「抱っこひも」自転車、ダメと言われても…1歳児死亡で親たちに動揺広がる (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/29 13:52:31

    >>112
    頭も足も固定できるわけないじゃん
    足をバタバタさせるだけでも頭を動かすだけでも自転車のバランスは
    崩れますけど?

    • 0
    • 18/09/29 13:52:04

    >>105
    あ、そうなんだ??傘が引っかかって転んだのか。傘さし運転するつもりだったのかな?
    雨降る予想なら、バスとか使えばよかったのに。雨の日まで自転車乗りたくないけどな。

    • 0
    • 18/09/29 13:49:56

    一部が何でもかんでも騒ぐから、子育てしにくくなるんだよ。

    • 1
    • 18/09/29 13:49:16

    そもそも、抱っこして自転車に乗るのがあり得ないわ。

    • 6
    • 18/09/29 13:48:29

    >>110
    ベルトきちんとすればそこまで動けないから大丈夫だよ。

    • 0
    • 18/09/29 13:48:02

    >>108
    いや。それは当然試すでしょ。
    薬剤師さんも相談したら色々教えてくれるし。
    でも、どうしてもダメな時ってあるんじゃないの?

    • 2
    • 18/09/29 13:46:46

    >>67
    そうやって無理やり座らせて自転車運転中にぐずったほうが
    よっぽど危ないじゃん
    そんなこともわからないの?
    だいたい自転車に子供載せたことがない人が言いそうなこと

    • 3
    • 18/09/29 13:46:25

    >>92
    わかる!!うちの近所はないんだよね。自転車専用道路。
    そのマナーが悪い自転車たちが、歩道を走るんだけど。

    通勤のリーマンで、毎朝抱っこ紐して爆走してる人いるわ。
    あんなスピードで転んだらと思うと怖いし、こっちもあれに接触されたらタダじゃすまないな。って思ってる。

    • 2
    • 18/09/29 13:45:22

    >>103
    ゼリーとか、飲み物やゼリーに混ぜたりさ。
    うちの親はそうしてくれてたから、当たり前かと思ってた。

    • 1
    • 18/09/29 13:44:45

    >>96
    泣き叫んで暴れてもどうにか乗せられるからね。乗りたがらないから乗せない意味がわからない。

    • 2
    • 18/09/29 13:43:52

    仕方ないと思う人はやればいいんじゃない?私は絶対やらない。
    路上喫煙だって、やりたい人はこっそりやってるもんね。

    • 0
    • 18/09/29 13:42:50

    この事故って抱っこだからおんぶだからってよりは、そもそもハンドルに掛けてた傘が前輪に引っ掛かってこけたやつだよね。

    • 9
    • No.
    • 104
    • カメレオン

    • 18/09/29 13:42:26

    >>100
    安定感はあるよね、やっぱり。
    でもバランス崩すとそりゃコケるさ。

    • 0
    • 18/09/29 13:42:10

    >>102
    飲みにくいってお医者さんに言ったら、処方変えてくれるよ?
    強引に口開けて飲ませるわけにもいかないしね。

    • 0
    • 18/09/29 13:40:23

    >>93
    飲ませられない親のが無能なんじゃ。
    内服させられなくて症状改善しなくて再受診に来られてもね。

    • 9
    • 101

    ぴよぴよ

    • 18/09/29 13:39:47

    結局、電動自転車ってちゃんと子供乗せの椅子に座らせれば、転んでも安全な仕様になってるの??
    電動自転車欲しいんだけど。

    • 0
    • No.
    • 99
    • らしんばん

    • 18/09/29 13:37:34

    危ない運転してる母親多い。
    子供を二人載せて急な坂道を下ってる途中に確認せずにいきなり右に曲がったり。
    おんぶや抱っこで自転車は乗らないようにするようにした方がいいと思う。

    • 9
    • No.
    • 98
    • うしかい

    • 18/09/29 13:35:39

    最近よく見かけるけど見てるこちらも不安になる。
    いっその事自転車に小さい子乗せるのを違反取り締まりしてほしい。
    色々理由はあるかもしれないけど子供の命と考えればいい。
    それでもぐだぐだいうなら責任とれないなら産んじゃだめ
    わざわざ危ないものに乗せる意味が分からない。

    • 5
    • No.
    • 97
    • インディアン

    • 18/09/29 13:33:57

    >>94いや、車道恐いよ。私はバイクなんだけどバイクと自転車が同じ所を走らないといけないから速度も全く違うから怖い。
    自転車は車道だけど、確認せずに車道に飛び出してくる人が多すぎる。自殺行為だよ。

    • 5
    • No.
    • 96
    • てんびん

    • 18/09/29 13:33:20

    >>89
    うちの子、それくらいの月齢の時、ベビーカー嫌がったんだよね。
    歩きたい!!って意思が強くて。
    このお母さんも、自転車の前かご?に乗せたくても乗らなかったのかな?
    あ。私は自転車持ってないので、想像ですけど。

    • 0
    • 18/09/29 13:32:06

    30過ぎたら歩け足腰弱り始めてんだから

    • 2
    • No.
    • 94
    • てんびん

    • 18/09/29 13:30:50

    >>85
    せめて自転車は歩道を走れなくして欲しいよね。
    歩行者優先ちゃうんかい!って思う。
    高齢者なんて、ベル鳴らしながら走って来るもん。

    • 5
    • 18/09/29 13:30:44

    >>83
    親が工夫すれば済む話でしょ。シロップにしなくてもシロップに使う砂糖水みたいなのは言えばだしてくれるよ。

    • 3
    • 18/09/29 13:30:40

    >>80
    自転車専用の歩道が近所にあるけど通勤時間帯はなかなか殺伐とするよ。
    暴走男子中高生、イヤホンスマホねーちゃん、子供と荷物満載電動自転車、どんくさい老人、クロスバイク大学生、通勤快速リーマン、こんなのが強引に追い抜きあったりでもはや車道より酷い。

    • 3
    • 18/09/29 13:30:00

    前に1歳児、後ろに2歳児乗せてればこんな事にならなかったのに。
    ケチったか、めんどくさがったかで前抱っこしたあげく事故ったんだよね?
    高齢出産だし無理しすぎ。
    前抱っこ禁止になって当たり前。

    • 6
    • 18/09/29 13:29:34

    >>86
    リヤカーに乗せて歩く方がいいよね
    3人いるけど私はそうしてる

    • 2
    • 18/09/29 13:28:38

    この事件に関しては1歳4ヶ月で抱っこなの?
    前に乗せる椅子は付けないのかしら?

    • 0
    • 18/09/29 13:28:21

    >>71
    じゃあ、公園もタクシーで乗りつけろよ!
    自宅玄関から!
    まぁ、タクシーが事故らないとも限らないけど。

    • 0
    • 18/09/29 13:27:42

    結局は言い訳。泣き叫ぶからって車のチャイルドシートにも乗せないのかな?うちは嫌がっても乗せてたよ。車も自転車も。2歳過ぎてからやっと泣かないで乗るようになった。仕方なくそうして子供が亡くなるくらいならきちんと座らせたほうがいい。座りたがらないからって危険な目に合わせるなら徒歩などにするべき。

    • 2
    • No.
    • 86
    • きょしちょう

    • 18/09/29 13:27:36

    抱っこ紐で自転車は見ていて危ないと思う。おんぶは違反じゃないようだけど・・
    うちは前乗せに乗せられるようになってから乗せた。
    抱っこ紐で一緒に乗ってて自転車が横転すると思うと恐ろしい。

    • 2
    • 18/09/29 13:27:13

    >>80
    特に電動自転車は、動く凶器ですからね。
    交通ルールを把握してから買わせるとか、免許制にするなりして欲しいものです。

    • 4
    • 18/09/29 13:26:27

    >>71
    嫌がるから仕方ない、泣くから仕方ない、体調悪いから仕方ない、怪我しても仕方ない、死んでも仕方ない。って思えるのかね。

    うちは小学生だけど、自転車のヘルメットをかぶらせない親もどうかと思う。

    • 2
    • 18/09/29 13:25:15

    >>67
    無能な女医だな。
    錠剤なりシロップなり工夫しろよ。
    その薬しかないのか!?

    • 0
    • 18/09/29 13:24:17

    >>9貧乏人は子供生むな

    • 4
    • 18/09/29 13:24:16

    >>73
    赤ちゃんの面倒は誰が見るの?

    • 2
    • No.
    • 80
    • てんびん

    • 18/09/29 13:22:27

    >>68
    自転車専用道路があるっていいね。
    うちの近所は歩道に電動ママチャリと、電動自転車のジジババが猛スピードで走ってたりする。
    だから、2歳の子供を歩かせたくても危なくて、ベビーカーに乗せてる。

    夕方は、小学生が爆走してたりするんだよね。お母さんも子供と並走してるけど、小学生の自転車怖いよ。

    • 2
    • 18/09/29 13:21:45

    辻希美の時は擁護する声無かったのに…

    • 1
    • 18/09/29 13:20:43

    抱っこおんぶ云々よりも、ひどい運転の仕方してる人をよく見かける。
    自転車が多い地域だから余計に。
    ほんとにそれ、子供乗せてるの?って走り方してる人が多くてひやひやする。

    • 5
    • 18/09/29 13:20:15

    どの抱っこせざるを得ない理由を読んでも共感出来ない。

    前に抱っこしないと怖いなんて、お前の専用エアバッグじゃねぇぞ!としか思えない。
    雨の日に歩くなら、晴れた日も歩けばいい。
    体調悪いならタクシー使え。

    馬鹿か。

    • 21
    • 18/09/29 13:17:58

    >>59
    自転車側も危険運転として罰則高くしたら良いよ
    何でもかんでも自動車側ばかり悪くなってもね…

    • 8
    • No.
    • 75
    • みなみのかんむり

    • 18/09/29 13:16:46

    抱っこせざるを得ないなら好きにすればいいよ
    自分や子供が怪我したり死亡するのは自己責任
    でもさ車等巻きこまないでね

    • 9
    • 18/09/29 13:16:42

    >>70
    死んだらおしまいよ
    1歳4ヶ月なのになぜ前に乗せなかったのかしら

    • 3
    • No.
    • 73
    • レチクル

    • 18/09/29 13:16:17

    雨の日は赤ちゃん家に置いていってもいいんじゃない?
    自転車で行ける距離でしょ。

    • 0
    • No.
    • 72
    • おおぐま

    • 18/09/29 13:16:11

    >>55
    以前、そんな状況のをみてここに書き込んだら「中国雑技団かよ」って突っ込まれたことあった
    そりゃそうだよね
    雑技団は曲芸だもの

    • 0
    • 18/09/29 13:15:42

    色々な理由づけしたり言い訳したり仕方ない!とか言ってるけど、万一でも子供が亡くなるかもしれないリスクを承知の上ですることなの?

    • 8
    • 18/09/29 13:15:16

    このニュースのお母さんって、保育園の送迎で電動自転車なんだよね?
    タクシー使えと言ってる人いるけど、保育園の往復で毎日使うって現実的じゃないよね。
    理想はタクシーかもしれないけどさ、そこでタクシー!って言い張るのは思考停止してるだけで、建設的じゃないよね。

    • 7
    • No.
    • 69
    • さいだん

    • 18/09/29 13:14:56

    歩けば良い。
    私は片道30分までなら余裕で歩く。三才一才います。

    • 8
    • 18/09/29 13:13:41

    >>60
    前輪が2輪になっている自転車です。
    オランダは自転車専用道路が普通だから普及もするのでしょうね。

    • 0
    • No.
    • 67
    • さいだん

    • 18/09/29 13:13:24

    座りたがらないんじゃなくて、座らせるんだよ。
    女医さんが、「最近は粉薬を飲ませられない母親が多い。飲みたがらなくても飲ませてほしい」と愚痴ってたのと似てる。

    • 12
101件~150件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ