小1。欠席した翌日の時間割を聞いたら

  • なんでも
  • エリダヌス
  • 18/10/01 17:01:40

昨日から熱があり今日は学校を休んだ小1の子供。
子供が通う学校は時間割表は無く毎日、翌日の時間割や宿題を予定帳に子供が書き写してきます。
なので欠席した場合翌日の時間割は聞かないと分かりません。

なので16時に学校に明日の時間割と宿題を聞く為に電話したら担任の先生は会議で折り返し電話すると電話対応をした先生に言われ待ってました。
先ほど電話が掛かってきて宿題と時間割を聞いて先生にお礼を言ったのですが…担任の先生から「時間割等の連絡はこちらからきちんとします。なのであまり急かさないでください」って言われました。
思わず謝って電話切ったけど。

もう夕方だよ?宿題あるなら早い方が良いと思うんだけど…電話したらダメなのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 16
    • はくちょう
    • 18/10/01 17:16:51

    言わなくていい一言だよね、それ。
    なんか嫌いになる。

    こういうとき聞けるママ友いたらいいよね。

    • 9
    • 18/10/01 17:16:09

    急かすって思って、更には言っちゃう担任ってどうなの?イヤだわ。

    • 2
    • 18/10/01 17:13:21

    16時かー。気になる主さんの気持ちもわかるけど、微妙な時間だね。
    近所の子が持ち帰ると思えばとっくに届いてる時間だけど、高学年の兄姉がとなればギリギリまだだし。
    勤務時間でいえば17時までは基本的にはいるはずだからね。

    でも先生の言い方はないと思った。急かさないで、って誰にたいしてもちょっと失礼な言葉じゃない?

    • 5
    • 18/10/01 17:11:11

    私の学校は、連絡帳、宿題を入れて、朝一緒に行ってる友達に先生に渡してもらって
    帰りは、連絡帳に先生が記入してくれて、宿題も友達が持って帰って来てくれるシステム。
    入学式のプリントに、欠席、遅刻類は電話ではなく、連絡帳に記入して友達などに渡してください。って説明のってた。

    • 6
    • 18/10/01 17:10:54

    やりにくそうな担任だね。
    とりあえず主の対応でOK。その後周りのママ達はそれで支障なくできているのか確認して意見が合ったら担任に相談しに行く。変な担任だから話にならなさそうなら学年主任に相談。

    • 6
    • 18/10/01 17:10:52

    >>2
    でも何時なら電話しても大丈夫なのかって新学期始まった時に教えておいてもらえないとわからないよね?
    学校から連絡が来るシステムって主さんが知っていたのか、そうじゃないかでも変わってくると思うけど。

    • 1
    • 18/10/01 17:10:40

    こんな余裕の無い器小さい先生が小1の担任やってるってイヤだー。

    • 37
    • 9
    • こぎつね
    • 18/10/01 17:09:18

    うちは19~20時くらいに電話があったり、家まで持ってきてくれたりするよ。
    先生残業大変だなーと思ってる。
    病気で休んだ場合は、最初から宿題やるつもりないから平気。

    • 5
    • 8
    • くじゃく
    • 18/10/01 17:07:44

    本当変な先生。
    時間割決まっているんだから、折り返しの電話の時に時間割言ってくれたらいいのにね!

    • 4
    • 7
    • らしんばん
    • 18/10/01 17:07:27

    嫌な感じだね先生

    • 20
    • 18/10/01 17:06:46

    その先生の位置づけが
    「自分」「自分の仕事」「生徒」っていう順番なんじゃない?

    • 14
    • 18/10/01 17:06:00

    嫌な感じだね。
    聞けるお母さんはいないのかな?

    • 6
    • 18/10/01 17:05:30

    宿題やることも考えて早めに連絡くれたらいいのにね。
    嫌な感じ。

    • 23
    • 3
    • やまねこ
    • 18/10/01 17:05:26

    近所の子どもが手紙を持ってくるシステムじゃないんだね!

    学校に電話するタイミングって難しいよね。担任から電話がくる時はだいたい18時だから、18時とかの方がいいのかな?

    • 3
    • 2
    • みずがめ
    • 18/10/01 17:04:43

    まぁ先生もそれ言うか?とも思うけど、放課後も忙しいだろうから気持ちは分かる。
    もう夕方、宿題あるなら早い方がというのも分かるけど、そこまで学校側に求めるのは違う気がする。

    • 10
    • 1
    • おおぐま
    • 18/10/01 17:03:50

    変な先生だね。

    • 38
1件~16件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ