年を取ったからわかる事

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 5960件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/28 06:29:31

    肌を焼いていた頃を後悔する…

    • 8
    • 19/04/28 06:33:23

    ものは少ない方がいい!!

    • 19
    • 19/04/28 06:42:30

    長年培ってきた?勘のようなものは当たる

    • 7
    • 19/04/28 06:45:26

    旦那はどんな人でも同じって思えるくらいどうでもよくなる。

    • 11
    • 19/04/28 06:51:38

    自分が何歳か分からなくなる感覚

    • 27
    • 19/04/28 06:53:34

    >>1339
    私今何歳かわからなくなった。やばい

    • 7
    • 19/04/28 07:21:44

    どんなに寝ても、夜10時過ぎると眠くなる。

    若い頃オールで遊んだことが信じられない。
    今そんなことすると、一週間は疲れがとれないと思う。

    • 22
    • 19/04/28 07:25:24

    新緑の季節の良さ

    • 15
    • 19/04/28 19:17:37

    紫外線が怖い。意外と忘れがちな手の甲と首辺りも年齢が出やすいから注意な事。

    • 8
    • 19/04/28 20:00:57

    何をしても楽しめなくなった。
    これでいいんだ、これが今のささやかな幸せなんだと言い聞かせて、やっと普通に楽しめるという感じかな。
    病気も事故もなく平凡に過ごせることが有り難いし、それが幸せなのはわかっているけど、それとは違う意味で…
    楽しもうとしている自分しかいないみたいな。
    子どもの頃や若い頃みたいに、心から楽しいと思えることがなくなった。
    うまく言えないけど、わかる人いる?

    • 16
    • 19/04/28 22:29:28

    心の底から嫌いになった相手が何を言おうがしてこようが案外平気。

    • 6
    • 19/04/28 22:39:48

    和食の美味しさ

    • 8
    • 19/04/28 22:41:30

    起きた瞬間からHPが減る

    • 6
    • 19/04/28 22:42:47

    親は親という生き物ではないって事

    • 7
    • 19/04/28 22:45:40

    今日運動して筋肉痛で足腰が次の日ではなく2日後からが辛いのが今実感してる

    • 1
    • 19/04/28 22:46:39

    我慢がきかなくなる、苛立ちやすい

    • 3
    • 19/04/28 22:57:00

    髪が傷んでるとか、ブラ線見えてるとか、若いうちはだらしないってだけで済んでも年取るとそれが汚らしいとかに変わる。

    • 8
    • 19/04/28 22:57:10

    ブランド物には興味が無くなったけど、靴はクッション性のある履き心地の良い
    質の良い靴を選ぶようになったわ。健康や足腰は凄く大事!

    • 6
    • 19/04/28 22:58:48

    >>1344

    すごくわかります!
    面倒くさい、しなきゃいけないからやる、みたいになりました。。。
    何かに心を動かされる、とか強く惹かれることがなくなりました。
    子供に癒されて、子供の為に生きてる感覚です。

    • 3
    • 19/05/01 11:18:31

    コスパを考えて買うようになった

    • 1
    • 19/05/01 11:41:24

    20代に付き合っていた男性がすごくいい人なんだけど、金銭感覚(浪費が凄い)と知性面でなんか違和感があった。結婚はしない決断をした。

    あれから20年以上経ち、私は自分の子供の進学についてサポートしているけど、
    あの男性と同じ金持ち系私立中学には進学しない。だって、レベル低いんだもの。こんな程度のレベルの学校だったんだと知った。私は受験しなかったから知らなかったけど。

    金銭感覚は、あの学校でエスカレーター式に持ち上がるのなら浪費家に育つんだなあと納得。

    つまり、私が選ばない進路を選ぶご家庭だったんだね。教育方針が違うな。
    結婚しなくて正解だったかもね。


    • 3
    • 19/05/01 13:16:46

    代謝が悪くなる

    • 8
    • 19/05/01 13:19:04

    昔、年配の人から色々言われてうるさいなーと思っていた事が今は納得出来る事が多い。お節介ってありがたかったんだな。

    • 5
    • 19/05/01 13:21:24

    実母が毒だったこと

    • 9
    • 19/05/01 13:24:41

    体重って簡単には落ちないんだなぁ
    って知った。
    昔は2~3日ですぐ2~3㌔落ちたのに。

    • 8
    • 19/05/03 23:22:50

    え~マジで?とか昔使ってた言葉をつい使ってしまうと子供にママ無理しなくていいよと言われてハッとしてしまう(若者言葉を使わないでと)確かに似合わなくなるよね汗

    • 4
    • 1361

    ぴよぴよ

    • 19/05/03 23:30:28

    シミ
    顔が長くなる

    • 16
    • 19/05/03 23:42:32

    昔の友達(学生時代)の友達と会う時、幾度となくした昔話に花を咲かせる。
    あれだけ、同じ話をする親が嫌いだったのに。
    もう同じ時を重ねないから、思い出は増えることないんだよね。


    苦楽を共にした仲間こそ、繋がりが濃い。

    • 10
    • 19/05/05 23:08:56

    新茶が美味しい!

    • 9
    • 19/05/05 23:24:03

    痛くて諦めそうになったけど子供が何歳になっても可愛い事。社会人と大学生だけどね。

    • 3
    • 19/05/05 23:26:27

    真面目は損する

    • 14
    • 19/05/08 19:08:06

    綾小路きみまろみたい漫談で、あるあるが増えてきた(笑)

    • 6
    • 1368

    ぴよぴよ

    • 19/05/09 19:08:39

    ハッカ飴とかニッキ飴とか昔は食べなかったような飴も好きになってきた。

    • 4
    • 1370

    ぴよぴよ

    • 19/05/13 11:42:04

    昔より物欲が無くなった。

    • 4
    • 19/05/13 11:43:23

    40過ぎたら以上は皆同じ

    • 2
    • 19/05/15 04:58:06

    体育の授業は大事だった

    • 4
    • 19/05/15 05:04:10

    自分の親が毒親だった事。

    • 5
    • 19/05/15 05:26:47

    まつ毛がすかすか
    目がしじみになってきた
    鼻の下は伸びて眉毛と目の幅も広がった

    胴体の肉付きも我ながら立派に

    こんなに黒が似合わなかったっけ??

    と、出るわ出るわ

    • 5
    • 19/05/15 05:54:10

    子供が夜ご飯いるかいらないか。
    良く母親に聞かれてて、だいたい、うーん、分からないって答えてたけど
    いるかいらないかはっきりしてって親になった今では思う。

    • 15
    • 19/05/15 12:28:38

    清潔感は大事

    • 1
    • 19/05/22 22:12:36

    ある程度は肉を食べないとパワーが出ない

    • 5
    • 19/05/23 22:15:09

    ラジオ体操の大切さ。

    • 2
    • 19/05/23 22:20:35

    髪を結べない←白髪が目立つから
    つまようじが必要←歯につまるから
    口紅が必要←色素がないから
    35歳これの意味が分かるようになった

    • 10
    • 19/05/23 22:21:16

    親の言うこと聞くのが一番。
    何も考えずに進んでいた自分はバカだ。

    • 10
    • 19/05/23 22:36:27

    階段が辛い事。
    平屋が欲しい。
    三階建は、若い時だけ住める。
    トイレが面倒な事。

    • 9
    • 19/05/24 10:58:37

    熱中症を甘くみてはいけない。

    • 8
    • 19/05/29 17:13:08

    私だけかもしれないけど、長い話を聞くのが疲れる(笑)

    • 15
1件~50件 (全 5960件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ