インフルエンザワクチン打たないのはワクチン代が出せないからなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 339件) 前の50件 | 次の50件
    • 42
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/19 06:31:59

    うちも副反応が酷いから打ってない。
    公欠にならないし、インフルエンザより大変だし、たち悪い。

    • 2
    • 43
    • 特大のダルマ
    • 18/12/19 06:34:54

    本当に効くものなら保険適用になってもいいはずなんですよね。
    しなければならないのなら1度打てばずっと免疫つくはずなんですよね。
    それぞれの病院が価格を決めて良いんですって。
    医師や看護師で受ける人はあまりいないみたいですし、策略にまんまとはめてもらうのも金持ちのステータスってことで!

    • 3
    • 18/12/19 06:35:58

    シングルだけど、会社から本人と扶養してる人に毎年摂取を義務としてるので受けました。
    会社が負担してくれるので有難く。
    負担なきゃ確かに高いもんね。

    • 0
    • 18/12/19 06:37:38

    副作用こわい。

    • 2
    • 18/12/19 06:44:18

    打つとかかるから。
    重症化しないための予防接種だとわかってるけど、その為に毎回インフルになって苦しい思いをするのが嫌だ。
    打たずに食事等にお金かけてからはかかってないし、かからないなら重症化もしないので。

    • 5
    • 47
    • カレンダー
    • 18/12/19 06:47:03

    >>46
    そうなんだよね
    打つ年は掛かるし、打たなかったら掛からない

    インフル掛かりやすい、掛かりにくいとあワクチンが合う、合わないとか体質あると思う

    • 6
    • 48
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/19 06:47:05

    うちはそうです
    生活に困窮しているのでそんな余裕はありません

    • 0
    • 49
    • ソーセージ
    • 18/12/19 06:48:26

    普段かからなかったのに、打った年にはかかった
    しかも、酷かったからもう打たない
    打たなくなって手洗いうがい睡眠等気をつけるようにしたら何年もかかってないよ。

    • 3
    • 18/12/19 06:50:47

    何で打てない=貧乏なの?(笑)
    馬鹿なの?この人

    • 5
    • 18/12/19 06:52:41

    打っても打たなくてもかかったから。費用と病院に行く手間を考えて。

    • 2
    • 18/12/19 06:53:11

    受験を控えていた年長の時に接種したら副作用起こしたから。

    左顔面全体から耳にかけて腫れて3日間子どもは苦しんだ。
    これが表面ではなく体内で起こしてたら呼吸困難になり危険だったと。それ以降、インフル予防接種は一生してはいけないと言われたから。
    卵アレルギーはない。

    インフルエンザにかかった時も同じ様な事が起きるのか聞いたら、それは感染するウイルスと接種するワクチンは違うから大丈夫だろうと言われた。

    いま小4、2回ほどインフルエンザにかかったけど副作用の様な症状は出てない。

    【お金ないから】って考え、軽率だよ。

    • 3
    • 53
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/19 06:53:47

    ワクチンを打っても感染しない訳ではない。
    実際に打ったけど感染してる。
    そこでまた病院に行き診察、検査、処方箋。
    時間もお金も無駄だと思った。
    しかもガッツリ熱も出たし。
    だからもうワクチンは打たない。
    不思議なもので打たなくなってから感染しないんだよね。

    • 3
    • 18/12/19 06:55:33

    うち、貧乏だけど受けたわ。
    なっても直ぐに熱が下がったから。

    • 0
    • 55
    • おせちの残り
    • 18/12/19 06:57:49

    >>54リレンザ吸ったらすぐ熱下がるよ

    • 0
    • 18/12/19 06:59:34

    子供にはずっとうってたんだけど、うった年も毎年かかるんだよね
    それで毎年「うったのにかかった!」と笑い話?にしてたんだけど、ある年にもうどうせかかるしねーと言ってうたなかったらかからなかった。
    それからうたなくなったらかからない(笑)
    運なんだけど、なんとなくもううつ気になれない!

    • 0
    • 18/12/19 06:59:40

    注射が本当に嫌いだから。

    例え、かかったとしても専業だから、他人に迷惑はかけない。

    • 0
    • 18/12/19 06:59:55

    あとさ、予防接種受けた人がインフルにかかった場合、うまいこと効果が出て発熱などの症状が出なかった場合、インフルにかかったことに気付かず病院にも行かないし普通に生活する→インフル菌をまきちらす
    ってことも多いはず。

    打つ時期、流行の時期も難しいし、一度打ってたのに「もう効果がきれてます」ってこともあった。

    予防接種、もっとうまいことできないかねー。

    • 8
    • 18/12/19 07:01:32

    主のようにこういう考え方をする人って 貧乏なんだろうなー

    • 6
    • 18/12/19 07:03:14

    小銭が入ってやっとワクチンが打てたんだよね。
    価値観がかなり低そうだけど大丈夫?

    • 2
    • 61
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/19 07:03:36

    今年は受けてない。重症化しにくいから受けた方がいいんだろうけど。

    • 0
    • 18/12/19 07:08:29

    姉が薬品会社勤務だけど、意味ないよと言われてから売ってない

    • 4
    • 63
    • ただそれだけ
    • 18/12/19 07:08:49

    ゾフルーザが解禁されたから。

    • 1
    • 64
    • 大量の干し柿
    • 18/12/19 07:10:07

    お金がもったいないのもあるし、打っても移るし、今のところインフルになっても軽いから打つメリットが感じられない。

    • 4
    • 18/12/19 07:10:26

    >>55
    ちゃんと吸えない人多いよ。指導しても。
    今年はゾフルーザが主流だけどね

    • 2
    • 66
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/19 07:11:36

    >>58
    効果あるのって5ヶ月くらいじゃなかった?

    • 0
    • 67
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/19 07:14:31

    11月はじめに予防接種したのにかかってしまった。去年も。
    来年は、医者変える。

    • 0
    • 18/12/19 07:14:59

    値段と効果が比例しないから

    • 3
    • 18/12/19 07:16:31

    子供は学校が推奨してるから打つけど自分は打たない。

    • 1
    • 70
    • 特大のダルマ
    • 18/12/19 07:16:42

    かかりつけ医は、予約開始日時がまったく決まってなくて、ワクチンが入荷したらネットから予約取るシステム。入荷したら「予約」っていうのがサイトに出てくるらしいが、見たことがなくて予約出来ない

    打てない

    でも冬になってもインフルエンザにかからない

    結果オーライ

    毎年こんな感じ

    • 3
    • 18/12/19 07:16:58

    >>67
    医者の問題じゃない。

    • 6
    • 18/12/19 07:20:47

    兄弟が多いところは打たなかったりするよーお金かかるし、打ってもうつるしねーって言ってた。

    • 2
    • 18/12/19 07:21:09

    ワクチン打たないや~

    毎日R-1ヨーグルトはみんな食べてる。
    去年はインフルエンザにならなかったわ。

    その前の年はなったけど…

    • 0
    • 18/12/19 07:21:15

    主の言う通り!

    • 0
    • 18/12/19 07:23:46

    >>66
    3ヶ月だよ。

    • 0
    • 18/12/19 07:25:43

    インフルは接種してもならないって訳じゃないからなぁ
    もしノロとか接種すれば絶対ならないってやつがあったら高額でも絶対接種する

    • 8
    • 18/12/19 07:26:02

    うん

    • 0
    • 78
    • カレンダー
    • 18/12/19 07:33:15

    そうだよ!
    ただなら家族全員打ちに行くだろうな。

    一人6000円かけるには、コスパ悪すぎ。

    • 4
    • 18/12/19 07:34:54

    インフルエンザワクチン打ったんだけど、インフルエンザになったわ。

    • 1
    • 80
    • おせちの残り
    • 18/12/19 07:36:00

    >>65調剤薬局で吸わせてくれるから失敗したことない。

    • 1
    • 18/12/19 07:39:05

    >>73
    R-1は凄いいいみたいだよね!
    テレビでもやってたけど。

    • 1
    • 82
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/19 07:39:29

    >>80
    貴方は失敗しなくて良かったんですよ。
    でも上手く出来ない人が多いのは私も聞きます。
    お年寄りや子供は特にね。

    • 1
    • 18/12/19 07:40:10

    六人家族だけど、数年前五ヶ月の赤ちゃんと多忙の旦那以外摂取したら打った人全員インフルなった。
    インフル打ったのその年だけで、インフルなったのはその年だけ。
    それに副作用?で私は一週間腕が上がらなくなって赤ちゃん抱くのもままならなかったから。

    • 3
    • 18/12/19 07:40:24

    >>79
    打ったら絶対感染しないって訳じゃないしね笑

    • 3
    • 85
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/19 07:42:32

    出せない訳じゃないけど、金額に見合うとは思えないから。インフルかかったことないし。旦那だけは会社で打たされてる。

    • 3
    • 18/12/19 07:44:00

    障害者施設で働いてるけど、
    インフルエンザ脳炎で障害者になった人がいて、その人に出会ってからインフルエンザが怖くて毎年ワクチンうつようになった。ワクチンうってもインフルエンザにかかるけど、すこしでも軽く済むなら、、と思ってね。

    • 4
    • 18/12/19 07:50:45

    何故か打った年だけインフルエンザにかかるから、やめた。
    気休めかもしれないけど、毎日R1飲んでる。

    • 3
    • 18/12/19 07:51:12

    効果がないから。

    • 0
    • 89
    • 大量の干し柿
    • 18/12/19 07:51:19

    貧乏人にはたしかに高い!
    打たなくてもならない人がいる現実がある以上、悩むよ。もう少し安くなればいいのに。

    • 4
    • 90
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/19 07:53:03

    息子は注射が大嫌いで、去年打ったら打たれたショックで、その場で気絶した。
    ベッドで寝かせて貰って10分で復活したけど、今年から打つの辞めました。

    • 1
    • 18/12/19 07:57:01

    >>78
    一番安い所、2000円だわ
    子どもが受験の年だけ受けてる

    • 0
1件~50件 (全 339件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ