大みそかだよ!ドラえもん 歴代大みそかドカンと36時間一挙放送SP!!」放送する。

  • なんでも
  • テーブルさん
  • 18/11/26 13:18:32



「36時間」という異例の長さに、ネット上では驚きの声が相次いでいる。

「見たいけどキツイ笑」「未来にtrip出来る気がする」
番組は「テレ朝チャンネル2」で12月30日朝4時~31日朝10時まで、「テレ朝チャンネル1」で31日朝10時~16時半まで、計36時間30分にわたって放送される。

ツイッターでは、

「36時間ぶっ通しでドラえもんは見たいけどキツイ笑」
「大晦日にドラえもん36時間やるとか笑っちゃうww」
「36時間ドラえもん観てたら未来にtrip出来る気がする」
といった声があがっているほか、「気になりすぎるんですがハードディスクの容量が全く足りませんよ」という「嬉しい悲鳴」も見られた。

地上波・CS放送ともに毎年恒例の「ドラえもん大みそかスペシャル」。ドラえもん好きにはたまらない企画だが、なぜこんなにも長くなったのか―――。J-CASTニュースが18年11月20日に番組担当者を取材したところ、

「これまでは年ごとに1話ずつとかの放送でしたが、今年は1980年の放送からできる限り減らさずに、ノーカットまではいきませんが、できるだけ多くのエピソードを出そうとしたら、こうなりました」
とのことだった。

ちなみに昨年の大みそか特番(CS放送)は16時間30分。これでも十分長いと思われるが、担当者は「20時間長くなりましたね(笑)」と楽しそうに話していた。

「夜は大人の方々に楽しんでいただければ」
チャンネル2では大山のぶ代さんがドラえもんの声を担当するエピソード(1980~2004年)、チャンネル1では水田わさびさんが声を担当するエピソード(2005~2017年)、合わせて100話以上を放送する。

番組担当者に、ツイッターで「録画しきれない」との声があることについて聞くと、

「そこは全部リアルタイムでご覧いただいて...というのは冗談ですが、番組は放送年ごとに録画できるように区切られています。また、過去のエピソードなど、当時子どもだった大人も楽しめる内容となっております。夜は大人の方々に楽しんでいただければ」
とのことだった。

また、番組ではアニメ放送のほかに、ツイッターで募った現在と過去の「子ども・家族(自分でも可)」の写真を紹介する「みんなのタイムマシンアルバム」という企画を行う。応募したものがどこで紹介されるかは放送までわからないが、担当者は「深い時間には入らないようにがんばろうと思います」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • きょしちょう
    • 18/11/26 13:39:41

    初代の声優さんのドラえもんが私の中のドラえもん。

    • 1
    • 3
    • りょうけん
    • 18/11/26 13:37:09

    長すぎるし飽きる。せめて、3時間くらいに纏めて欲しかった。暇潰しに観るかも知れないけど。

    • 1
    • 2
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/26 13:34:41

    私が受験生の時にそんな企画なくて良かった。ドラえもん好きな私は見ちゃうな(笑)

    • 1
    • 18/11/26 13:24:41

    みないぞー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ