主婦から看護師になれるかな…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/17 10:28:39

    友達は35歳で看護学校入ったよ。
    かなりおバカな子だったけど頑張って看護師なったよ。主も頑張って~!

    • 1
    • 18/11/17 10:23:05

    頑張って

    • 0
    • 131
    • みなみのかんむり
    • 18/11/01 17:05:49

    姉が看護師で正社員で救急や病棟など12年ぐらい働いてたけど、かなり大変そうだった。
    今は外来のパートしてる。

    血やエグい系まず大丈夫?
    人の嘔吐物や排泄物は平気?
    感染系もあるよ。
    その上、きつい人間関係。かなり根性なければ、無理だと思う。年齢的には、主はまだ全然いけるよ。

    • 0
    • 18/11/01 17:00:06

    まだ若い

    • 0
    • 18/10/31 13:34:42

    家族が犠牲になりそ

    • 0
    • 18/10/31 13:33:21

    頑張れ

    • 0
    • 18/10/30 19:15:01

    私准看卒だけど最高齢46歳の人だった!26なんてゴロゴロいるよ!大卒の人とか元自衛隊とか様々。良い看護師に巡り会えて良かったね。誰かに憧れて志すなんて素敵な志望動機じゃん!
    頑張れ!

    • 0
    • 18/10/30 19:12:45

    お金さえあれば何でもなれる

    • 0
    • 18/10/30 19:12:13

    母が48歳で准看護師になったよ。
    こどもは高校生と大学生だったから、こどもに手はかからなかったけどね。

    • 0
    • 18/10/30 19:09:07

    准看だけど…今通ってるよ!
    何か聞きたいことあれば

    • 0
    • 18/10/30 18:54:50

    わかるー。子供生んでから、看護師になっとけば良かったって思った。

    • 1
    • 18/10/30 18:46:02

    まだまだ人生長いしな…

    • 0
    • 18/10/28 09:51:01

    今日の朝日新聞読んだ?

    • 0
    • 18/10/28 09:02:38

    >>111
    今時怒鳴ったりする看護師いないよ

    • 0
    • 18/10/28 08:56:33

    ストイック~

    • 0
    • 18/10/27 10:25:35

    子どもが2歳、4歳の時に看護学校に通ったけど、夜9時に子どもと一緒に寝る→夜中2時か3時に起きる→7時まで勉強、課題する→支度して子どもたちを保育園に送って自分も学校に通う。これが3年間続いたけど、成績はいつも3番以内だったよ。

    入ってしまえば何とかなるよ。

    • 4
    • 18/10/27 10:03:12

    >>107
    横から失礼
    www使う人はババアですよ。
    ババアになると粘着する人多いね
    見てて見苦しい

    • 0
    • 18/10/27 08:59:15

    >>13
    夜勤は必須じゃありませんよ

    • 1
    • 18/10/27 08:09:20

    友達は主婦ではないけど24歳から高校認定受けて看護師の学校通い始めたよ
    子持ち主婦の方も結構いるって言ってた
    でもテストで1つでも落としたらダメみたいで(追試はある)勉強確保できる時間が必要だって

    • 0
    • 18/10/27 08:06:40

    今、看護学校行ってるけど主婦の人も来てるよ!
    けど家族の協力は必要になってくると思う!それがあるなら絶対行ける!

    • 2
    • 18/10/27 07:32:59

    家族の協力と理解が得られるなら、手に職だし良いと思います

    • 3
    • 18/10/27 07:26:17

    >>88
    ママ友は離婚してから学校通って看護師になったよ。子供育てていくために。

    • 1
    • 18/10/27 07:25:49

    看護師さん素晴らしいと思うけど。
    アラフォーになって看護師さんになったとしたら、20代の先輩看護師に、怒鳴られたりバカにされたりすることを考えるとメンタルがついていけない気がする。

    • 2
    • 110
    • 頑張る人は凄いよ。
    • 18/10/27 07:16:38

    >>109

    ごめん、変換違い。

    とにかく頑張ってね。

    • 0
    • 18/10/27 07:11:32

    看護士はちょっと恥ずかしい間違いだけど主さんは頑張ってね

    • 1
    • 108
    • 頑張る人は凄いよ。
    • 18/10/27 07:11:05

    >>105

    誰が馬鹿だよ、
    お前みたいなハエみたいな奴が、
    働いている銀行にもいるわ。

    • 0
    • 18/10/27 07:10:20

    >>106

    あなたみたいな馬鹿な他人がどうこう言おうが関係無い。wwwですよ
    >>78

    • 0
    • 106
    • 頑張る人は凄いよ。
    • 18/10/27 07:09:20

    >>100

    馬鹿に馬鹿と言われたくない。
    うるせえよ。

    • 0
    • 18/10/27 07:09:00

    >>103
    主以上にあなたが馬鹿なのに?

    • 3
    • 18/10/27 07:08:26

    入学してからは育児放棄みたいになっちゃうけど犠牲は付き物だから仕方ないと思って3年間又は4年間頑張ってね

    • 2
    • 103
    • 頑張る人は凄いよ。
    • 18/10/27 07:08:15

    >>100

    あのさ、
    主みたいに頑張ろうという人を応援したいだけ。

    はいはい。

    • 0
    • 18/10/27 07:07:13

    本気でやる気があれば准看とれますよ。
    知人も結婚出産後から頑張って資格をとり、今も働いています。
    ただ、仕事は何でもそうですが続けることが大変なので
    やはりそれなりの覚悟は要りますね。

    • 1
    • 18/10/27 07:06:08

    26なら今諦めたら終わりな気がする

    • 2
    • 18/10/27 07:04:31

    >>95
    自分の非を認めない馬鹿が何言ってんだか

    • 3
    • 99
    • 頑張る人は凄いよ。
    • 18/10/27 07:04:00

    >>79

    はいはい。
    失念したわ、うるさいな。

    主を応援したいだけ。

    • 1
    • 18/10/27 07:03:29

    ゆる体操注意
    >>97

    • 2
    • 18/10/27 07:02:21

    そんな小さいことはどうでもいいぐらいの圧倒的な地獄が5年後に待ってるのを知らないの?

    医療保険と年金引き上げと、介護の需要過多、増税が重なってかつてない貧困になり。みんなしぬまではたらかされる

    だから介護費や医療費をこれでおさえることは大きい
    http://searche.livedoor.blog/archives/12586292.html
    ちゃんと私は伝えたからね
    年金などの財源がなくなったらみんなのせいだよ


    自分の家族を殺すも生かすも自分次第

    • 0
    • 96

    ぴよぴよ

    • 95
    • 頑張る人は凄いよ。
    • 18/10/27 07:00:04

    >>79

    ああそう。
    そういう挙げ足とる馬鹿は良いよ。

    • 1
    • 18/10/27 06:59:14

    >>91
    精神病?キモ

    • 1
    • 18/10/27 06:58:36

    >>91
    気持ち悪いです

    • 2
    • 18/10/27 06:58:12

    >>90
    看護師もジジババのオムツ交換するし吸引するのに

    • 2
    • 91

    ぴよぴよ

    • 18/10/27 06:57:21

    看護介護保育は何歳でも目指す人が多いんだけど介護だけはやはり不人気だね

    • 1
    • 18/10/27 06:55:38

    >>86
    あなたのお子さんあなたに似たら中卒馬鹿のままだね

    • 1
    • 18/10/27 06:55:38

    昔働いてた職場のナースさんは、結婚し子供を生んでから頑張って資格取ったんだときいたよ。
    本人の根性とやる気次第じゃない?
    なれた人はいるわけだから。
    かなり大変だろうから覚悟はいるよね。

    • 1
    • 18/10/27 06:54:55

    看護師になれる知能と理解力があるなら目指して正解。なっちゃえばあとは応用力がないと厳しいかも、マルチタスクを求められるよ

    • 0
    • 18/10/27 06:54:49

    >>85
    あなたのこどももね

    あなたも年取って固いって意味では十分きもいけど

    • 0
    • 18/10/27 06:53:05

    >>83
    あなたの子供気持ち悪いね

    • 2
    • 84
    • ろくぶんぎ
    • 18/10/27 06:52:50

    准看学校は消えつつあるけどそれでも准看も中卒(高認)じゃ取らないところ増えたみたいだから頑張ってね

    • 0
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ