これ泣かない人いる?

  • なんでも
  • はちぶんぎ
  • 18/10/12 21:46:30

独身の頃

ヒールの靴が好きだった
お酒は苦手だったけれど
友達と過ごすお酒の場の楽しい雰囲気が好きだった
好きな音楽はミスチルで
いつもウォークマンに入れて好きな時に聴いていた

電車の中でゆっくり本を読むのも好きだった
お風呂では半身浴をして
美容院には2ヶ月に1回は必ず行っていた
お化粧するのも好きだった
1人で行く映画館が好きだった
流行りの雑誌を買い
流行りの曲を聴き
流行りの服を着て
流行りの場所へ好きな時に出かけた。

そんな私は今
泥だらけのスニーカーを履き
子どもたちの着替えやオムツが入った大きなバックを肩にかけ
ちゃんとした化粧もせずに
髪を一つにくくり
毎日子どもたちの手を繋いで公園へ散歩に行っている。

聴く曲はミスチルからアンパンマンマーチに変わった。
眺めているのはファッション雑誌から子どもの母子手帳や幼稚園からの手紙に変わった。

考えていることは
今日の夕飯のメニューと長女が幼稚園から帰ってきたあとのおやつ、お風呂、夕飯の流れの確認。
今日の天気で洗濯物が乾くかどうかと明日の長女の遠足が晴れるかどうか。

最近眠くなると激しくぐずる長男を昨日つい怒ってしまったから今日は早く寝かせてあげよう。
今日は怒らないでおやすみをしよう。

そんなこと。

毎日 押し流されるように迫ってくる日常があるから
キレイに片付いた部屋も
大の字で朝まで眠れる夜も
ゆっくり塗れるマスカラもなんだかもう思い出せない。
そう。思い出せないから私たちは つい 忘れてしまうのだ。
この毎日がずっと続かないということを。

1人でゆっくりお風呂に入れるようになったら

湯船の中 あなたと向き合い数を数え
柔らかく響いたあなたの声を私は思い出すのでしょう

1人で好きなだけ寝返りをうち眠れるようになったら
どこまで寝転がっても隣にいないあなたのぬくもりを私は探すのでしょう

好きな音楽のCDを好きなだけかけられるようになったら
この部屋の中に溢れていたあなたの笑い声を思い出して私は泣くのでしょう

好きなだけお化粧に時間をかけられるようになったら
私の洋服をひっぱり膝の上によじ登り私のやることなすことをお邪魔してくるあなたのその小さな手を思い出して私は泣くのでしょう

好きなだけヒールが履けるようになったら
笑い転げるあなたを追いかけて走り回り泥だらけになって遊んだあの空を思い出して私は泣くのでしょう

自分とパパの洗濯物だけを回す日々が訪れたら
砂まみれの靴下もおしっこを失敗したズボンも牛乳をひっくり返したシャツも洗濯カゴにないことを知って私は泣くのでしょう

あなたの足音がしない部屋の掃除機をかける日が訪れたら
粉々になったビスケットの食べこぼしも小さなおもちゃの部品もあなたの細い柔らかい髪の毛も落ちていないことを知り私は泣くのでしょう

1人で好きなことを好きな時に好きなだけ出来るようになったら
どんな時も「ママ」「ママ」と私を呼びどんな時も私のことを探しているあなたの姿を思い出して私は泣くのでしょう

一体いつまであるのかな
一体 いつまでここにいてくれるのかな

そしてそんなことを考えているうちにまた 今日も終わってしまった。

私たちの日常は「子どもが側にいる『今』」
だから子どもから離れて1人になれた瞬間が特別に感じて好きなことを堪能できる喜びを噛み締めるけれど
でも 自分の人生を考えてみたら

特別なのは本当は
子どもが側に生きているこの毎日の方。

でも 私たちはそれを忘れてしまう。
なんだか ずっと続くような錯覚を起こして毎日を過ごしているけれど

大変に思えるこの毎日に
数えきれない 愛しい が散りばめられていることを私たちは いつか知るのです。

子どもたちがこの世に生まれてから今日までママとパパのために全身を力いっぱい使って思い出を撒き散らしてくれていたことに
私たちは 過ぎてから気付くのです。

ママの毎日は
ママでいられる毎日です。

私たちは この命が尽きるまでどんなに子どもと離れていても子どもを思い、心配し、愛し続ける子どもたちの母親だけれど
でも 子どもたちの側で『ママ』でいられることの出来る日のなんて短いことかをいつか思い知るのでしょう。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 670件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/12 22:16:36

    受験でそれどころではない日々です。

    • 4
    • 18/10/12 22:16:50

    今現在前半の様な状態だから泣けない。実際後半の様になったら泣けるんだと思う。

    • 0
    • 18/10/12 22:17:51

    >>46
    実際そういう人もいるよ
    いつまでも息子の世話をしたいからってわざと身動き取れないくらい肥満にさせてる人とか…

    • 0
    • 69
    • いっかくじゅう
    • 18/10/12 22:18:09

    長すぎて最初の2行でギブアップ。

    • 2
    • 18/10/12 22:19:12

    とりあえず
    明日も頑張るわ

    • 4
    • 71
    • ケンタウルス
    • 18/10/12 22:19:14

    後半はなくてもいいかな

    • 0
    • 18/10/12 22:19:42

    長いから途中で読むのやめた

    • 6
    • 18/10/12 22:21:27

    子供達が高校生で自分の時間が沢山あって、この文の初めの「独身の時」に戻った。

    子供は高校生になっても可愛いし、今の生活に満足してるから戻りたくない。涙も出ない。

    • 9
    • 18/10/12 22:21:40

    毎日こんなこと考えてたら鬱になるわ

    • 10
    • 18/10/12 22:21:44

    なげーわ
    泣かねーわ
    子ども産んだら当たり前だわ

    • 8
    • 18/10/12 22:25:08

    >>73
    わかるw
    昔は可愛かったな~って思い出すと同時に、大変だったことも思い出して、また戻るなんてゾッとするw

    • 7
    • 18/10/12 22:25:20

    長ーーーーーーーー
    すまん 最後まで読めねーーー

    • 3
    • 18/10/12 22:25:49

    よくこれだけ長いの載せたね
    どんだけ暇なんだよ

    • 2
    • 18/10/12 22:26:47

    長くて読む気にならない

    • 3
    • 18/10/12 22:28:14

    くわばたりえ が好きそうなポエム(笑)
    そのうち、ドヤ顔で「泣ける」というタイトルでブログに転載しそう(笑)

    • 3
    • 18/10/12 22:28:22

    全然泣かないし、重いわ。自分の身なりくらいある程度保つし、自分の時間は取れる限り取るから。
    子供の成長感じて泣くのでしょうって別に泣かないし。何で泣くのよ。泣き過ぎじゃね?死んだの?死んだなら泣くけどさ。

    • 7
    • 18/10/12 22:28:45

    御自身のblogで
    しなはれ

    • 3
    • 18/10/12 22:30:12

    泣けはしなかったけど、考えさせられた
    子供たちと過ごしてる日々は本当に幸せなことなんだなと
    いつまでも続くわけじゃないから大切にしなきゃね

    • 5
    • 18/10/12 22:30:17

    前半、全く共感できないから読むのやめた
    ミスチルって全部同じ歌に聞こえる

    • 9
    • 85
    • らしんばん
    • 18/10/12 22:31:21

    この調子でおばあちゃんになったら病むわ。

    私は泣くより自立してくれてありがとうだわ
    むしろ安心するわ。
    グレた時に小さな頃思い出したら泣くかもだけど。。
    寂しいけれど、その日は帰ってこないからこそ
    何も考えないで目の前のことこなすしかない。
    3歳だけどあと何年しかないと焦る日々だよ。
    ずっと続くわけないし。

    てかずっと前からあるよねこのポエム。

    • 0
    • 18/10/12 22:31:54

    ママスタってなんでこんな長い文章に厳しいの
    いちいち長いって言葉だけコメントするとかうける

    • 5
    • 18/10/12 22:32:07

    長い~。うちの子たち結婚できないだろうから、ずっとこの家にいると思うわ~。

    • 1
    • 88
    • きょしちょう
    • 18/10/12 22:33:05

    やられた~っ
    泣いたよ
    いつか大きくなって家を出ていってしまうんだなぁ(;-;)
    悲しい

    • 8
    • 18/10/12 22:33:39

    今、若くて楽しかった二度と戻らない青春を懐かしむのと同じでしょ
    思い出はなくならない
    思い出だけで幸せに過ごせるような老後にしたいなあ
    なんでいちいち暗くなるのかわからない

    • 6
    • 90
    • ふうちょう
    • 18/10/12 22:33:47

    涙出たわ。娘の寝顔みて胸がキュンとしちゃった。

    • 3
    • 18/10/12 22:35:22

    長すぎて萎えた
    途中でやめ。
    こんなのは自分に酔うやつが見るもの。
    こんなの読んでよう暇あるならもっとやる事あるだろって
    半分読んだくらいにおもったわ

    • 3
    • 18/10/12 22:35:22

    部分的に読んだ。

    言える事は「妻から→母で始まり母で終わるんだな。

    • 1
    • 18/10/12 22:36:00

    何年か前から何度も読んでいるのに
    1人でゆっくりお風呂に入れるようになったら、のところからいつも泣く

    • 2
    • 18/10/12 22:36:24

    >>81
    子供の成長で泣かない人?? 
    卒業式とか泣く場面色々あると思うけど

    • 1
    • 18/10/12 22:37:07

    >>92
    はあ?

    • 0
    • 18/10/12 22:37:22

    えー産後も普通に化粧してたし美容室もネイルも普通に行くしヒールも履くけどw泥だらけのスニーカーとか履いたことねーよ(笑)

    • 4
    • 18/10/12 22:39:22

    >>91
    書き込む暇あんなら読めばいいのに

    • 4
    • 18/10/12 22:39:48

    長ーい。
    手が離れたら寂しいんだろうなとは思うけど、前半長すぎ。
    2・3歳くらいまでは大変だけど、それ過ぎればそんなにできないことだらけでもないし。

    • 2
    • 18/10/12 22:40:01

    号泣(;-;)
    子供と過ごせる毎日を大切に生きなきゃと思った

    • 3
    • 18/10/12 22:40:31

    長い。
    あまりにも長すぎるて泣けない。気持ちは分かるけど。

    • 0
    • 18/10/12 22:41:00

    むしろ苦手。

    • 6
    • 18/10/12 22:42:10

    10年前なら泣けたかも。
    反抗期真っ只中の今は1日でも早く自立して出てって欲しいから冷め冷め。

    • 1
    • 103

    ぴよぴよ

    • 18/10/12 22:42:35

    こんなん長くて引くわ。
    こういうポエム書いてる人って日頃から周りに自分語りばっかしてそう

    • 2
    • 18/10/12 22:42:50

    >>94
    全く泣かないし泣いた事ない
    てか7割ぐらい泣かないと思う

    • 3
    • 18/10/12 22:42:53

    別に泣けない。
    子どもいてもおしゃれも化粧も変わらずきれいに出来るしな。
    しかもこれ書いた人、子ども幼稚園の子もいるんだよね?楽じゃん、要領悪すぎ
    高いヒールも短いワンピも散々若いときに履いたからヒール履けない悲って思わないし。

    • 5
    • 18/10/12 22:43:27

    ミスチルとか書かなくてよくない?
    自己顕示欲の塊かよ

    • 2
    • 18/10/12 22:43:39

    先ばかり楽しみにして振り返らない育児をしてるから泣けない。中学生で小さい頃を懐かしむというよりは、どんな高校生になるかな?大人になったら何の仕事するのかな?とか考える方が楽しい。小さい時も全力で育児したから悔いもない。

    • 2
    • 18/10/12 22:43:52

    自分のことが一番大切だった
    そんな私に

    どんだけ今までミスチルと自分大好きだったんだろう。だからこそ酔ったの書けるんだろうけど。
    元メンヘラ臭するね。
    ママでいられる、というより、真っ当な成人に育つよう責任と義務感のほうが正直大きい。。。
    もちろん子育ては楽しいし新しい発見はあるけど、可愛い楽しいママでいられる~だけじゃないしな…

    • 3
    • 18/10/12 22:45:41

    言ってる事は分かるが、泣きはしないな。
    子供が大きくなったら、あの可愛いかった小さい頃に戻ってくれたらとか、その時は大変だったな~戻りたいな~とは思うよ。
    トピ文読んでも涙は出ない、感動もしない。

    • 0
    • 18/10/12 22:45:48

    >>105
    え、七割位が泣くのかと思ってた。
    この文章読んで泣く私は卒業式とか絶対泣きますね。

    • 2
    • 18/10/12 22:46:01

    話の腰を折るようで悪いけど、そんな感傷にふけっているのは
    一時のこと。
    すぐに孫が出来、又くり返しの日常が始まる。はぁ。

    • 3
    • 18/10/12 22:46:05

    >>83
    共感

    • 0
    • 18/10/12 22:46:55

    0歳から洋楽一緒に聴いてるわ。

    • 0
    • 18/10/12 22:47:15

    途中までは、わかるわかるーって読んでた
    そのうち長すぎてウザと思った
    繰り返し言ってるだけで言ってることは同じことの繰り返し

    でも子供が小さくても赤ちゃんでも、3人も4人もいても、お洒落な綺麗なママさんが多い!
    髪ボサボサのすっぴんのボロボロの服着てるママさんなんて、めったにいないよね

    • 10
1件~50件 (全 670件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ