図々しいお願い、されたことある?

  • なんでも
  • いて
  • 18/10/21 20:23:56

この前、友達と園ママから日付違いで全く同じお願い事をされたんだけど、友達にはオッケー!って素直に思えたのに、そのあとで園ママから言われたときに、え?図々しくない?って思ったことがあったの。
友達ならオッケーって思えることでもただの園ママがオッケーされるわけないのに、友達がオッケーされてたからいけるかなって思ったんだって。
これって、この園ママやっぱり頭おかしい人なのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/22 11:54:46

    不倫のアリバイ頼まれた。

    何なら子ども二人も預かれと言われたので断った。

    • 3
    • 42
    • けんびきょう
    • 18/10/22 11:46:55

    >>40 違反だよね…今時そんな事頼む人いるんだね…会社にクレーム入れたら良かったのに

    • 2
    • 18/10/22 11:42:37

    >>36 うわー、すごっ!
    きっと偉そうに「私がママ友からもらってあげるよ。大丈夫、任せといて!!」とか言ったんだろね。

    • 0
    • 18/10/22 11:41:03

    保険のセールスやってるママ友に、毎月の保険料は払うから名義だけ貸してほしいと頼まれた。図々しいのか分からないけど、お金も絡む話だし何か怖かったから断った。

    • 2
    • 18/10/22 11:29:37

    クラスの問題児のお母さんから担任と校長との話し合いに付き合ってほしいと言われて断ったら、
    「自分の子がかわいいから付き合えないのよね?自分の子さえ良ければいいの?よくできる子だもんね、○○さんの子。うちとは大違い。だから評価落としたくなくて付き合ってくれないのよね?」
    って言われてドン引き。
    いくら問題児と言っても、担任がその子に態度露なのはおかしいと思って庇ってきたけど、いざ担任や校長との話し合いに怖くなったんだと思うけど、なんで第三者の私がそこに立ち会わないといけないのか全然わからない。
    しかも子供を引き合いに出されたまま何事もなかったように接してこられたから、我慢ならなくて人間関係切りました。

    • 3
    • 38
    • へびつかい
    • 18/10/22 11:28:08

    だいたい図々しい、厚かましいと思われる事を言ってくる人は1回でもokすると、どんどん酷くなって都合良く扱われるから、最初からokせずに距離とる。


    • 3
    • 18/10/22 11:13:13

    18です。

    その蟹の人。
    「結婚なんかに着ていくちょっと派手目のフォーマルあるなら貸して」って言うから貸したら、子供の七五三で着て家族で撮った写真にも私のワインレッドのワンピ着て澄まして写ってるw

    • 1
    • 18/10/22 11:07:02

    習い事が同じだけのママ友に、うちの娘の幼稚園の制服や園バッグを友達にあげる約束したから持ってきてといわれたとき。
    名前も顔も知らない、接点もないママ友の友達に、なんでうちの子の制服やバッグを渡さないといけないの?と思って、催促されても完全スルーしました。厚かましすぎ。

    • 3
    • 18/10/22 10:59:58

    娘のお下がりをあげても、手作りのお礼しかしてこないママ友に、幼稚園の制服が欲しいと言われてて、一応返事は渋々したけど、この前スモックまで欲しいってメールが来て、ドあつかましい!と思い返信してない。

    • 2
    • 18/10/22 10:44:15

    >>33
    泥棒みたいだね。

    • 4
    • 18/10/22 10:37:18

    ある。
    賃貸アパートに住んでいた時、見ず知らずの幼稚園児くらいの子を連れた夫婦?がいきなり訪ねてきて「部屋の中を見せてください」と言いやがった。は?なんで??と言ったら空き部屋を借りたいので間取りを知りたいとか。あり得ないので「不動産屋に頼んで」とお断りしたら偶然空いていた空き部屋の小窓から侵入していたわw

    • 2
    • 32
    • ふうちょう
    • 18/10/22 10:32:29

    誕生日のお家飾りつけ用に買った数字のバルーンやhappybirthdayのガーランド、お花の壁飾り、などなど娘の為にネットで購入、
    誕生日が1ヶ月程後のママ友に、「誕生日の写真可愛いかった~(インスタにあげてたので)あれもう全部要らないよね?ちょーだいー☆」と言われて何かモヤモヤした。
    たしかにもう要らないっちゃ要らないけど、、、
    だいぶ前からネットでちょこちょこ買って用意して値段も意外と高くついたし。
    メルカリ出品しちゃったー!と嘘ついて後日本当にメルカリに出したら売れました笑

    • 7
    • 18/10/22 10:29:40

    >>29
    最後の一行いらないw

    • 3
    • 18/10/22 10:28:23

    ある。
    カジュアルな服しか持ってない園ママが、
    普段わたしが綺麗目や海外ブランド服着てるの見て、ランチの日だけ貸してとか、お姉ちゃんの入学式に着る服貸してと言われた。
    明らかにサイズも違うしお断りしたら、
    わたしがその時してたハイブランドのスカーフだけでいいから貸してと引っ張られ、
    貸したらシミつけられてかえされた。

    • 1
    • 18/10/22 10:25:42

    職場の人に(プライベートでは会ったこと無い)、これ不良品だったから○○電機に行って返金して来てもらえる?と言われた。
    私の家の方が近いからって・・・
    申し訳ないけど返金して下さいとかお店で言ったこと今までないし、休みの日にわざわざそのためだけに行きたくない。
    そこで自分で買い物したんだから自分で行けやと思った。
    心せまいよね・・・私・・・

    • 1
    • 18/10/22 10:24:43

    皆キョーレツエピソードばっかりだな。私も何か披露したいけど太刀打ちできない。
    世の中図々しいを遥かに通り越した人って多いんだね。

    • 3
    • 18/10/22 10:22:13

    >>20えーーー、よくそこまで預かったね…。ほぼ母じゃん。

    • 0
    • 18/10/22 10:20:42

    私が気に入ってかぶっていたニット帽(作家)に一目惚れしたママ友に
    同じように編みたいから参考に貸してと言われて1ヶ月。
    道端で偶然あったときにそのニット帽かぶっていたので
    「編めたんだね~」って言ったらなんと私の帽子だった。
    その場で返してもらったわ。

    • 4
    • 18/10/22 09:57:32

    独身の時に職場が一緒で凄く仲良しだった友人。
    私は関西、友人は広島に嫁いだ。
    友人の子どもが1歳の時、大阪に遊びに帰るから1週間泊めて~、大学時代の友達と会いたいから1日は子どもみてて~って言われた。
    その時は会うのも久しぶりだし快諾した。
    でも、お礼が1週間三食ご馳走して丸一日子どもも預かったのにもみじ饅頭一箱だった。
    3年後に全く同じお願いされたけど、友人はもう1人子ども増えてて2人を預かってくれと言われた。
    また1週間泊めてタダ飯食べさせて子守もして…って考えたら矛盾を感じてお断りした。

    • 8
    • 24
    • エリダヌス
    • 18/10/22 09:42:42

    毎週末子供3人預かってくれと言われた
    金曜日の夜から泊まりで日曜日の夜か月曜の朝まで
    頭おかしいよね?

    • 16
    • 23
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/22 09:37:14

    仕事再開したママさんから
    毎日のように
    下の子保育園に迎えにいって、とか、
    上の子に夕飯食べさせといてと言われた。
    ずっと続くなら保育料貰おうかと思った。
    しばらくして引っ越してほっとした

    • 11
    • 18/10/22 09:35:26

    >>20
    それ図々しい通り越して頭がおかしいレベルだわ。

    • 9
    • 21
    • はくちょう
    • 18/10/22 09:33:39

    こういう図々しい人って、ケチだよね。
    でもなぜか、こっちが断ると、
    ケチ!とか言って、逆ギレするよね・・・
    何で、こっちがケチ呼ばわりされなきゃいけないのか
    本当に納得いかない。。。

    • 16
    • 18/10/22 09:32:57

    みんな予想以上に
    図々しいお願いされててびっくり。

    私は隣の市のいとこに
    生後2週間の赤ちゃんを
    「ちょっと見てて」の一言で
    8ヶ月まで預かったことある。

    いつ迎えにくるの?と聞いても
    私が抱くと泣くし
    あなたは子ども沢山いるから
    慣れてるんでしょ?
    もう少し私が落ち着くまでお願い

    とか言ってた。
    赤ちゃんは可愛いし
    我が子たちも楽しそうに
    お世話してくれるしで
    専業の私には特に困ることもなく
    予防接種もいとこを連れて
    私が抱いて行った。

    最終的には
    いとこが離婚して
    旦那さんが引き取って行った。
    といっても旦那さんは単身赴任で
    海外らしく、実家のご両親が見てる。

    • 12
    • 18/10/22 09:30:38

    趣味ハンクラで仕事在宅イラストレーターの私は引っ越したことあるよ。筆耕も卒園の保護者代表ので頼まれたり園児分頼まれたり。
    隠してても先生がばらすから、今は専業ってことにしてて平和です。

    • 0
    • 18/10/22 09:16:25

    あるよ~
    「旅行行くんだけど、その日にスーパーで蟹安いから買って置いて」

    旅行行くなら渡せないから無理!と答えたら「そっちの冷凍庫に入れて置いて!」だってw

    • 10
    • 18/10/22 09:14:52

    出産お祝いに帽子編むよ~って言ったら家族全員分頼まれた。4人分。
    なんでタダで見ず知らずの旦那のやつまで作らないといけないんだと思った。

    • 12
    • 18/10/22 09:12:41

    子供同士が小中で仲良くしてたママ友。
    子供が小学生の頃も何度か図々しい出来事あったけど、中学入ってから合唱コンクールのビデオを借りたいと言い出して、取りに来るかと思ったら家まで持ってきてって。
    ママ友の家は近いから別に持っていくのは構わないと思ってたけどちょっとモヤモヤ。
    持ってきてというわりに、その日は塾があるとか、その日は習い事とか、じゃあいつならいいの?って聞いてもはっきりしないし、最後は私が都合合わせて当たり前みたいな言い方。
    普通は借りたい方が取りに来るべきじゃないの?とそこから疎遠しました。
    これまでの図々しい出来事の積み重なりもありますけど。

    • 8
    • 18/10/22 09:05:11

    そう?

    • 0
    • 18/10/21 23:00:02

    >>11
    通常より30分も早く、早朝5時半出発で行きましたよ!
    もうイジメに違いない!!苦笑

    • 3
    • 18/10/21 22:53:45

    >>8
    あなたの実家の場所まで、知ってるの??

    • 1
    • 18/10/21 22:49:42

    手芸が得意なので、どこかで噂を聞いたのか見ず知らずの人にただで材料費だけでも2万円もするものを作ってと、お願いされた。
    プロに頼むと高いから素人に頼んだらしいのね・・・
    ただでとお願いして笑われたらしい、当たり前だよね?
    私も、知らない人にプレゼントする理由もないのでお断りしたの
    そしたら切れてけちな人と言いふらされたよ!
    親友でもない顔も知らない人に無償で高価なものをなぜあげないといけないのか理解に苦しむけど、それが普通な人もいるらしい!
    けちで結構、乞食とは付き合いたくないと思ってる。
    お金ないなら諦めればいいのに・・・







    • 17
    • 18/10/21 22:35:56

    >>10
    えー!近所じゃないのに迎えに来いってー!?
    どうしたんですか?

    • 0
    • 18/10/21 22:32:55

    スポーツクラブのグループラインで近所のママが遠征の日都合悪くて送って行けないの誰かうちの子も一緒に乗せてもらえませんか?ってグループラインに投稿したから「私乗せて行きますよ!」って投稿したの。
    そしたら他のママも全然近所じゃないのに次々とウチもお願い!って言い出して「後から駆けつけます!」だって。
    子供達は試合の2時間前集合だから早朝出発なんだよね。
    もう図々しい通り越して、私イジメに遭ってんのかな?と思っちゃった。

    • 10
    • 9
    • テーブルさん
    • 18/10/21 22:23:43

    なんの前触れもなく当日に、仕事帰りに○○駅まで送ってほしいと。
    自分の車は駐車場に置いてくのか聞いたらダンナに送ってもらったから今日は車じゃない。と……
    通り道じゃないし帰りの時間はチョー混む所で。
    悩んだけど同じ線の違う駅で降ろした。

    • 4
    • 18/10/21 22:18:24

    振替休日で園が休みだからうちの子を実家に預けて仕事行ってたんだけど、約束も何もしてないのに私の実家に子供を勝手に預けていった園ママはいた。
    昼休みに母からの電話で知った。

    • 9
    • 18/10/21 22:14:50

    おかしい人だね!園ママは要注意!
    図々しい人て、なんかやんわりぐいぐいくるよね?
    私がされた図々しいことは、ホームパーティーを私の家で1回してから、毎月その日はホームパーティーにきて、最初は材料費とか割り勘だったのに、だんだんパーティーは、9割り私もちが多くなり、昼御飯も、夜ごはんも催促してくるようなりました。
    極めつけには、私のレンタルカードで勝手にCDをかりて、ダビングよろしく!返却よろしく!と言われ、いまは疎遠です。

    • 14
    • 18/10/21 22:12:24

    家に来て「◯◯無い?」って聞かれる時あるじゃん。
    ハサミとかペンとか不用品なら貸すけど「いらないラッピング用品無い?」って聞かれた(自分の子供にお菓子渡すだけ。ハロウィンだかクリスマスだか)
    自分が困らないように買って用意してるものなのにあげたくない。100均でもなんでもある地域。

    • 14
    • 5
    • とびうお
    • 18/10/21 22:05:14

    メルカリでギャルソンの服売ってといわれた。
    これ、レアなの!希望価格10万
    って言われて
    今時ギャルソンなんて着ないし、1万にもならんよと言ったら憤慨してた。
    なんであんたのわけわからん服わたしが売らなあかんのって思ったわ

    • 14
    • 4
    • コンパス
    • 18/10/21 21:28:35

    昔、オークションで食器が売れた話しを
    職場の仲良しと話して、代理でオークションに出してあげるよーと言ったら

    次の日、使わないお皿売ろうと思ってー。と
    職場の不妊ババアが100均の?って感じの
    食器を10個くらい私に見せて来た。

    全然仲良く無いし、私の事イビってたから
    むしろ嫌いだし、代わりに出すなんてお前に
    言ってないし。そもそも話しの輪に入ってなかったのに、は?って思って

    あ、そうですか、、、。とだけ言ったら
    その不妊ババアのとりまきババアが
    あなたなら簡単に出来るんでしょー
    とか言い出したから

    え?私が売ったのブランドの食器ですよ!
    これどこのブランドの食器ですか?
    しかも種類もバラバラだし
    画像は誰が撮るんですか?採寸は?
    商品紹介ページは?やりとりは?
    って言ったらババアおとなしくなった

    • 23
    • 3
    • みずへび
    • 18/10/21 21:02:02

    コテ貸してって言われたり幼稚園の制服ちょうだいとか。コテなんていくらもしないんだから買えばいいのに。制服は友人の友人からで私は全く面識ないのにお礼もなかった。ありえない

    • 10
    • 18/10/21 20:59:23

    上の子の保護者会の間預かるだけでなく、習い事先まで送ってくれって。うちの子習ってないやつなのに。当日下の子が具合悪いってドタキャンしてやったわ。

    • 24
    • 1
    • ろくぶんぎ
    • 18/10/21 20:56:53

    あるよー。2人目妊娠中の時にママ友から「旦那と離婚して家を出ていくから、次の家見つかるまで居候させて。」って、、。即断ったけど、、そのママ友、うちの旦那にも引越しの手伝いお願いしたり、色々頼んできたけど途中で嫌になって連絡拒否してたら疎遠になった。結局別居したけど、離婚せずに今も続いてるみたい。図々しい女だった。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ