車移動が多い方。ベビーカーっていつから必要?

  • なんでも
  • みなみのかんむり
  • 18/10/17 18:52:06

来年1月に出産を控えています。
今ベビー用品を揃え始めているんですが、ベビーカーはa型を買うか、b型が乗れるまで抱っこ紐だけにしてb型を買うか、生後3カ月~7カ月頃まではa型をレンタルして、b型を買うか。
悩んでいます。

普段車移動が多い為、ベビーカーはそもそも必要なのかも疑問です。色々経験談を教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:41:10

    >>51
    抱っこ紐は新生児から使えるものを買おうと思ってます(^^)!ベビーカーはとりあえず産まれてから必要になったら検討してみようと思います。

    • 0
    • 54
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:39:47

    >>50
    ディズニーは少し遠いので歩けるようになったら連れて行こうかなと思ってます(^^)まずは近場の動物園とか、、

    • 0
    • 53
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:37:49

    >>48
    a型も必要になったら、b型に乗れるまでの何か月かだけでもレンタルしてみるのもありですかね_φ(・_・?

    • 0
    • 52
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:35:52

    >>47
    たしかにスーパーでまとめ買いしたい時とかは、ベビーカー片手にカゴじゃ大変ですよね。抱っこ紐で様子見してみます、、

    • 1
    • 18/10/17 22:35:34

    2ヶ月からいけるやつ、使ってるよ!産後一ヶ月はベビーカーで出かけたりしなかったな。新生児から使える抱っこ紐使ってた!

    • 0
    • 50
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/17 22:35:34

    >>36
    1日抱っこしなきゃならないようなら、そもそもディズニーなんて行かなきゃいい話よ。

    • 0
    • 49
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:33:12

    >>43
    a型って小回りがきかないって本とかには書いてあるんですけど、スーパーとか不便じゃなかったですか?

    • 0
    • 18/10/17 22:31:08

    a型は小さい頃から乗せれるし、車に乗せて移動先でになるから多少大きくても荷物も乗せれるし、タイヤがしっかりしてるからハンドル操作も楽だった。

    • 0
    • 18/10/17 22:28:53

    ベビーカー買ったけど、慣らすために近所をブラブラ散歩とかで使ったくらいで、気づいたら散歩も抱っこで行ってた。外出もベビーカー押して買い物とか、カゴとかどうしたらいいのか分からず、ずっと抱っこ紐使ってました。

    • 1
    • 46
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:27:54

    >35
    一応2人で良いかなぁと今は考えてます。
    確かに病院とかだとベビーカーがあった方が楽ですよね。

    a型は荷物が乗せられるんですね!

    • 0
    • 45
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:25:31

    >>33
    無理に買わずに様子見してみます!
    なるべく出費も抑えたいので(^^;;

    • 0
    • 44
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:21:05

    >>31
    一日動き回る時はやっぱりベビーカーがないと不便ですよね。
    あとは正直、ベビーカー押して歩いてみたいっていう憧れもあります。笑

    • 0
    • 18/10/17 22:20:36

    うちはa型買ってよかった。車移動多いけど。
    新生児を抱っこ紐するのがどうしても抵抗あって。
    スーパー行くのもベビーカー乗せてた。2ヶ月くらいから近所を散歩したり。
    レンタルもいいかも。でも2人目あるなら買ったほうがいいかなあ。
    7ヶ月くらいからはスーパーとかお店のカート乗せてたからb型は必要なかったな。
    買おうか悩んでるうちに歩き出したし。

    • 0
    • 42
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:18:55

    >>30
    産まれてから様子見ですかね。
    b型なら安いものもあるから、少ししか使わなくてもダメージは少ないですよね(^_^;)!

    • 0
    • 41
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:17:37

    >>29
    2人目が産まれてからa型でもありですね。
    無理に買わないでおいて、本当に必要になった時に買うべきですかね。

    • 0
    • 40
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:15:34

    >>28
    下の子も一応考えてます。うーん、悩む(ToT)

    • 0
    • 39
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:14:52

    >>25
    このタイプは2か月から使えるんですね!
    座るところが硬いから、1歳位までは使えないのかなぁと勝手に思ってました。笑

    AB型は重いんですね、車によく載せると思うのでそこはマイナスですね(ToT)

    • 0
    • 38
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:11:40

    >>22
    なるほど。下の子がいると、ベビーカーはあった方がいいんですね!

    • 0
    • 37
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:10:43

    >>21
    イオンみたいに広いところだと、ベビーカーあった方がゆっくり見れそうですね!

    • 0
    • 36
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:09:50

    >>19
    ディズニーとかだと一日抱っこはきついですね(ToT)

    • 0
    • 35
    • エリダヌス
    • 18/10/17 22:08:05

    二人目以降も考えてるならA型あってもいいと思う。私は総合病院で産んで退院後すぐも診察あったからベビーカーに乗せて行ったよ。2人目は個人で産んだけど3人目は総合病院だったからそこでも使えた。

    カートの輪っかとか舐める時期は嫌だったからベビーカー乗せてたし、うちはあってよかったな。3番目がまだ0歳の時にベビーカー壊れたけど中古で買い直したよ。荷物とか乗るからB型でもいける年齢だったけどA型にした。

    • 0
    • 34
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 22:07:27

    >>18
    バギー持ってる方が多いですね!

    • 0
    • 18/10/17 22:01:39

    ベビーカーは生まれてからで大丈夫だよ。
    あと、基本クルマならそんなに使わないだろうし、少し待ってからB型買うのもいいかも。7ヶ月くらいまで抱っこやカートで乗り切って、腰がすわったらB型買う人も多いよ。

    • 0
    • 18/10/17 22:00:12

    >>25
    私は赤ちゃんにこれ使うの抵抗があった。
    除菌シートで拭いてもやっぱり気になりそうで。
    私は車移動だけどA型ベビーカー買ったよ。
    必要なくなったらバギー買ってもいいと思ったし。
    やっぱり赤ちゃんの頃は抱っこ紐よりベビーカーの方が赤ちゃんも楽だと思う。

    • 0
    • 18/10/17 21:59:14

    うちは必須。
    上の子はだっこマンで、赤ちゃん時代はなかなか乗らなかったけど、2歳ごろからアトラクション感覚でベビーカー大好きになった。
    下の子は赤ちゃん時代からずっとベビーカー
    ベビーカーは荷物置けるのがほんと助かる。
    普段車移動でも、大きい公園とか動物園に行く時、ベビーカー便利だよ。

    • 0
    • 18/10/17 21:57:46

    子供の性格にもよるけど、うちはかなりの人見知りでお店のカートは対面にならないからつねに抱っこ紐だったよ。

    2才ぐらいからB型のバギーの中古を買ってみたけど1年ぐらいしか使わなかったかな。

    • 0
    • 18/10/17 21:55:12

    二人目が産まれてから。
    いまは結構どこの店にでも小さいうちから使えるカート置いてるから結構便利だよ(^^)
    ないところももちろんあるけどね

    基本車なら抱っこひもありゃいいと思うけどなぁ~

    • 0
    • 28
    • りょうけん
    • 18/10/17 21:53:26

    A型のが無難かも。
    イオンとかスーパーは赤ちゃん乗せれるカートあるけど、2人目も考えてるなら上の子連れて公園とか行くだろうから、寝かせれる方がいいよね。

    • 0
    • 27
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/17 21:39:22

    >>25
    これタオル敷いて使ってた。前の部分舐めちゃうから除菌して。懐かしい~!

    • 0
    • 26
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 21:34:43

    >>10
    バギーって、b型ベビーカーとはまた別物ですか??

    • 0
    • 25
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/17 21:33:51

    >>20
    リクライニングできるやつもあるんですよ。それなら2ヶ月からだったかな?
    普通の座るタイプのカートは、腰がすわってからなんだけど、月齢に合わせて2種類あるんですよ。画像のやつです。

    AB型のベビーカーだと、対面にもできるし前向きにもできたり便利です。けど普通のB型と比べて重いので、よく車に積み下ろししたり、畳んで階段を上るような人には不便かも。

    • 3
    • 24
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 21:30:25

    >>8
    腰痛持ちです、、(ToT)

    • 0
    • 23
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 21:29:04

    >>7
    歩けるようになってからだと、やっぱりB型から買えば良いですかね。徒歩3分位のところに大きな公園はあるんですけど犬も一緒に。となると、やっぱりベビーカーは必要ですね。

    • 0
    • 18/10/17 21:28:09

    1人目の時は全く使わなかった。
    今2人目いるけど、1人目使わなかったから抱っこ紐とかで我慢してたけど、1人目の小学校の行事に行くのに大変になってきてバギー買った。凄く便利

    • 0
    • 18/10/17 21:24:28

    私は2ヶ月になってから買ったよー!
    何となくイオンとかに行ったときに便利だなーって。

    • 0
    • 20
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 21:24:24

    >>6
    スーパーとかに置いてあるベビーカーって、何か月から座れるんですか?
    AB型っていうのもあるんですね!

    • 0
    • 18/10/17 21:24:01

    ベビーカー使わなすぎて、ディズニー行ったりするとベビーカーのってくれなくてずっとだっこ。死ぬー

    • 0
    • 18
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/17 21:23:02

    ベビーカー使ってないわ。バギーは必要だけど。

    • 0
    • 18/10/17 21:22:59

    >>10
    うちもバギー

    • 0
    • 16
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 21:22:00

    >>5
    じゃあ二台持ってるって事ですか??

    • 0
    • 15
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 21:21:30

    >>4
    買い物とか位なら、旦那と交代で抱っこでも良いかなぁと思ったんですけどどうですかね_φ(・_・

    • 0
    • 14
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 21:13:18

    >>3
    a型って畳んでも大きくて場所とるって聞くので、やはり必要ないですかねぇ、、

    • 0
    • 18/10/17 21:12:32

    子供2人、ベビーカーはAB兼用持ってたけど嫌がったからほとんど使わなかった。
    車じゃないときは抱っこで移動してたよ。
    ベビーカーで大泣きされて結局抱っこになるから。
    チャイルドシートは大泣きしても車内だから気にならないけどベビーカーは外だから気になっちゃって。

    • 0
    • 12
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 21:11:08

    >>2
    犬を2匹飼っているので散歩に連れていく時に必要かなぁと思ったんですけど、そもそも2匹いるとベビーカーなんて押してられないですよね(^^;;

    • 0
    • 11
    • みなみのかんむり
    • 18/10/17 21:07:57

    >>1
    お出かけはあまりしないと思います。行っても公園くらいかなあ、、

    • 0
    • 18/10/17 19:00:48

    抱っこ紐ばかりだったからベビーカー使わなかった
    1歳過ぎてからバギーはたまに使ったけどね

    • 3
    • 18/10/17 19:00:17

    >>4
    1人目だとa型はあまり使わないんじゃない?
    a型の真の力が発揮されるのは、2人目が生まれた時。

    • 3
    • 18/10/17 18:59:34

    腰痛持ちかそうでないかにもよる

    • 0
    • 18/10/17 18:59:31

    歩けるようになってから使いだしたよ。
    普段は車だけど、軽くお散歩に行こうとか公園に行こうってときはあえて歩いていった。体力つけられるかなーと。
    でも行きはよくても帰りは疲れちゃうからベビーカー。
    抱っこひもは歩き始めてから嫌がったけど、ベビーカーは周りがゆっくり見えるのが楽しかったみたいで指差しながらいろいろ見てたよ。

    子どもがよちよち歩けるような場所が徒歩圏内になければ使わないかなぁ。

    • 1
    • 6
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/17 18:58:53

    公園に行く時とか、散歩する時しかほぼ使わなかったな。あと動物園に行く時とかそのくらい。
    車が必要な地域には殆どのスーパーや薬局、ショッピングセンターにカートがあるし、カートに乗れない時期は抱っこ紐だし、買い物にはベビーカーは必要なかったなー。
    一応AB型を買ったけど、そんなに使わなくて、1歳過ぎたら自分で歩くか三輪車でお散歩してた。でもベビーカーに乗りたがる子もいるだろうからその辺は分からない。

    • 2
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ