友達の作り方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/19 12:15:38

    園の雰囲気によるんだよ
    ママスタはママ友なんていなくていい、子供が勝手に友達作るっていうけど、うちの園はイベント行事がグループで行われるの。
    そのグループは自由に子供が決める。うちの子みたいに引っ込み思案な子は取り残されて、もしも私が何もしないで見ていたら、たった一人で皆の前で出し物をしなければならなくなるよ。そんな子は誰一人いない。
    子供がコミュ力低い子の親は、付き合い頑張ってる。じゃないと、子供がかわいそうだから。
    っていう園もある。

    • 0
    • 18/10/19 11:26:25

    考えてみたら友達作らなきゃならないって暗黙のルールおかしいよね

    • 0
    • 5
    • はくちょう
    • 18/10/19 11:24:08

    何もしてないけど長男はどこに行っても誰かと仲良くなる、馴染むのが早い
    次男はなかなか心開かないから友達になるまでに時間がかかる

    友達作りは自分でしなきゃダメだと思ってるから、何もしない

    • 1
    • 18/10/19 11:12:04

    自然にだよ

    • 0
    • 18/10/19 11:07:39

    >>1だよね コミュ力は親がどうこうできないよね

    • 0
    • 18/10/19 11:04:21

    教えなくても、幼稚園や小学校で気の合う友達自然と出来るよ

    • 1
    • 18/10/19 11:02:04

    幼児期は先生や保護者が見守りながら自由に遊び、小学生になったら子供達で自力で友達作れるようにしていく。
    私立小ならまだしも親がいちいちセッティングしてる家庭は要注意。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ