不登校について真剣に話し合う

  • 中学生以上
    • 359
    • しずく
      18/12/03 22:20:31

    >>352
    ぷーさん、お子さん達に今までの事を謝っているのですね。

    どんなお返事や反応が返ってきますか??

    ウチの場合は、思春期真っ只中なので、余計な事を言い過ぎると、照れ隠しなのか機嫌が悪りそうなので、様子見ながら言葉を選んでいます。

    そのおかげで、息子との関係は本当に穏やかで平和になりました。

    不登校の子は、エネルギーが溜まれば暇になって動き出すので、私はひたすらご飯作り、食器洗いと洗濯、適度な言葉かけをするのみです(^-^)

    極端な例え話ですが、辛いと思っていた不登校という環境

    家出したり、暴走族になって街中に迷惑かけたり、生きることを諦めたりするよりは数倍良いと思います。

    だから、世間体なんて気にならないし、仕事も買い物も行くし、堂々と生活してます。

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ