小1。欠席した翌日の時間割を聞いたら

  • なんでも
  • エリダヌス
  • 18/10/01 17:01:40

昨日から熱があり今日は学校を休んだ小1の子供。
子供が通う学校は時間割表は無く毎日、翌日の時間割や宿題を予定帳に子供が書き写してきます。
なので欠席した場合翌日の時間割は聞かないと分かりません。

なので16時に学校に明日の時間割と宿題を聞く為に電話したら担任の先生は会議で折り返し電話すると電話対応をした先生に言われ待ってました。
先ほど電話が掛かってきて宿題と時間割を聞いて先生にお礼を言ったのですが…担任の先生から「時間割等の連絡はこちらからきちんとします。なのであまり急かさないでください」って言われました。
思わず謝って電話切ったけど。

もう夕方だよ?宿題あるなら早い方が良いと思うんだけど…電話したらダメなのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • やまねこ
    • 18/10/01 17:05:26

    近所の子どもが手紙を持ってくるシステムじゃないんだね!

    学校に電話するタイミングって難しいよね。担任から電話がくる時はだいたい18時だから、18時とかの方がいいのかな?

    • 3
    • 2
    • みずがめ
    • 18/10/01 17:04:43

    まぁ先生もそれ言うか?とも思うけど、放課後も忙しいだろうから気持ちは分かる。
    もう夕方、宿題あるなら早い方がというのも分かるけど、そこまで学校側に求めるのは違う気がする。

    • 10
    • 1
    • おおぐま
    • 18/10/01 17:03:50

    変な先生だね。

    • 38
1件~3件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ