妊婦や子連れの時電車で席を譲られないとどういう気持ちになった?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/01 10:45:55

    >>30
    私もコレだなー
    仕事復帰して疲れてる今の方が座りたいや…
    妊婦の時は別に立ってても苦痛ではなかったし

    • 1
    • 18/12/01 10:56:08

    べつに。病気じゃないし健康だし問題ない。

    • 2
    • 18/12/01 11:04:02

    妊婦の時は苦痛じゃないし子連れでも
    立ってるのが普通だし特に感じた事なかったわ。
    座ると子供が愚図るから尚更で
    上の子は運転手さん観たいがために
    先頭車両立ち尽くしてるから(笑)

    • 1
    • 18/12/01 11:04:20

    妊婦の時はお腹張りやすくて、立っているのしんどかった。でも譲ってと思った事はない。早く席空かないかな~とは思ってた。

    • 1
    • 37
    • テーブルさん
    • 18/12/01 11:09:20

    女性だったら妊娠時代や子連れ時代に優しくされた経験ないんだなーかな
    男性ならこんなのと付き合ってるor結婚してる女可哀想って思う

    • 1
    • 18/12/01 11:16:08

    「譲られなくて当たり前」って思ってたから、なんとも思わなかったよ

    • 1
    • 39
    • けんびきょう
    • 18/12/01 11:16:54

    優先席で、若いのがどっかり座ってたりするとイラついたなー。

    だけど、基本譲ってもらえなかったことないよ。
    大体、若い女の子が譲ってくれる。

    • 0
    • 18/12/01 11:17:13

    >>7
    子連れだと席譲られるものなの?

    • 0
    • 41
    • みなみのかんむり
    • 18/12/01 11:17:34

    何とも。妊婦や子連れが譲ってもらえて当然といつ概念がない。

    • 3
    • 18/12/01 11:18:06

    べつに何も思わない。

    • 1
    • 18/12/01 11:19:22

    図々しい人ばかりでビックリだわ。
    電車に乗って出かけられるほど元気なら譲られなくても問題ないでしょ。
    そんなに座りたいなら車で出掛けたらいいだけでしょ。

    • 4
    • 18/12/01 11:21:42

    1人目の時は張りやすくて譲ってくれとは思わなかったけど「はやく(誰か降りて)空かないかなぁ」って思ってた。
    2人目の時は1歳の子連れてたからむしろ座るとうるさくなるから譲られるとあやすのに精一杯で疲れてたなぁ。

    • 0
    • 18/12/01 11:29:25

    何も思わなかったよ。

    • 1
    • 18/12/01 11:32:25

    ラッシュ時とか、みんなも疲れてるから譲ってくれないよ。
    仕方ないと思ってる。

    • 0
    • 18/12/01 11:41:39

    別になんとも思わないよ。
    せっかく座れた人に席譲ってもらったら、有難いけど申し訳ない。だから譲って欲しいとも思わないよ。電車に乗れる体調なんだし。

    むしろ、席が譲られないことに対して何か考えるような人の方がどうかなって感じる。自分が席を譲る価値観を持っていたとしても、他人にそれを求めるのは違うと思う。

    • 3
    • 18/12/01 11:44:57

    臨月までお腹があまり目立たなくて妊婦って気付かれなかったから仕方ないと思ってた
    でも、普通に立ってられたし何も思わなかったよ

    • 0
    • 49
    • みなみじゅうじ
    • 18/12/01 11:45:43

    妊婦だから電車乗らなかったからわかんない。

    • 0
    • 18/12/01 11:51:14

    自分ならなんとも思わない。
    でも某電鉄では乗ると必ずと言っていいほど座りなさいって譲られてきたから自分が乗った時に妊婦さんや大変そうなお母さん見たりしたら絶対譲るようになっちゃった。

    • 0
    • 18/12/01 11:53:20

    何とも思ったらことがない。

    • 1
    • 52
    • みなみのかんむり
    • 18/12/01 11:58:28

    何も思わないよ。
    座れる事が当たり前じゃないし。

    譲ってもらって当然、座れて当たり前なんて人いないんじゃないの?

    • 2
    • 18/12/01 12:00:01

    何とも思わなかった。ってか譲られた事ないからそれが普通になってたし。
    だからなのか妊婦さん見たら席を譲る。お腹張って辛くなるし。うちの旦那も年寄りには席譲らないけど妊婦には譲ってる。

    • 0
    • 18/12/01 12:20:24

    >>39
    おじさんおばさんは譲ってくれる人は少なかった。
    逆に金髪のお兄さんとか女子高生とか譲ってくれたよ
    見かけで判断してビックリしてしまったけど嬉しかったな~

    • 1
    • 18/12/01 12:21:39

    田舎だし車メインだからなんとも思わない
    譲られないといけないほど混む電車もないし笑

    • 1
    • 18/12/01 12:39:02

    譲られるほうが気まずくない?
    あと一駅だから入り口の側にいたいときとかが多いからほとんど断って気まずい空気になる。
    逆に私がマークつけてる妊婦さんに席譲ったら妊婦さんは座らず旦那さんが座って、結局隣の人も席譲ったこともあった。

    • 0
    • 57
    • エリダヌス
    • 18/12/01 12:42:02

    >>21譲れるほど近くに妊婦が立つ経験なんてそんなにある?座ってる自分の前に妊婦が立ってたことなんて一度もない。

    • 0
    • 18/12/01 12:47:40

    何も。

    田舎だから高齢者が多いから譲られたら譲り返す勢いだわ。

    • 1
    • 59
    • はくちょう
    • 18/12/01 12:48:50

    妊婦とか子連れで公共の乗り物使わない。
    タクシー使う。

    • 1
    • 18/12/01 12:54:39

    >>49
    なんで妊婦だから電車乗らなかったの?

    • 0
    • 18/12/01 12:58:00

    譲ってもらったことないから
    譲らない

    当たり前じゃないし。

    • 1
1件~29件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ