園選び。軍隊並みの幼稚園、ゆるい幼稚園。

  • なんでも
  • いるか
  • 18/10/17 10:21:41

両方の幼稚園の運動会へ行きました。

軍隊みたいといわれる幼稚園は、さすがにピシっと皆動きが揃っていて、聞く姿勢も全員での動きもできない子がいないくらいだった。
そのかわり体育会系で運動会は見せ場だから練習は泣く子供も続出。普段から厳しいという噂。

のびのび系幼稚園は、準備体操もただ立っているだけの子もいたり、皆がピシっと揃っているとはかけ離れた印象。列を抜け出すなどさすがにそんな子はいなかった。

小学校に行けば軍隊並みの幼稚園の方がピシっとできる子になるのかな?
ここまで必要か?とは思うけど、どうなんだろう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • らしんばん
    • 18/10/20 20:13:27

    >>41
    うちものびのび系。
    受験もあって倍率高い。
    医者や学校関係の親が多いよ。
    幼稚園ではのびのび遊んで、勉強などは家庭でしっかり教えているようです。

    • 0
    • 18/10/20 20:00:13

    のびのびというか、遊び中心で勉強系は教えない園に娘が年少で通ってる。
    キリスト教の園だから座って静かにお祈りしたりする時間はあるみたいだけど、基本的にはずっと遊んでる感じ。
    皆自由に遊んでるんだけど、先生たちはすごくよく1人ひとりの事を見てくれてるし優しい。
    勉強は家で少しずつ教えていくしかないけどね。

    子どもの性格に合うかどうかと、保護者の雰囲気で決めるしかないよねー。
    軍隊系の幼稚園通ってる知り合いで、周りについて行けなくて幼稚園行きたくなくなってる子とか、控えめな性格で自分の意見が園で全然言えない子もいるよ。

    • 1
    • 18/10/20 19:32:48

    >>36それが、そんな事ないのよー。
    のびのび園だけど、親は教師とか医者が多い。

    • 0
    • 40
    • けんびきょう
    • 18/10/20 19:31:14

    軍隊みたいな園にはまだ私は出会ったことないのですが、ちゃんと集団行動をキッチリさせる園とのびのび園だとやはり、のびのびよりは集団行動キッチリのほうがお利口さんに見えますね。のびのび園は、悪く言えば…注意はするけど基本的にほったらかしですから。
    のびのびでも、しっかりしている子もいますがそうじゃない子もたくさんいます。

    • 0
    • 18/10/17 18:04:19

    どちらかしかないの?少し足を伸ばして中間の幼稚園にしてあげたら?

    • 0
    • 18/10/17 18:01:32

    うちはとにかく落ち着きのない子だったからゆるゆる園の選択はなかったな
    軍隊幼稚園だけど普段は先生達も愛情深く接してくれてきちっと話聞ける、挨拶できる子になった
    幼稚園大好きと毎日楽しそうに通ってるからこの幼稚園に決めて良かった

    • 0
    • 37
    • みなみのさんかく
    • 18/10/17 17:47:16

    私だったらのびのびに行く。
    軍隊なんて見たくない。

    • 6
    • 18/10/17 17:47:03

    軍隊並みの幼稚園なんてある?実際園を見た方が良いよ。軍隊すぎも嫌だけど、のびのびは馬鹿しかいないイメージはある。

    • 3
    • 18/10/17 17:44:38

    どの幼稚園に行っても公立小学校は義務教育だからピンキリ激しくて、あまりの雑然さに絶望するよ。
    お受験考えてないならどちらでも良いね。

    • 1
    • 18/10/17 17:43:37

    自分なら軍隊に入りたいか?
    楽しく行ける園が一番。

    • 1
    • 18/10/17 17:38:45

    ゆる
    うちの子少人数アットホーム園だったんだけど
    小学校上がったらもしかしてスパルタ園出身?ってよく聞かれる
    つまり個人差

    • 0
    • 32
    • みなみのさんかく
    • 18/10/17 17:38:20

    森友の幼稚園を思い出すし北朝鮮みたいじゃない?軍隊幼稚園

    • 5
    • 18/10/17 17:31:52

    うちの子は言わないとダラける、すぐサボろうとする、嫌なことは見て見ぬふり後回しタイプだから軍隊?みたいな厳しい園に入れたよ。
    結果、忍耐強く挨拶できるしマナーや集団ルールを守れる子になれた。何事も一生懸命取り組んだり努力することも経験できた。家ではグータラだけどね(-_-;)

    • 2
    • 18/10/17 17:31:01

    どこに入れても小学一年生の二学期にもなればちゃんと座ってみんな一緒に授業受けられるようになるよ。
    それを過ぎてもちゃんとできない子は、どんな幼稚園・保育園に行っててもできない性質の子だからね…

    • 3
    • 18/10/17 16:57:24

    行儀が悪いと教室から引きずり出されて見せしめにされる軍隊系にいたけど、小学校に行ったらヌルすぎてサボり癖がついた。公立小に行くならゆるい幼稚園のほうがいいかも。

    • 0
    • 18/10/17 16:49:19

    軍隊で伸びる子、潰れる子、普通の子。
    のびのびで伸びる子、潰れる子、普通の子。
    どちらでも伸びる子、潰れる子、普通の子。

    ほとんどは普通に適応して君だろうけどねぇ。

    子供の性格は本当にそれぞれ。
    気にするんなら、その子が潰れるかどうかのみでない?

    • 0
    • 18/10/17 16:40:13

    小学校は担任しだい。
    前年度にきちっと整えてもらってても、次年度にゆるいとそのようになる。

    • 0
    • 18/10/17 16:35:31

    自分が入園するんだったら?
    自分が子供だったらどちらの園に入りたいか?って考えてみたらどうかな?
    私は第一子のときにそれを基準にして、
    たくさんの幼稚園に見学に行ったよ。
    そして、自分がこの保育を受けたかった!
    と思った幼稚園に決めました。

    • 0
    • 18/10/17 15:06:57

    軍隊系に入れてる。小学校行った時に座って授業が聞けないと困るし。近所にゆるゆる幼稚園もあるから、遊ぼう会へ行ったけど挨拶も出来ない子ばっかだったから。

    • 3
    • 18/10/17 14:46:28

    私自身が軍隊系の幼稚園に通ってて、思い出すことは嫌で嫌で仕方なかったことだけ。
    だから子どもはゆるゆるな幼稚園にしたよ。本当に毎日楽しそうで、私も嬉しかった。
    真面目すぎる子だったから、幼稚園ではゆるめ方を教わってたように思える。

    小学校半年も過ぎれば、特にどこ出身だろうが変わらないと感じるはず。
    問題起こすような子は親の問題であって、幼稚園は関係ないかと。

    • 8
    • 18/10/17 14:39:27

    うちの子は絶対軍隊系は無理だと思ったからのびのび系を選んだ
    でも本人なりに自分で周りを見れるようになって、加えて先生のさりげないサポートもあって集団行動できるようになっていってると思うよ
    お受験するような子は必要とされることがいろいろあるだろうからまた別なのかもしれないけど、うちの子には今のところが合ってると思うから厳しい園じゃなくてよかったと思う

    • 1
    • 18/10/17 14:37:04

    どちらにも通わせたけど子供はどっちでもやっていけると思う。
    小1のときは差を感じた。
    軍隊系は親がキチッとしてて教育熱心な人が多い。ゆるい方は見た目ヤンキーみたいな人がたくさんいて放置されてる子もたくさんいた。

    • 0
    • 18/10/17 14:26:06

    私なら、ゆるい幼稚園にする
    軍隊並みって、なんか子供がかわいそう

    • 11
    • 18/10/17 14:25:04

    軍隊タイプは親がきつい人が多い

    • 9
    • 18/10/17 14:21:40

    >>18わかる~

    • 1
    • 18/10/17 14:11:07

    軍隊系の幼稚園で事務してたけど、そういう厳しい幼稚園は先生に隠れて悪いことする子どもばっかりだから辞めた方がいいよ

    先生にバレなきゃOK先生に気に入られるならなんでもするし、子どもの癖に罪を擦り付けたり平気でしてる。

    • 12
    • 18/10/17 14:08:13

    軍隊卒の子も、小学校に軍曹がいなくなれば、他と混ざってダルっとすると思うな。
    軍曹がいなくてもキチッとしてられる子は、ゆる園でも自分だけはちゃんとしてるはず。

    戦前レベルで、親も誰も彼もどこ行っても同じ思想を押し付けられるっていう環境でもない限り、幼稚園の3年間程度でその先の性質に影響ないよ。
    期待し過ぎです。
    小1の一学期に見られる程度の差がナンボのもんなのさ。

    • 0
    • 16
    • カシオペヤ
    • 18/10/17 11:47:37

    軍隊じゃないけど、運動会の練習とかは皆ピシっと並ぶとか、お集まりの時間は喋らず先生の方に体を向けて聞くとか、そういうのはキチンとやってる園だった
    小学校に入学してからもその姿勢が守られていたし、ギャップに苦労することもなかった
    園による差はあるけど、入学して半年も過ぎれば皆学校生活に馴染むからどんな園でも大丈夫だよ
    馴染まずウロウロしたり集中できない子は出身の園の影響じゃなく個人の問題

    • 4
    • 18/10/17 11:43:32

    個人的には、
    そのどちらかしか選べないなら軍隊的な方が良いなって思う。

    和より個の時代に変わってきてるとはいえ、
    和を重んじる風潮は根強い。
    幼いうちに団体行動がきちんととれたり、
    「期待」してもらい、「叱って」もらえる環境は大事だなと思うから。

    • 5
    • 18/10/17 11:39:27

    軍隊系にしなくて良かった~ってのはあるよ
    小学生になって、問題行動起こしているのは軍隊系出身の子なんだよね…爆発しちゃった感じで

    • 7
    • 18/10/17 11:37:56

    その子の性格による…家の子たちは軍隊並みに厳しい所は無理

    • 10
    • 12
    • ふうちょう
    • 18/10/17 11:33:41

    軍隊園って酷いと、運動会の練習でなかなか上手く出来ない子の親に「これと、これと、これに参加しないでください」って言ってくるようなとこもあるみたい。
    結局まともに参加させてもらえるのが かけっこくらいしかないから、そのママは悲しくなって運動会の日は休んだって言ってた。

    逆にゆるゆる園は命の保証はしますよーってスタンスで、ほんと「保育」しかしませんって感じのところもあるよね。運動会に限らず子供に何ひとつ教えてくれないみたいな。
    友達ママが保育園からそのゆるゆる園に転園したら、それまで出来てたことがどんどん出来なくなっていったらしく結局辞めてた。

    ここまで極端な例じゃなければ軍隊でもゆるゆるでも、子供に合った方や自分の好みで選んでいいんじゃないかな。

    • 2
    • 18/10/17 11:14:12

    どんな所に通わせたって親がピシッとしてなきゃ意味ないよ。ピシッとさせたいなら親がちゃんと躾ければいい話。幼稚園は子どもの性格で決めるのが一番。

    • 7
    • 18/10/17 11:07:12

    軍隊とゆるゆるとの真ん中のとこかな笑
    上の子が軍隊園、下の子がゆるゆる園だった。
    保護者が社会人としてまともな人が多かったのは軍隊園。
    ゆるゆる園は我が子に過保護でモンペが多くて疲れた。
    下の子は放置してる親が多かったし。

    • 6
    • 9
    • ヘルクレス
    • 18/10/17 10:55:50

    うちは軍隊は嫌だからのびのびの方に決めたよ。

    • 0
    • 8
    • きょしちょう
    • 18/10/17 10:54:12

    うちなら軍隊並みの幼稚園にする。頭悪いだらしない子には育てたくないから。

    • 3
    • 7
    • てんびん
    • 18/10/17 10:51:13

    長女と長男は軍隊並の幼稚園に行ってた。
    泣く子もいたし、痣がついて帰って来るのは当たり前。
    運動会の練習をコソッと観に来る人が結構いて、厳し過ぎるからここは選ばないって人がいたらしい。
    引っ越しの都合で次女は甘々な幼稚園に入れたけど、保護者はモンペが多い。
    ちょっときつい練習すると、子どもが可哀想だとかこんな事やらせる必要あるんですか?とか、とにかく親も甘々だった。

    • 1
    • 6
    • うみへび
    • 18/10/17 10:36:11

    うちの近所まさに軍隊幼稚園、ゆるゆる幼稚園があるけど、
    軍隊幼稚園でたからといってピシッと目立ってもないよ。
    自分の子に合うかどうかで決めたほうがいいと思う。
    軍隊幼稚園で逆に自信をなくして内向的になった子もいるしね

    • 5
    • 5
    • みなみのうお
    • 18/10/17 10:33:18

    うちの子の幼稚園の運動会、最初の印象は軍隊みたいって思って驚いた。
    でもずっと厳しいわけじゃないから楽しく通ってるよ。

    • 0
    • 18/10/17 10:32:08

    幼稚園は親の出番とか母たちの雰囲気で選べばいいと思ってる。
    子どもはどこでも楽しく過ごせるけど、
    親が園に合わないな、しんどいなとなると大変。

    • 7
    • 18/10/17 10:31:11

    その子の性格によるよね。
    軍隊並みではないけど、座学がある幼稚園とない幼稚園だと、後者は小学校入ったらおしゃべりしたりチョロチョロする子が多い。
    でもそれも一年生終わる頃にはほぼ収まってたよ。収まらない子は性格なんだと思う。

    • 1
    • 2
    • みずへび
    • 18/10/17 10:29:32

    うちの子は軍隊の幼稚園に行ったよ

    • 1
    • 18/10/17 10:26:10

    子供の性格によって決めればいいと思う。
    小学校は幼稚園とか保育園とか色んなところの子が一緒になるから、初めのうちは出身園のカラーが出るけど、その後はまったく関係ないから気にしなくていいと思う。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ