イラストを無料で頼まれる...断っていいよね?

  • なんでも
  • 18/10/11 13:52:26

イラストレーターをしてます。児童書のイラストを書いたことをうっかり子供が話してしまい、ママさんや先生にもバレてしまいました。
そして役員のママさんから、広報のイラストを書いてほしいと頼まれました。もちろん無料で...。引き受けてもいいのですが、一度引き受けたらこの先ずっと描かないとですよね?
いい断り方があったら教えてください。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 919件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/11 20:59:06

    >>630
    それ、今言われたの?

    • 2
    • 18/10/11 21:01:25

    >>629
    はい?もしそうだとしても尚更名誉だから作るよ。
    それも子供の学校でしょう?
    あらゆるスケジュールを調整してってわけにはいかないだろうけどやれる範囲でやりますというスタンスかな、私はね。

    • 1
    • 18/10/11 21:03:10

    >>630

    今回のメールのやり取りの全容と
    着信履歴は紙ベースで保管してしばらくお守りとして学校関係に行くときはもっておくといいよ。

    役員さんあることないこと吹聴して、
    好奇心旺盛な人が主さんに確認に来るから、
    「教頭先生に、その必要はないと言ってもらってます。」って説明して、
    それでも引き下がらない人には
    それ読んでもらったらいい。
    念のためデータは別に保存して。

    • 1
    • 18/10/11 21:03:17

    >>633
    勤務時間外なのに大変だね。
    教育者は無償でも仕事せにゃならんのか。

    • 1
    • 18/10/11 21:04:06

    >>634あなたはね。でもここをみてると主派の考えの方が多いね。

    • 3
    • 18/10/11 21:05:16

    >>633教頭先生とは夕方お話しました。

    • 2
    • 18/10/11 21:06:01

    >>637
    でもここで主と同じような能力を持つ立場の人はどれだけいるんだろうね?
    ものすごく感情移入しちゃってるけど。

    • 3
    • 18/10/11 21:06:27

    >>603
    主さんが教頭先生に、依頼を受けるつもりが無い(断る)ことをはっきり確認しているのなら、教頭先生にお任せする方が良いと思います。

    教頭先生が広報担当で良かったかもしれません。担当の先生→教頭先生だと、上手く伝わらないかもしれませんので。

    • 2
    • 18/10/11 21:06:47

    >>629
    校歌ならいいよ
    ずっと残るもの。子供達と共に。
    今回の件は、「今年の運動会の最中に流れる曲ひとつ作って」くらいのもんでしょ。

    • 2
    • 18/10/11 21:07:17

    励ましてくださってありがとうございます。嬉しいです。メールは傷つくので全ては読んでません…。メールは、早速プリンタで印刷しました。パソコンにも保存しておきました。ありがとうございます。

    • 6
    • 18/10/11 21:07:23

    >>638
    え?
    夕方お任せくださいって言われてたのに、まだグダグダ悩んでたの?

    • 29
    • 18/10/11 21:09:52

    引き受けるべき!という意見ばかりだったらどうしよう…と思ってましたが、応援してくださる方が多くて、すごく心強いです。アドバイスも実践させてもらってます。本当にありがとうございます。

    • 47
    • 18/10/11 21:10:19

    >>643
    役員降臨?

    • 23
    • 18/10/11 21:11:41

    >>639
    こういう話は最近は社会問題化してるからね。
    だんだん常識化してるんだと思うよ。

    • 7
    • 18/10/11 21:12:17

    >>642

    読む必要ないよ。ついでに、
    好奇心旺盛な人が主さんに確認に来たときも、
    「教頭先生がしなくて大丈夫だと言いましたので。」っていったら引き下がる人ならそれを読ませなくていい。
    さらに突っ込んでくる人にだけ、
    「私も、ここまで言われて引き受けるほど強くはないです(泣)」
    って泣いてみせて。


    あとは普段以上に明るく挨拶することを心がけておいたら役員が変わる頃にはすっかり噂もきえてるから。

    • 5
    • 18/10/11 21:13:48

    >>639能力なくても、その道のプロに事情もくまずに安易に頼むのはよくないんじゃないのかな。

    • 3
    • 18/10/11 21:15:42

    ありがとうございます。仲の良いママさんにも、軽く相談しておこうと思います。

    • 9
    • 18/10/11 21:17:12

    >>634出来る、やりたいと思う人ならどんどんやったら良いよ。
    やりたくないって言ってる人に強制的にタダでやって貰おうとする事が間違ってるって話。

    • 6
    • 18/10/11 21:17:20

    手伝いをしてくれたっていう〇〇さん達はやってくれた事の専門的なプロではないんでしょ?もうその時点で〇〇さん達とか別の次元だよね。

    • 1
    • 18/10/11 21:17:30

    >>649
    今さら相談も何もないでしょ。巻き込んだら可哀想。

    • 17
    • 18/10/11 21:17:58

    >>649うん、それがいい

    • 3
    • 18/10/11 21:18:14

    >>652
    友達いないの?可哀想

    • 10
    • 18/10/11 21:19:03

    >>652
    根回しは必要だよ。
    多数が敵になってしまってる状況だから余計に。

    • 12
    • 18/10/11 21:19:09

    >>652巻き込むとかじゃなくて今後孤立しないためにも早めにこういうトラブルに巻き込まれて困ってるって事は話しておいた方が良いと思うけどね…。

    • 14
    • 18/10/11 21:19:51

    ぬしのイラスト見てみたいー
    あ!
    ぬしのイラスト見てみたいー
    もっと!
    ぬしのイラスト見てみたいー

    お願いセニョリータ!

    • 15
    • 18/10/11 21:22:25

    >>657
    食い下がらない役員と同等レベルのクソ。
    それを生業にしてるのに「見てみたい」「いいよ」で載せる訳ねぇーだろ

    • 5
    • 18/10/11 21:23:12

    なんなら対決してもいーぜ!
    セニョリータ

    • 7
    • 18/10/11 21:23:28

    私もネット漫画描いて収入得てるけど、やっぱり学校関連のイラスト頼まれる。学校からの依頼で、学祭のエンブレム描いてとか、学校行事で作るノボリ等の監督および絵画指導やってほしいとかね。美術の先生いるだろってw
    中学高校に関しては生徒も指示通り動けるからこっちもやりやすいし、生徒自身も選択して美術関係の担当になってるから伸びるならと何回か引き受けた案件もあるけど、小学校の依頼は絶対引き受けない。小学校は保護者が楽したりただ見た目を良くしたいって私欲だけだから。

    • 4
    • 18/10/11 21:24:00

    いやーしかし人の才能と努力への妬みなのか能力搾取したい人も多くて怖いね
    爪は隠せるだけ隠しとくもんだね

    • 11
    • 18/10/11 21:24:14

    >>658
    あ!

    あーあ

    あれれ??

    ぬし、二重人格か。

    • 12
    • 18/10/11 21:24:54

    美容師がタダで知人の髪を切らされようとしてるようなモンだよね

    • 12
    • 18/10/11 21:25:38

    >>658
    はくちょう、大丈夫か?

    • 12
    • 18/10/11 21:26:37

    >>647何で泣くの(笑)情緒不安定みたい

    • 19
    • 18/10/11 21:28:27

    ワンカット200円くらい?
    いくらよ、ぬーしー

    • 10
    • 18/10/11 21:30:20

    ごめん、ぬしいじめになってるから他で踊ってきるー

    • 0
    • 18/10/11 21:30:34

    あ、くーるー

    • 0
    • 18/10/11 21:31:24

    >>647めっちゃ張り切ってるね。

    • 13
    • 18/10/11 21:32:11
    • 0
    • 18/10/11 21:32:53
    • 0
    • 18/10/11 21:33:42

    >>665

    まぁ泣かないまでもうつ向き加減とか傷ついてる風を装うといいの。

    「こんなことまで言われて引き受けるほど強くないわ!(`Δ´)」
    より
    「こんなことまで言われて引き受けるほど強くはないです(T-T)」
    の方が味方増やしやすいからだよ。

    怒りの感情を出すと「でも、あなただって悪いところがあったんじゃない?」
    って噛みつく人がいるけど、悲しんでたら追い討ちかける人いないから。リアルではね。(自分が泣かせてるようで居心地悪くなって立ち去りたくなる)
    たまに空気読めない人が追い討ちかけてきてもそれを見とがめた人が必ず味方になってくれる(主さんの普段の行いがそれなりなら。すでに役員してるってことだからいけると思う。)

    • 7
    • 18/10/11 21:37:27

    描いたら描いたで
    下手くそだよね
    何これ?
    とかいわれるよね

    • 15
    • 18/10/11 21:37:35

    >>672分かるけど…泣かれたらちょっとびっくりするわ

    • 12
    • 18/10/11 21:39:59

    まだやってたの?みんな好きね~。

    • 11
    • 18/10/11 21:40:32

    誰も見ないのにね~って笑われてるかも

    • 10
    • 677

    ぴよぴよ

    • 18/10/11 21:40:57

    こうなると絶対に引き受けたくないね。しかしこれからちょっと気まずくはなるよね~

    • 13
    • 18/10/11 21:42:41

    主はイラストレーターな自分に酔ってるから
    そっとしとこ。

    • 10
    • 680

    ぴよぴよ

    • 18/10/11 21:43:53

    >>669ねw

    • 2
    • 18/10/11 21:45:35

    >>673
    え?嘘、期待はずれなんだけど(笑)とかね。

    • 10
1件~50件 (全 919件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ