今やってるガルちゃんの、「子供が嫌いな人にしか分からないこと」ってトピ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/19 02:19:12

    私も知ったかぶりな小学生の男のガキが嫌いだから分かる。
    親に相手されてる子は無駄に喋らないから可愛いよ。
    親に放置されて相手して欲しくて寄ってくる放置子が本当に無理。
    前は相手してたけど今はあーなんか喉乾いたなーとか言ってきたらその辺の水道の水でも飲めば?って言ってる。

    • 6
    • 18/12/19 02:16:43

    >>63
    すごいねw
    子供嫌いなのは自由だけど、ディズニーで人前しかも彼氏の前でしねって言っちゃうのって頭も柄も悪いよねww
    しねって単語、内心の呟きでも普通は使わないよね。
    そんなのが義妹にならなくて良かったね!

    • 5
    • 18/12/19 02:16:35

    私も子供産むまではあんな感じだったわ~
    ひどくない、普通

    • 5
    • 18/12/19 02:16:12

    ここもひどい書き込み多いから、がるちゃん見ても何も思わない

    • 4
    • 18/12/19 02:14:41

    >>63
    ズレるけど、子供のしたこと何も叱れなくなっちゃうね。自分も子供時代あっただろってなったら躾出来ない。

    • 0
    • 18/12/19 02:14:05

    昔好きだったのに今子供嫌い

    • 0
    • 18/12/19 02:10:54

    >>58

    子供の有無に関わらず二極化してる気がしない?
    そういうお母さんは、出産前はそういう若い女の子だったんだと思う。
    電車で群れてギャアギャア騒いでるような。
    言葉遣いも汚かったりするの。

    反面、電車でお年寄りに席を譲ったり、学校からボランティア参加したりしてる子もいるんだよね。
    新入社員さんとかでも、私が若い時には考えられないくらい真面目で素直でしかも賢かったり。
    そういう子はそのままそういうお母さんになってる。

    • 3
    • 18/12/19 02:09:52

    弟の元カノが子ども嫌いで、ディズニー行った時にガキうぜーしねって言ってたの聞いて別れたって言ってたな。
    自分も子どもだった時あるのにねー。不思議。

    • 6
    • 18/12/19 02:09:15

    >>58
    ああ、それは「母親」だけではなく、そういう手の人間が増えてるって話だと思うよ。母親に限ったことではない。世の中がそういう感じ。

    • 3
    • 18/12/19 02:07:06

    >>59
    あーなんか、わかる。ふつーに芸術に触れて良いのに、かしこまってそーっと行かなきゃいけないなら子供づれは敬遠するし子供がそういうの見て触れる機会なくなっちゃってあんまり良いことないのにね。

    • 3
    • 18/12/19 02:07:00

    余裕が無い未熟な人間がピリピリしてるんでしょ。図書館とかでキャーキャーやられたら嫌だけど、基本放置してなきゃ気にならない。
    大変だなーくらい。人生充実してなくて病んでるから神経過敏状態で声も響くの。集中力もないんだよ。

    • 5
    • 18/12/19 02:01:13

    >>36

    ちょっと盛ってない?
    私、美術館の監視補助バイトしてるけど、職員さんは子供の草履のペタンペタンいう音にまで注意してるよ。
    絵本展とかの子連れが多いだろう展示内容でもお構いなしに。
    日本の美術館や博物館てうやうやし過ぎると思う。芸術はハイソ~みたいな。
    ルーブルなんかかなりザワザワしてるし、市立だと無料のとこもある。
    日本も、もっとカジュアルでもいいと思う。
    トピズレごめん。

    • 1
    • 18/12/19 02:00:17

    っていうか生理的に子供を受け付けないならまあまだしも、親の育て方由来の子供嫌いが多いんじゃないの?私の地域では、例えばだけど、最近の若いお母さん(全然DQNとかではなくても)って自転車に子供乗っけててもスマホいじってたり、左側通行無視して対向してきてそっちがどけば?的な態度するお母さん増えてて本当にびっくりするよ。なんだろうね?なんかストレス溜まってるのかな?もちろんすべてのお母さんではないのは分かってるけど、そういうタイプの母親が増えたなって思う。

    • 4
    • 18/12/19 01:59:07

    ってか、そのサイトの人間とここの人間の違いってなに?ここも意地悪で差別的で暴言吐く人間ばっかじゃん。なにが違うのかわからない。ここもキ○ガイばっかのサイトって言われてるくらいだし。昔は楽しかったのになママスタ。

    • 7
    • 56

    ぴよぴよ

    • 18/12/19 01:53:34

    >>50
    あなたも最後の一言が余計だよ。

    普通にさ、自分に特に非が思い当たらない状態で、通りすがりのすれ違いざまに暴言吐かれたら気分悪いよね?

    みんながみんな統失って病気を知ってるわけじゃないし、感じ悪い意地悪だって受け取る人は少なくないと思うよ。

    実際、相手を選んで意地悪してくる人もいるわけだし。
    割合的には、統失の人より単なるストレス発散の人の方が遭遇率は高い気がするし。

    嫌味言わずにそういう病気もあるんだよって教えるに留めておけばいい話なんじゃないの。


    • 8
    • 54
    • おせちの残り
    • 18/12/19 01:50:53

    アンカーってなんですか?

    • 2
    • 18/12/19 01:46:48

    >>50
    病人にはダメだけど子育て中の母親には言っていいんかw
    全員ダメじゃねw

    • 9
    • 18/12/19 01:46:44

    >>41
    アンカーの付け方も知らない新参かよ。まだ子供が小さいのかな?未熟ね。

    • 1
    • 18/12/19 01:44:00

    何か変なのが湧いてるねここ

    • 10
    • 18/12/19 01:42:41

    >>48
    統失だと思う。

    小さな声が爆音に聞こえてしまう人もいる。病気の人に対して頭おかしいとかコワモテには言わないとか心で思ってもネットだろうが差別するようなのよくない。余裕がないのかな。

    • 1
    • 18/12/19 01:40:32

    >>8家の前で遊ぶからだよ。子供が嫌いというよりそんな子供の親にムカついてんだよ。

    • 3
    • 18/12/19 01:37:54

    >>45
    病気だね

    • 3
    • 18/12/19 01:37:49

    私、子供を産む前は子供キライを公言していたし、今も我が子と我が子の友達くらいまでしか可愛いとは思えない心の狭い大人だけど、電車で泣き叫んでる赤子に遭遇しても顔に出したりしなかったし、むしろ、ママさんに大丈夫よ~ってサインとして笑顔を向けたりしてたし、ましてやネットで悪口言いまくったりしなかったよ。だってお行儀がいいから。
    育ちって大事だよね。

    • 8
    • 18/12/19 01:35:36

    >>36
    だからってそれくらいでうるさいなんて言わないけどね

    • 6
    • 18/12/19 01:34:09

    通りすがりの見ず知らずの他人に「うるさい」って暴言吐くのって病んでないの?

    • 18
    • 18/12/19 01:32:44

    >>39
    そっくりそのまま返すわ。
    絶対にうるさかったとしか考えられないの?単細胞にもほどがあるわ。

    ちなみにこの時は、習い事に向かう途中で、地声の小さい娘が「もうすぐねー(もうすぐ教室に着くね)」とかなんとか私の顔を見上げながら喋っていて私は喋っていません。
    ごめんね、期待に添えなくて。

    • 7
    • 18/12/19 01:32:30

    >>41
    病んでる人って決めつけてる思い込みの激しいあなたも病んでるって事?お大事に。

    • 5
    • 18/12/19 01:30:26

    >>34
    本当に病んでる人だったら相手なんて関係ないよ。強面だろうが幼児だろうが。
    それにそういう病気の人を貶すのはちょっと違うと思う。

    • 6
    • 18/12/19 01:29:46

    >>36、37
    すごい、大声で話していたなんて一言も書いてないのにこの決めつけ!!
    病んでる人ってやっぱり思いこみがすごいんだね。

    • 9
    • 18/12/19 01:29:18

    私は自分の子供しか好きじゃないけど、他の子供にも優しいお母さんだよ。

    • 4
    • 39
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/19 01:26:37

    >>34自分に対してかもとは微塵も思わないってある意味すごい。突然我が子が怒られた!ムカッ!って短絡的にしか考えられない単細胞なの?

    • 0
    • 18/12/19 01:23:22

    不妊が妬んでるんじゃないの笑

    • 10
    • 18/12/19 01:21:33

    >>34
    もう少し自分にも非がなかったかみつめなおしたら?

    • 0
    • 18/12/19 01:19:39

    >>34
    子供じゃなくて母親のあなたの声がうるさかったのでは?

    ちなみに資料館とか行くと子供に説明してる母親いますが
    声がでかい人がいる。子供にだけ聞こえるような声で話せばいいのに。って思う。

    • 6
    • 18/12/19 01:18:06

    ムカつく子供や躾のなってない子供、あと変な親の連れてる子供は私も嫌い。
    子供いても他人の子供なんて基本興味ないしどうでもいいや。
    どうなろうと私には関係ないし。
    子供の友達も自分が嫌いな子は家に入れない。
    だから私は子供嫌いの人の気持ちはちょっとわかる。

    • 6
    • 18/12/19 01:16:07

    私、子供が2歳くらいの時に手をつないで普通に歩いていて、すれ違いざまに「うるさい!」て言われたことあるよ。
    OL風の綺麗っぽくしてる若いお姉さんだった。

    うちの娘、地声が小さくて習い事のお名前呼びの返事でも先生に聞こえないくらいなんだけど。

    どう考えても頭おかしい人だった。病んでるよね。
    ああいう人って私がコワモテのおっさんだったら絶対に言わないだろうなって思う。

    • 10
    • 18/12/19 01:13:34

    >>31
    うるさいよね

    本当にうるさいんだよ。

    • 3
    • 18/12/19 01:11:27

    >>29
    他の人相手なら注意する事でもしないとか
    悪い事してるわけじゃないから謝る必要ないとか
    それ張り合ってるんじゃないの?そっちが嫌な顔するならこっちもって。

    • 8
    • 18/12/19 01:07:44

    >>19
    井戸端会議がうるさいのと同じ感じなんじゃない?

    • 3
    • 18/12/19 01:06:37

    >>24
    うちの近所でやたらと子供の話し声に反応して機嫌が悪いと子供の前でも嫌味とか言ってくる人がいるから子供には家に入るまでおしゃべり禁止って躾けてるよ。
    色んな人が生活してるからねって。うちはちゃんと理解してくれてるけどあなたのお子さんは理解できない感じ?

    • 1
    • 18/12/19 01:06:32

    >>28これだけは言わせて全く張り合ってはないw挨拶はしてるけど向こうは無視
    隣にいる母親は挨拶仕返してはくるけど。

    • 0
    • 18/12/19 01:00:03

    >>24
    何もしてないって言うけど、何かあったのかもよ。それに万が一子供嫌いな人だったとして、キチな行動して来るわけじゃなく嫌そうな顔して距離置いてるだけだよね、その相手。
    それなのに過剰に敵視して張り合って見下して、悪いけどあなたのしてることの方が下品だよ。

    • 10
    • 27

    ぴよぴよ

    • 18/12/19 00:56:21

    >>25だからさ、騒いでないわ。騒いでたら叱る。お話しと騒ぐ声の違いわかる?子供いないなら黙ってて。

    • 9
    • 18/12/19 00:55:11

    >>24
    騒ぐ声だよ
    うるさいよ
    何故わからないんだろう?

    • 4
    • 18/12/19 00:52:15

    >>23悪いことしてないのに注意する必要ないでしょ。ただ子供同士がお話してるだけで注意する親いる?
    そんな事で注意してたら子供も悪い事してないのにってなるよ。家に入る僅かな時間だよ?

    • 4
    • 23
    • 大量の干し柿
    • 18/12/19 00:45:52

    >>22
    主じゃないのね、ごめんね。
    でも子どもに注意はしてね。

    • 2
    • 18/12/19 00:31:51

    >>20主?私主じゃないよ!挨拶はしてるよ
    むしろ向こうがしないからね。

    • 0
    • 18/12/19 00:31:20

    >>20
    子供の声ってやかましいんだよ
    疲れてると尚更、、
    謝るべき。

    • 4
51件~100件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ