お父さんに年末の挨拶しなさい。

  • なんでも
  • ハム
  • 18/12/28 18:37:58

小学生の娘を連れて再婚し、初めての正月を迎えます。
今日で旦那は仕事納めなので
娘に朝、今日お父さん仕事納めだから夜お父さんが帰宅したら、今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。と挨拶するように話したら、かなりふてくされ自室にこもったんですが、挨拶して当然ですよね?血も繋がらないのに養子縁組してもらって育てて貰って世話になってるんだから。
年始は旦那の実家へ挨拶に伺い娘からも
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。と挨拶させる予定ですが、娘は行きたくないとふてくされてます。行ってもつまらないと。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/09 09:03:03

    >>61やべー!主が私の母親なら殺したくなるな
    すげーむかつく。娘さん可哀想
    将来グレちゃわないかな??

    • 1
    • 19/01/09 08:56:19

    私も子連れ再婚した。
    旦那は初婚


    てか、血も繋がらないのに養子縁組してもらって育てて貰って世話になってるんだから。にいらいら!!子供達は主に再婚してなんていったの?子供は親の離婚や再婚に振り回されてるのにこの上から発言!!!

    挨拶は大事だけど、この発言腹正しい

    • 1
    • 19/01/05 16:06:16

    >>159
    娘さんって、今のご主人と「一緒になってほしい、私、わがまま言わないし、ものすごく感謝して生きていくから、どうしてもあの人と結婚して」とか言ったの?
    それなら感謝するべきだけど、母親が勝手に決めた再婚なら、感謝するより、憎むんじゃないかな?私は、連れ子、養女の立場だったけど、凄く嫌だったよ。私の母は、子供を1番に考えてくれないなら別れるって言って別れてくれたけど、無理やり感謝しろとか言われた事ないよ。
    どんだけ上から目線の親なの?子供かわいそう。

    • 1
    • 19/01/02 11:28:34

    あげ

    • 0
    • 19/01/01 07:53:42

    あけましておめでとうございます

    • 0
    • 18/12/31 16:31:45

    あんたもう娘とは暮らしてないだろうよ
    娘はもう結婚して子供もいるんでしょ
    何で昔話をトピたてた?

    • 2
    • No.
    • 164
    • 特大のダルマ

    • 18/12/31 16:28:24

    主は子供より男を取ったくせに
    何言ってんの?
    どの口がそんなこと言えるわけ?

    • 1
    • 18/12/31 16:27:07

    >>154
    要は自分がちゃんとした娘でいてくれないと捨てられるからでしょ?笑

    • 1
    • 18/12/31 16:25:45

    >>159
    子供からしたら関係ない
    再婚した本人がありがとうって言うだろ
    主だよ主
    あんたがお礼言えばいい話
    子供が言う時は結婚式とかでよくねーか

    • 0
    • 18/12/31 16:14:42

    >>150

    主さんの娘に対しての気持ちと旦那を他人だと思ってるから。
    旦那さんは、本当の娘だと思ってくれてるかもしれないよ。
    血の繋がりなくたって、産みの親より育ての親の方が強いよ。
    主さんがいつまでも旦那に他人行儀な態度から、旦那も嫌な気持ちになってしまうかもしれないよ

    • 0
    • 18/12/31 15:57:20

    またでたのー。前もいたよね?あなた。
    娘な連れ子とわからせるとか、なんとか。
    しかも葬式の話題じゃなかったっけ。
    身内なくなってるのに、あけおめ言いに行かせるの?それとも別人かなー

    • 1
    • 18/12/31 15:56:47

    皆さんは、連れ子の自覚や血の繋がらないのに育てて貰って幸せなんだよと言い聞かせないの?

    • 0
    • 18/12/31 15:51:28

    >>157孤立なんてしないよ。
    あちらのご両親はすごくいい人。
    孫差別もしない人。
    だから私が娘の立場をわからせるために言ってるの。
    あなたは連れ子の立場。と。

    • 0
    • No.
    • 157
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 18/12/31 15:44:48

    >>156あーはいはい。何言ってもこの女は無駄だな。
    なら娘を手放せや。娘が可哀想すぎる。
    立場が違う、とあんたが自分の娘を孤立させようとするなら、あんたこそ娘の母親名乗る資格ないわ。最低だな。

    • 0
    • 18/12/31 15:39:20

    >>155
    でも、血の繋がらないのは事実だよね?
    旦那の実家へ行っても
    他の血の繋がりのある孫とはやはり立場は違いますし。

    • 0
    • No.
    • 155
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 18/12/31 15:35:01

    >>154それを感謝して敬うのはあんたでしょ。
    娘は、普通の親子間での感謝でいいとおもうけどね。
    なに?わからせないと。って。
    あんたの勝手に振り回されてる娘に押し付けんな。

    なんのために再婚したんだよ。
    娘と旦那の間に線引きして、娘を孤立させたいの?
    ちょっと考え方おかしいわ。

    • 1
    • 18/12/31 15:31:11

    >>153きちんとわからせないと、自分の立場を忘れてワガママになられたら本人でためにならない。
    将来学費やらも世話になるし。

    • 0
    • No.
    • 153
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 18/12/31 15:26:48

    >>152なんで?そう思わせるような相手となんで再婚したの?
    引け目?感謝ならするだろうけどね。

    で、主が勝手に引け目を感じて、それは勝手にすればいいだろうけど、娘にまで押し付けんなよ。
    娘可哀想。

    大人の勝手に振り回されてる娘に引け目を感じさせようなんて、どういう親だよ。

    • 0
    • 18/12/31 15:23:04

    子連れ再婚した人は引け目とか感じないの?血のつながりないのに育てて貰ってって。申し訳ないって。
    わたしも働いてるけど、娘のものを買ったり
    内緒で娘と2人で外食したりするときは
    娘には、お父さんには内緒だよって話してる。旦那は贅沢させるなってうるさいから

    • 0
    • 18/12/31 15:13:44

    >>147
    溝なんてない。

    • 0
    • 18/12/31 15:13:18

    >>149なぜ旦那が娘を引き取るって発想がくるの?

    • 0
    • 18/12/31 15:07:50

    >>145

    主さんがそんな考えじゃ、今の旦那さんが娘さん引き取って、主さんそのうち離婚されてしまいますよ。
    もう少し、娘と主さん旦那さんに寄りかかって、旦那さんに他人行儀な態度とかやめてみたらどうですか?
    この子は、旦那さんの子供って気持ちで、生活していかないと、家族関係うまくいきませんよ。

    • 2
    • 18/12/31 15:06:49

    ねーねー愛美さん、他にもっと面白い釣りトピたててよ。

    • 0
    • 18/12/31 15:04:55

    >>145 そんな事するから、余計溝が出来るのでは?

    • 1
    • 18/12/31 15:00:43

    >>138
    娘が小学生低学年で離婚しました。

    • 0
    • 18/12/31 14:59:21

    >>143旦那は、そんなこと言うな、言わすな。って言いますけど、わたしはそれではダメだと思うんです。
    本当の親子みたいに仲良くしてほしいですが、連れ子の立場を忘れてはいけないし、あたりまえだと思われたら困るよ。
    あなたは、血の繋がらない子。なのに大切にしてもらえて幸せなんだよと言うことをわからせたい。
    娘を捨てた旦那のもとに置いてきてたらあはたはご飯も食べられなかったんだよ、だから今は幸せなんだよ。あなたは兄弟いないからよかったけど、もし兄弟いたらあなたは父親の所においてこられてたんだから今の幸せに感謝しなさいと言い聞かせてますよ。
    今の幸せを噛みしめなさい

    • 0
    • 18/12/31 14:55:07

    >>139
    トータル読んで返信くれる?

    • 0
    • 18/12/31 14:53:15

    >>140

    血の繋がりがない、養子縁組してもらってって気持ちなら再婚しない方が良かったのでは?
    そんな気持ちの主と結婚した旦那可愛いそう。旦那さんが血の繋がりないけど、育ててやってる、養子縁組もしてやったんだから、主の娘に俺にぺこぺこしろ、感謝しろ、食わせてやってやってんだって思ってるの?
    娘さん肩身が狭くてかわいそすぎる。

    • 0
    • 18/12/31 14:30:36

    わたしは、子連れ再婚ってこういった気遣いが必要だと思うんです。
    やはり、血のつながりはないのに
    学費や服代やご飯食べさしてもらうんだから。

    • 0
    • 18/12/31 10:42:03

    愛美黙れや

    • 5
    • 18/12/31 10:39:18

    >>137確かに私だけの給料では生活厳しかったです。
    毎日食べるのが精一杯でした。
    でも養子縁組しても血のつながりはないのは事実ですから。

    • 0
    • 18/12/31 10:37:59

    >>138よく知らないおじさんではないです。ずっと付き合いのある人だし、娘もよく遊んで貰いました。それに私より若いしおじさんって歳でもないですし。

    • 0
    • 18/12/31 01:33:08

    強要することじゃない。
    娘の気持ち考えたことある?よく知らないおじさんと一つ屋根の下で生活するだけで嫌だと思うよ。
    娘が何歳で離婚したの?
    血も繋がらないのに~とか主が感謝すれば良いことだから。

    あなたが勝手に再婚したくせになんで私が感謝やお願いしなきゃいけないのよ?
    私はお荷物ですか?いない方がいいんでしょ?

    って思ってるかもよ。娘さん可哀想だよ。

    • 5
    • 18/12/31 01:17:25

    >>115

    血の繋がりないからって、そんな他人行儀ならなんで再婚なんかしたの?
    主さん働いて子供養うの嫌だから養う相手が欲しかったみたいに聞こえる。だから娘にその再婚相手に感謝しなさいみたいな?感じですか?
    うちも養子縁組してもらってるけど、そんな他人行儀だったら、旦那怒るわ。
    旦那からしたら、本当の娘と思って育てて家族なのに、他人行儀にしてたら気分良くないよね

    • 1
    • 18/12/31 00:13:02

    うちも小学生のときに連れ子再婚だけど、年末の挨拶はしない。家族で忘年会みたいなのはやるよ。今年もお疲れ様ー!カンパーイ!みんなで人生ゲームしたり、桃鉄したり。年始の挨拶は再婚関係なしに明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ってやる。義実家にも行くけど、歓迎してくれる。
    子どもは今年成人式。私たちは転勤で遠方に引っ越したけど、子どもは一人で義実家に遊びに行くって。義両親も楽しみにしてくれてるし、子どもも楽しみみたいだよ

    • 0
    • 18/12/31 00:12:49

    またお前か。子供施設に入れてやれよ!
    産んで育ててもらってる事に感謝ってバカか(笑)
    生まれる所間違えたって娘は思ってるわ。こんなキチ親の所に育てられて可哀想だわ。

    • 2
    • 18/12/31 00:02:16

    釣りじゃなきゃ、こんなクソみたいな母親の所で生活しなきゃいけない子どもが可哀想すぎる。
    そこまで、畏まって育てて頂いてありがとうございます。って思わなきゃいけないの?

    幸せな家庭を作りたいって、1回失敗してるくせに偉そうだね。

    子どもは、もっと気分良く過ごしたいだろうよ。主の仕様もない考えを押し付けて、縛るな。

    • 4
    • 18/12/30 23:44:49

    釣りじゃなく本気だとしたら、こんな卑屈な母親は嫌だな
    子供、絶対グレる

    • 4
    • 18/12/30 23:40:28

    このトピはマロンの釣りトピでーす

    • 1
    • 18/12/30 23:40:24

    >>130
    頭おかしいの?
    貴女が養うべきなのに再婚してその男におんぶしてもらってるんだから、貴女が感謝すべき
    貴女がその姿勢を見せ続けていたら、娘もそれが自然なものとして感謝しだすかもしれないのに。
    感謝なんて強制的にさせるものなんじゃないよ。

    • 1
    • 18/12/30 23:37:39

    >>120まずは娘が感謝すべき、

    • 0
    • 18/12/30 23:37:38

    >>118
    母親がもっと頑張れよ。笑
    父親のせいにするな

    • 1
    • 18/12/30 23:37:02

    >>122子供も父親いたほうがいいし、何より幸せな家庭が欲しかった。

    • 0
    • 18/12/30 23:36:08

    >>119子供は、産んで育てて貰って感謝するべき

    • 0
    • 18/12/30 23:34:49

    >>124わたしの母親はいません。死別です

    • 0
    • 18/12/30 21:30:50

    頼んでもないのに勝手に再婚しといて何言ってんの?

    • 3
    • 18/12/30 21:27:43

    主も、実母から、そう言われて、育てられたのね、、

    • 0
    • 18/12/30 21:19:47

    母親が娘は父に捨てられたんですって言ったらダメだよ。本当は貴方が捨てたかったんだね

    • 2
    • 18/12/30 21:15:59

    親の勝手で離婚して、再婚して、育ててあげてるとか良く言えるね。最低な主。
    そこまで、縛るなら施設にでも入れてあげた方が子どもも楽じゃないの?

    でも、こんな親、本当にいる?子どもの気持ちは考えないの?

    • 4
    • 18/12/30 21:11:20

    >>115
    主の都合に振り回されてるだけです
    主の都合で離婚し、再婚し、感謝しろ!って変な話でしょ?

    • 2
1件~50件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ