児童養護施設の子どもら大病のタイガーマスクを激励

  • ニュース全般
  • 特大のダルマ
  • 18/12/11 09:14:05

漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗り、兵庫県西播磨の児童養護施設にクリスマスケーキなどを贈ってきた男性が大病を患って入院した。
そのことを知った施設の子どもたちから男性の元へ、激励の寄せ書きが届いた。
「いつもケーキをありがとう」
「お体を大切に」
「ゆっくり休んで元気になって」
感謝と励ましの言葉が並ぶ。

男性は、児童養護施設に贈り物を続けて32年になる。きっかけは書店で、参考書を手に取っては元に戻す小学生の男児と遭遇したこと。
男児は児童養護施設で暮らし、自由に使えるお金を持っていなかったと後で知った。その施設に図書カードを贈った。

その後、西播磨のさくらこども学園(赤穂市)▽泉心学園(上郡町)▽アメニティホーム光都学園(たつの市)▽同広畑学園(姫路市)▽東光園(同)-の5カ所に、ケーキやランドセルのほか、音楽演奏の出演者費用などを工面してきた。

 男性は、今年もクリスマスケーキを届けてもらおうと、毎年頼んでいる店に、子ども1人に1個ずつ、計245個のケーキを注文。11月初めに入院し、手術を受けた。1カ月後に退院した後、5施設の子どもたち245人と職員らが寄せ書きした色紙17枚を受け取った。

毎年の善意に感謝するとともに、闘病中の男性を励まそうと「一足早いクリスマスプレゼントに」と各施設が用意していたのだった。受け取った男性は「本名も顔も知らない自分のことを子どもたちがこれほど心配してくれるとは…」と感激した。

「自分に残された時間は長くない。一人の力では限界があり、細く長く支援をしてくれる後継者が現れてほしい」と願っている。

いい話だよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • 大量の干し柿

    • 19/01/08 10:54:07

    >>18
    人類にとって有益なお金の使い方なら、それは金儲けの目的が他にあろうと有難い事に変わりないよ。

    • 0
    • 19/01/08 09:39:13

    >>16
    そもそも日本語完全禁止の超反日企業だし
    医療研究も只の商売だからw
    関係者かなw本田忠勝の末裔w馬鹿しか信じないよw
    NHKはスゴいね

    • 1
    • No.
    • 17
    • 当選くじ

    • 19/01/06 04:15:03

    >>9
    当たり前にはならないでしょ。

    • 0
    • 19/01/05 23:49:32

    >>6
    楽天三木谷は、医療の研究を支援するための多額の出資もしてるよ。最先端の癌治療の研究だったかな。凄く有難いよね。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/01/05 23:39:21

    いい話だなぁ

    • 3
    • 14

    ぴよぴよ

    • 18/12/11 10:09:38

    どんな人なんだろう。

    • 1
    • 18/12/11 10:08:29

    >>7
    30から始めたとしても62、40からでも72歳だもんね。けっこういってるとは思うけど、こんないい人こそ長生きしてほしいね

    • 15
    • 18/12/11 10:05:59

    自分が施設出身だからこういう話聞くと本当に嬉しくなる。私がいた時も会社経営者やお金持ちの人が入会してるグループから毎年スゴい量のクリスマスプレゼント貰ってた。当時はよくわかってなかったけど大人になって支援してくれてる人がいたんだと有難く思った。この子達も大きくなっても忘れないだろうなぁ。

    • 13
    • 18/12/11 10:03:33

    なんか、ケーキやランドセルって目に見える物だけじゃなくて、心の支え、お金の生きた使い方、大人とはどういう人か、自分は見放されてないって感情とか、色々を子どもたちが学んだだろうな。いい話。

    • 10
    • 18/12/11 10:00:58

    いい話だとは思うけど、支援して貰えるのを当たり前に思われたら嫌だよね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 洗剤セット

    • 18/12/11 09:58:03

    ブームに乗っかって支援するんじゃなく継続して支援しているところが素晴らしい。
    長生きしてください

    • 12
    • No.
    • 7
    • タオル

    • 18/12/11 09:47:46

    いくつの人かわからないけど いい人って無駄に長生き出来ないのかな

    • 8
    • No.
    • 6
    • おせちの残り

    • 18/12/11 09:47:33

    ZOZOも妙に高い億単位のバイオリン買ったりせずに、違うことすればいいのにね。
    楽天三木谷はサッカーヴィッセル神戸に多額を投入して有名外国人選手つれてきてて、勿体無いと思ってたけど、そんな有名選手を間近で見られるっていう一般庶民にもメリットがある。

    ZOZO前澤も一般庶民にもメリットのあるお金の使い方してほしい。

    • 11
    • No.
    • 5
    • タオル

    • 18/12/11 09:46:42

    ホリエモンとその仲間たち
    お声かかってるよー

    • 6
    • No.
    • 4
    • カレンダー

    • 18/12/11 09:39:39

    >>3
    ZOZOも宇宙なんぞ夢物語みたいな事考えないで現実的な事に貢献して欲しい。

    • 15
    • No.
    • 3
    • 個性的すぎる食器

    • 18/12/11 09:35:47

    高須院長、出番です!
    あ、あの人も大病を患っているか。

    • 6
    • No.
    • 2
    • カレンダー

    • 18/12/11 09:20:25

    後継者かぁ見つけるの大変だなぁ

    • 6
    • 18/12/11 09:17:43

    サンタクロースは本当にいるんだね~

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ