • 0
    • 19/01/05 13:28:18

    >>193
    私もダメだった。ピリピリしたけど、今荒れてるしって思って2日使ったら余計悪化したよ。。
    すぐにキュレル処分した。

    • 1
    • 19/01/05 13:27:27

    わたしもそんな感じでいたら
    突然悪化して真っ赤に腫れ上がったので
    受診したことあります!

    ステロイドとプロペトもらいました。
    こまめに塗りつつ、持ち歩くように
    ベビーワセリンの小さいの買ってそれも使ってます。

    1ヶ月以上たちましたがまだ完治はせず
    ステロイド継続中なので
    こんなにひどくなる前に早く受診すればよかったと後悔しました。

    主さんも病院やってるなら
    行った方が良いと思います!

    • 0
    • 19/01/05 13:26:05

    >>185
    そうそう!
    私も主婦湿疹はぱっくり割れで痒いし血が滲むし…で、アンテベート!

    お大事にね★

    • 1
    • 19/01/05 13:25:30

    >>191
    あのさ~~
    キュレルが合うかどうかなんて1歳の子どもわかりませんよ。
    100%の子どもにもあうものなんてない。

    • 1
    • 19/01/05 13:24:58

    キュレルってそんなにいいの?
    乾燥肌だけど、私はピリッとしたよ。

    • 0
    • 19/01/05 13:24:54

    >>100 市販より皮膚科の方がシンプルだし肌への馴染みは良いと思うよ。市販でサンホワイトって知ってるかな?
    ワセリンよりプロペトより純度が高いんだけど値段は高い。
    プロペトも肌に馴染むけど、これはさらにだよーもし機会があれば使ってくだされ。

    • 0
    • 19/01/05 13:23:46

    >>190貧乏だからキュレルすら買えないんだよ主は

    • 0
    • 19/01/05 13:23:17

    キュレル使えばいいのに

    • 0
    • 19/01/05 13:21:31

    ワセリン

    • 0
    • 19/01/05 13:21:31

    百貨店とか豪語してた人、結局何買ってるのかどんなのなのか言えないのね(笑)
    自社とか言ってたけど、社割もあるだろうしそれこそ貧乏の極みじゃん(笑)
    貧乏貧乏言うくせに、自分はどうなのよ

    • 0
    • 19/01/05 13:19:01

    ランキング1位になる話かよ

    • 2
    • 19/01/05 13:15:46

    迷ったら皮膚科
    何のために
    医者は皮膚専門の仕事しているのさ。

    • 4
    • 19/01/05 13:15:30

    >>181
    アンテベートは激しい時に塗る感じかな。
    血が滲むようなのとかリドメックスでなかなか効かない時。
    医者からも強いお薬だから手先や足先にだけ、心臓からなるべく遠い所に塗ってねって言われてる。

    • 0
    • 19/01/05 13:14:05

    >>174
    どこも人気の皮膚科なんだけどね…
    何だろう、膿んだりしてるわけでもないし乾燥で赤くなってるぐらいだから薬塗れば治る的な感じで適当にされてるのかな笑
    酷かったら多分市販は止められるもんね。

    • 0
    • 19/01/05 13:13:16

    お肌よわよわな子供って結構いるんだねー。
    かわいそー。
    合うお薬見つかるといーね。

    • 1
    • 19/01/05 13:13:14

    肝心な所コメント忘れてた。
    乾燥で保湿は皮膚科行くのが1番いいよー!
    ドラストより、市販より、1番我が家の子供たちはあってて、保湿で皮膚科定期的に通ってる!

    • 0
    • 19/01/05 13:13:09

    >>163
    症状次第だよ!
    私自身がアトピーで、ひどい時はネリゾナとヒルロイド
    主婦湿疹にはアンテベート
    でも、良くなってきてかゆみだけの症状だったらリンデロンとヒルドイドにして!って言われるよ。
    かゆみもなかったらヒルドイドだけね!って。
    アンテベートって強いし、きっと症状おもわしくないんじゃない?

    • 0
    • 19/01/05 13:12:48

    >>170
    ドラストだけで低俗になるの?

    ほかにもつかってるでしょ、
    例えばクリパとかわけわからないわ。笑
    そういうことよ。
    そういう言葉ばかりを使う人の集まりなの。

    • 0
    • 19/01/05 13:12:21

    皮膚科に連れていけば?

    • 0
    • 19/01/05 13:12:03

    >>171
    ん?
    話成り立ってないよ(笑)
    百貨店でしか買わないんだよね?ならどんなの買ってるの?
    自社?レベル関係ないでしょ(笑)

    • 2
    • 19/01/05 13:11:39

    え?ドラストって普通に、使うけど?笑
    まわりも

    • 0
1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ