子供の名前で揉めています。

  • なんでも
  • とびうお
  • 18/10/02 16:21:11

37歳初産です!
娘の名前で、夫と揉めています。
私は、妃咲(ひさき)
夫は、莉歌(りか)または、夕歌(ゆか)
と言う名前を推しており、決まりません。
妃咲の由来は、私は昔ダイアナ妃が大好きだったので、それに自分の名前の一字をつけた名前、と中学のころから決めていました。
みなさんは、ご自分かご主人、どちらの意見を通しましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/03 21:15:56

    「妃」という字の意味は調べた?
    人の名前には向かない漢字だと思うよ。

    ダイアナ妃が好きだから~っていうなら、もっと別の方向からあやかったらどう?

    「ダイアナ」っていうのは、ローマ神話の「月と狩猟と貞節の女神」の名前で、それにあやかって英語圏で付けられる名前でしょ?

    それを日本風にして、美月とか弓佳とか美紗緒とか、もっと自然な名前にしたらどうかな?

    • 3
    • 18/10/03 08:53:34

    まぁ、妃咲って、そのまま読めるよね。
    一瞬きさき?って思ったけど。

    旦那さんはもし男の子なら歌太郎とか付けるつもりなのかな笑

    • 2
    • 18/10/03 07:28:53

    >>276
    桜を使う名前だよ。

    • 0
    • 18/10/03 03:40:27

    >>273 美麗や麗佳とか?

    • 0
    • 18/10/03 03:38:46

    >>274 ママスタと一緒でしょ
    親だって、心の中では相変わらずバカねってあきれてるよ

    • 1
    • 18/10/03 00:48:52

    親や友達の反応はどうなの?

    • 0
    • 18/10/03 00:45:29

    私も30で初産の娘で、20年くらい憧れてた名前を付けたくて仕方なかったんだけど、ある字(姫や妃ではないw)を使おうとして周囲からいい反応が得られず、諦めた。決定権は私にあったけど、やっぱりみんなが納得した名前がいいなぁって。結局生まれる前は候補にもなかった名前だけど、顔を見たらこれだーって。今も憧れの名前付けてる子は未だに羨ましいけど、悔いはないよ。主さんの気持ち分かる。よーく考えてあげて。

    • 3
    • 18/10/03 00:33:29

    妃使うの私もやだなぁ
    ダイアナさん好きとか関係ないし

    • 1
    • 18/10/03 00:23:34

    男の子でひさきって居たわ

    • 0
    • 18/10/03 00:21:52

    自分の名前に「妃」が使われるのはプレッシャーが…。

    • 0
    • 18/10/03 00:14:02


    どっちも悪くないとおもう。

    親が2人とも真剣に名前考えてくれて
    娘さんは幸せものですね
    どっちらの考えた名前ついても
    主、旦那の子どもへの愛情は変わらないと思うので
    思いきって、あみだくじとかどうですか?


    • 1
    • 18/10/03 00:08:23

    >>262
    よくある名前でも
    歳取ったら違和感ある名前ってあるよね

    • 0
    • 18/10/02 23:44:57

    どれも可愛い名前だね。
    ひさきちゃんて聞いたことないなぁ。

    • 1
    • 18/10/02 23:41:34

    >>265
    何で可哀想?
    可愛い名前だけど

    • 2
    • 18/10/02 23:31:50

    子ども名前に親の名前入れるのよくないんだよ知らないの?
    その中で一番マシなのは旦那のりかかなー
    ひさきって名前‥
    なんかな‥つけられたら子どもが可哀想だ

    • 3
    • 18/10/02 23:24:46

    ダイアナ(大穴)にしちゃえば?

    • 1
    • 18/10/02 23:22:32

    >>258
    愛歌は嫌だ。

    • 1
    • 18/10/02 23:21:28

    37歳にもなって、娘にこんな名前(妃が入る)をつけようとするなんて痛すぎる。

    旦那さんがいたってまとも。

    • 6
    • 18/10/02 23:20:37

    ママスタは平凡じゃない名前に関して異常に噛みつくから、平凡じゃないと自覚してたらここで聞くべきじゃない。親が呼ぶ度に親自身が、子供が呼ばれる度に子供自身が幸せになれたら他の人なんてどうでもいいよ。

    • 1
    • 18/10/02 23:20:04

    名前負けを恐れて付けられないような不細工が文句いってんだろうね
    自分には関係ないのに(笑)

    • 2
    • 18/10/02 23:17:51

    >>222
    宝塚にも妃咲っているよ。

    • 1
    • 18/10/02 23:17:06

    >>253 夕歌が一番良いね
    愛歌が一番だよね。

    • 0
    • 18/10/02 23:13:32

    >>243
    決め付けって怖い

    • 0
    • 18/10/02 23:12:12

    >>240
    ウケる!あなた天才かも。

    • 0
    • 18/10/02 23:11:10

    >>252
    一護のお母さんの、真咲じゃない?

    • 0
    • 18/10/02 23:10:04

    旦那さんがまともで良かったね。

    ダイアナ妃が好きだから~とか、自分の名前から一文字~って旦那さん関連は一切無いんだね。
    それにダイアナ妃って呼ばれてるけど元だしね、ある意味ダイアナさんの"妃"ってのは縁起でもないような気もするし。

    • 6
    • 18/10/02 23:08:26

    画数で決めたら?

    夕歌が個人的に好きだけど

    • 2
    • 18/10/02 23:07:43

    BLEACHにそんな名前のキャラがいたような…と思ってググってみたら…

    檜佐木修兵(苗字だし)
    ルキアの姉は緋真(ひさなだし)
    微妙に違ってたけどやっぱ2次元っぽい感じが強い。

    魚にイサキっているの知ってる?
    ヒサキなんて変だし「妃」の字を使うなんてどうかしてる。

    • 0
    • 18/10/02 23:05:57

    ゆうかちゃんにしなよ!

    • 2
    • 18/10/02 23:03:15

    ひさきなんて私はぜったいやだわ
    センス!

    • 5
    • 18/10/02 23:00:13

    最後に一言

    レスが多すぎて読むの面倒だったら、横のハートマークで数が多いのを読むといいよ。

    • 0
    • 18/10/02 22:55:16

    ひさきって言いにくいよ。
    きさきかと思っちゃう。

    • 3
    • 18/10/02 22:54:39

    >>240
    可愛い?え、本気?冗談?
    わかんない!

    • 0
    • 18/10/02 22:54:22

    >>244 吹き出すよね、ひさきって響き…

    • 0
    • 245
    • 冗談はよしこちゃん
    • 18/10/02 22:53:41

    >>235 オエー!!

    • 0
    • 18/10/02 22:52:52

    やばいwwwひさきwwwやめとけwww

    • 7
    • 18/10/02 22:52:19

    >>238 可愛くない嫁 
    浮気される女ってこういうタイプ笑

    • 2
    • 18/10/02 22:48:40

    >>239 それ、可愛い!

    • 0
    • 18/10/02 22:48:13

    >>239
    まるちゃんのお姉ちゃん!

    • 0
    • 18/10/02 22:48:05

    ダイアナだからアイナちゃんとかは?
    愛奈、愛菜ちゃん。可愛い! 
    愛歌ちゃんでも良いよ。

    山田とか田がつく人と結婚すれば、
    ダイアナっぽくなるよー笑

    • 1
    • 18/10/02 22:46:21

    咲妃子でサキコなら妃があまり目立たなくて良いんじゃない?
    妃咲だと華々しすぎるけど咲妃子なら!
    まぁ私はどっちも無いけど

    • 4
    • 18/10/02 22:45:33

    りか、はめっちゃ多いから無し。
    陽咲 日咲 妃咲
    漢字はバラバラだけど
    ひさきちゃんって子は幼稚園にいる。
    みんなひーちゃんって呼ばれてる。

    産むのも育てるのも女なんだから
    あなたの意見優先でいいと思う。

    名前呼ぶのも1日中一緒にいるあなたが
    一番多いわけだし、予防接種に
    連れていくのも書類書くのも
    幼稚園のネーム記入するのもあなた。

    旦那は子供の名前書くことなんて
    ほぼないんだから。

    • 2
    • 18/10/02 22:45:12

    >>234
    人それぞれ

    • 1
    • 18/10/02 22:44:04

    どの名前もないな
    主の名前が1番ない。嫌だ。

    • 4
    • 18/10/02 22:42:23

    ひさき いいにくい
    いっそ妃できさき。

    • 2
    • 18/10/02 22:42:21

    >>233 響き綺麗???!どこが??

    • 0
    • 18/10/02 22:40:49

    >>229
    下げようとしていちいち売れないつけなくてもキャバ嬢でいいじゃん

    響きは綺麗な名前だと思う

    • 0
    • 18/10/02 22:38:33

    あみだくじで決めな

    • 0
    • 18/10/02 22:38:15

    ちょいちょい変な名前がある…

    • 2
    • 18/10/02 22:37:00

    みんなさ全力で止めてあげてよ、妃咲。
    他人の子供だから関係ないけど、あまりにもセンス悪すぎじゃん。

    百歩ゆずって陽咲にしておきなね。

    • 8
1件~50件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ