「抱っこひも」自転車、ダメと言われても…1歳児死亡で親たちに動揺広がる

  • ニュース全般
  • ママっ!
  • 18/09/29 11:58:14

神奈川県で7月、母親が電動自転車で走行中に転倒し、抱っこひもで胸に抱えていた当時1歳4カ月の男の子が亡くなるという痛ましい事故があった。ネットでは過失致死の疑いで書類送検された母親を「お母さんを責めないで」「なぜ抱っこしなければならなかったか考えてほしい」と擁護する声が多く挙がっている。

子育て中の親たちに話を聞くと「自転車で抱っこせざるをえない状況がある」といった声が聞かれた。(編集部・出口絢)

●「抱っこにせざるをえない」事情

4歳と4カ月の子どもを育てる都内の男性(33)は、二人の子を連れて出かける際には、下の子を抱っこひもで胸に抱えて電動自転車を運転する。「おんぶだと子どもの様子が見えなくて怖い」からだ。

4歳の長女が通う保育園は車での送迎は禁止。そのため自転車で送り迎えをするが、雨の日は危ないので自転車に乗らないように決めているという。「保育園に来る周りの家庭も皆、下の子は抱っこ。抱っこが勧められていないというのは知らなかったが、現実的には厳しい」と話す。

2歳の子どもを育てる埼玉県の女性(37)は、電動自転車に乗る際、子ども用の座席に乗せるのではなく、子どもをおんぶで背負う。「子どもが座席を嫌がって暴れるため、仕方なく」だという。背中に背負ったほうがバランスが取りやすく、転んだ時にカバーしやすいため「極力おんぶ」を選ぶ。が、子どもがぐずって抱っこをせがむ時や、体調が悪く顔色を見ながら移動したい時には、抱っこにせざるをえない。

「どうすれば良いのかと言う状況は多々ある。今回の事故で亡くなった子も、背中側の椅子に座りたがらず、仕方なくそうしたのではないか」


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00008596-bengocom-soci

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/29 12:35:29

    >>11
    ほんとそう。てか、顔見えないと心配で抱っこして死なせてたらもともこもないわ。
    実際に死亡事故が起きてしまったんだから、危機管理持たないと。

    • 9
    • 18/09/29 12:35:29

    もうね、馬鹿に何言っても無駄なのよ。
    言い訳しかしないでしょ?
    4歳と4ヶ月なんて産む前からわかってたでしょ。
    何でもっと考えないの。

    違法なものは違法だし、危険なものは危険。
    せざるを得ない状況でやむを得なくしてる人は、殺人者予備軍よ。

    • 22
    • 18/09/29 12:35:03

    >>23
    うちの子も泣きっぱなしだった。
    チャイルドシート無しで乗せた方が子供の情緒にいいのでは?とさえ思ってた。
    でも命には代えられないから。
    自転車は知らないけど、親がそういうなら自己責任でいいのでは?抱っこしたら周りに迷惑かけるわけじゃないなら。

    • 0
    • 25
    • ろくぶんぎ
    • 18/09/29 12:33:31

    >>9
    そうなれば遅刻でもいいじゃん
    私も2人子供いるけど、1才未満の時はベビーカーか抱っこ紐で歩きだったよ

    自転車に乗りたいのは子供じゃなく母親が楽したいだけ
    それを堂々と言えないから、そんな理由言うんだよね
    座席に乗りたくないと言うなら歩けばいいだけ
    逆に何で歩かないのか理由を言って欲しいわ

    • 19
    • 24
    • いっかくじゅう
    • 18/09/29 12:31:58

    >>20
    うん、同感。
    ダメなの知ってて、それでもやるのは親の責任。

    • 5
    • 18/09/29 12:30:55

    愚図るからってあるけど
    こういう人は車のチャイルドシートも
    愚図ったら抱っことかで運転するんだろうか。

    • 25
    • 22
    • りゅうこつ
    • 18/09/29 12:29:11

    >>9
    毎日タクシーなわけじゃないし、そのぐずって時間がない時に使えばいいのでは?働いてるんだし。何のために働いてんのってなるよ。子供の安全の為にケチってもね…

    • 16
    • 18/09/29 12:27:15

    >>12
    子ども3人いるけど、抱っこよりおんぶだったわ。
    抱っこは子どもの様子見られるけど、前が見えにくくて怖いんだよね。

    • 9
    • 18/09/29 12:26:47

    別に死ぬのはわが子じゃないからどうでもいいわ。

    仕方ないって人は子供が死んでも仕方ないで済むんだからいいんじゃない?
    違反だけど違反って意識がないんだしこれからも減らないと思うわ。

    • 28
    • 18/09/29 12:25:33

    なんじゃそりゃ
    歩き、タクシー、バスあればどこだって行けるよ。

    • 12
    • 18/09/29 12:23:10

    何言ったって命にはかえられないでしょう

    • 16
    • 18/09/29 12:22:39

    >>12
    私おんぶしてたらババアに「外でおんぶなんかして!イタズラされたらどうすんの!前に抱えてだっこしな!!」って大声で怒鳴られてからおんぶしてない。

    • 2
    • 18/09/29 12:20:42

    電動自転車はスピードでるし、危ないな。車体も重いし。普通のノーマルのママチャリのほうが良かったと思う。ゆっくり、ゆっくり、時々、歩きながら走ったりな。

    • 6
    • 15
    • みなみのさんかく
    • 18/09/29 12:20:27

    そんなんしなきゃ育児もできない環境と分かって産んだんでしょ?送迎もおらず、車も使えず、タクシーも使えない、そんなの産む前から分かること。

    • 29
    • 18/09/29 12:16:27

    言い訳ばかりだね。

    • 29
    • 18/09/29 12:14:53

    前抱っこはNGでおんぶはOKなんだから、
    おんぶすればいいだけの話。

    • 32
    • 12
    • はくちょう
    • 18/09/29 12:14:32

    そういや、最近子供おんぶしてるママさん見ないね。見たくれ気にしてしてるのかしら?

    • 12
    • 18/09/29 12:11:14

    子供の体調わるくて、顔見えないと心配でおんぶ できないとか言うならタクシー乗れ。

    • 47
    • 18/09/29 12:08:19

    嫌がるから仕方なくとかの問題じゃないと思うけどな。
    自転車は軽車両なんだし無防備なんだから義務化にした方がいいと思うな。車のチャイルドシートと同じように。
    事故は予測できないんだし。

    • 18
    • 9
    • はちぶんぎ
    • 18/09/29 12:07:47

    >>2
    歩くのはわかるけど…
    朝子供がグズったりバタバタしてたら時間ギリギリになって冷静な判断出来ない時もあるのでは。
    タクシーも引っ越すのも金銭的に厳しい人もいる

    • 10
    • 18/09/29 12:07:40

    罰金百万円になったらしないでしょ。

    • 25
    • 7
    • かみのけ
    • 18/09/29 12:07:33

    どんな理由があったにしろ子どもを死なせてしまったなら「仕方ない」で済ませてはいけないと思うけど。

    • 26
    • 6
    • コンパス
    • 18/09/29 12:06:41

    何があろうと責任の所在は自身にあれば良い。

    • 14
    • 5
    • ケンタウルス
    • 18/09/29 12:06:25

    >>2本当だよね。危機感無い人って言い訳ばっかり。

    • 27
    • 18/09/29 12:04:33

    1歳4ヶ月ならおんぶ紐でおんぶすればいい話。

    • 21
    • 3
    • はちぶんぎ
    • 18/09/29 12:03:52

    好きにしたらいいじゃん
    自己責任で

    • 24
    • 2
    • りゅうこつ
    • 18/09/29 12:02:48

    歩く
    タクシー
    引っ越す
    子供の安全を考えたらいくらでも出来るでしょ。

    • 43
    • 18/09/29 12:00:31

    えぇ…信じられん。

    • 15
1件~28件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ