イライラして子どもに手をあげたら離乳食もミルクも受け付けなくなった

  • 乳児・幼児
  • 18/09/24 10:43:24

10ヶ月の男の子の母です。
大学3年次で出産し、今4年生です。週4学校に通い、週末はキャバクラでアルバイトしてます。主人はいますが卒業したら離婚します。

私の夏休みが終わり、先週から託児所や実家に預けて学校に行き始めましたが、子供が熱を出しました。
(春学期にも二度熱を出し、学校を一週間ほどずつ休みました。)

タイミング悪く個人病院に行けなかったため、夜間の病院に二度行きました。前は飲めたはずの粉薬を嫌がって、冷凍した桃・キューピーベビーフードのももと白ぶどう・お薬飲めたね・ハーゲンダッツなどいろいろ試しましたが飲まないので、咳も鼻水も良くならず、熱は39度台が3日間続いてます。
昨日イライラしすぎて思わずビンタしてしまい、それから怖がってるのか離乳食もミルクもまったく受け付けなくなってしまいました。名前を呼ぶとビクッと肩を震わせて泣き出します。

子どもは可愛いですし、手をあげる親なんて生きている価値がないと思っていましたが自分がそんな親になってしまって自己嫌悪でいっぱいです。

ですが、言い訳がましいですが学校行って、キャバクラ行って、就活もして、卒業論文も書かないといけないので本当にいっぱいいっぱいです。就活は順調に選考を進んでいるので逆にプレッシャーを感じています。一日中iPhoneを握りっぱなしで、心に余裕がないので夏休み中もあまりかまってあげられませんでした。

主人は協力してくれますが、介護士なので仕事がある日は夜中の1時くらいには眠って、泣いている子どもを放置します。私は風呂に入る時間もなく、食器洗いも離乳食作りも卒業論文も何もできずに夜が明けます。
私の母はシングルマザーで中学生の子どもがいて、さらに今週手術を控えているので頼れません。

今これを書いている途中、子どもは何してるのかなと思って見に行ったら、ミルクも飲まないで床で寝てます。

今まではどんなにシカトしたり怒鳴ったりしても笑顔でくっついてきた子どもが全く近寄らなくなってしまい、もうどうすればいいか分かりません。

それから私は物心ついてから高熱を出したりインフルエンザなどの流行病にかかったことがないので、正直何をしてやればいいのか分かりません。
水はよく飲んでるので脱水は心配ないかと思いますが、ミルクも離乳食もまったく食べずにいて栄養失調になったりしないんでしょうか?

病気の時に実の母親に怒鳴られたり叩かれたりしてる子どもがかわいそうで、いっそ施設に預けた方が幸せなんじゃないかとすら思います。
子どもを可愛いと思う時と、ああ楽になりたいと思う時と両方あり、自殺したいくらい人生に疲れていますが子どもがいるのでかろうじて生きている状態です。本当に身勝手で最低な人間だと、客観的に思うことしかできません。もともと感情の起伏が激しく発狂したりしますが、最近ひどくなってきて、変わろうと思っても変われません。相談所?に行く時間も気力もありません。友達は0人で、人付き合いが苦手です。

こんな人いますか?

お叱りの言葉、育児アドバイス、何でも構いませんのでレスポンスをいただきたいです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/24 11:06:17

    >>13
    つりは面白おかしくうそ書いて、人をその気にさせてコメントを見て、笑うこと。
    あなたはほんとの話してる?してるなら、それは虐待だから、育てる自信がないかなくなりそうなら児童相談所に相談して子供を乳児院に預けるか里子に出しましょう。

    • 3
    • 18/09/24 11:04:39

    体調悪いから何にも受け付けないだけじゃないの?機嫌悪いのもそんな高熱なら仕方ないじゃん…
    しかもその状態でビンタってさ。もうあなたには無理だよ。就職できない、卒論書けないのは子供や旦那のせい?

    • 12
    • 18/09/24 11:04:26

    なかなかいないでしょ。
    大学行きながらバイトして子育てもやるなんて厳しいよ。
    そりゃあイライラするよ。無理なことやろうとしてるんだもの。
    学生なのに子どもを妊娠して産むことを決めたのは主で赤ちゃんはそんな事情は知ったこっちゃないよね?
    無理しないで大学は辞めるか休学して子育てに少し専念したら?諦めたくないかもしれないけど、自分のエゴを優先したせいで取り返しのつかないことになったら一生後悔するよ。

    • 9
    • 18/09/24 11:04:09

    >>11
    大学中退って高校卒業以下の評価しかされないんです。それじゃあ女手一つでは養えません。私もキャバクラなんかで働きたくないですが働かないと食べていけないし貯金もできません。

    • 1
    • 16
    • ミートソース
    • 18/09/24 11:03:30

    旦那か、主の実家で同居するしかないんじゃない?自分達のせいなんだから。
    離婚もどうなのかな?子供から父親を取り上げるのは。不倫、暴力、借金とかなら別だけどね。

    • 0
    • 18/09/24 11:02:44

    >>13

    >>名前呼ぶと肩を震わせて泣き出します。
    って書いてるよね?

    10ヶ月の子が肩を震わせるんですか?

    • 2
    • 18/09/24 11:01:52

    >>12
    21日の夜中と、昨日の夜、夜間の救急病院に行きました。熱は5日くらい続くものだと言われました。まわりの個人病院は予約がいっぱいなのと三連休なのとで行けてません。

    • 1
    • 18/09/24 10:59:32

    >>10
    つりって何ですか?
    ぼーっとしていたところに私の声がかかってびっくりしたのか、何なのか分かりませんが、ビクッとしてました。0歳10ヶ月です。

    • 0
    • 18/09/24 10:58:34

    長くてしっかり読んでいないけど、3日も高熱?
    病院行ってる?
    川崎病?

    • 4
    • 18/09/24 10:57:21

    10ヶ月の子に手をあげておいて、自己嫌悪そして言い訳。。ありえないよ
    学校やキャバクラにいく時間はあるのに育児相談に行く時間がないの?
    自分のことばっかり大事なら、こどもは預けた方が子供の為にもあなたの為にもいいとおもうよ。

    • 5
    • 10
    • てんとう虫
    • 18/09/24 10:56:34

    つりだよね?
    10ヶ月の子がビクッと肩ふるわせるかな?
    3歳じゃないんだよ?

    • 10
    • 18/09/24 10:54:53

    ほんとなら施設行きです。
    つりでしょ。

    10ヶ月の子が周りの空気読むとかないよ、今やってることを通報されたら虐待だよ。ママスタに調べてもらいます。

    • 6
    • 8
    • じょうぎ
    • 18/09/24 10:50:15

    10ヶ月の赤ちゃんにビンタ?私も同じ月齢の子いるけどこんな小さな子に手をあげるとか考えられない。
    あなたもいっぱいいっぱいかもしれないけど、赤ちゃんにはあなたしかいないんだよ。
    今は冷静になってるかもしれないけど次は赤ちゃんに何するかわかったもんじゃないね。。
    施設預けるか学校やめたら?

    • 12
    • 18/09/24 10:50:01

    10ヶ月の赤ちゃんにビンタ?
    ありえない
    涙出てくる

    • 12
    • 18/09/24 10:48:31

    つりー

    • 1
    • 5
    • いっかくじゅう
    • 18/09/24 10:48:24

    大学在学中に出産して体調悪い赤ちゃんにビンタするとか主マジしねばいいのに

    • 16
    • 4
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/24 10:48:17

    生活が安定するまで
    預かってもらったら?
    叩いてしまって、つぎは
    投げ飛ばしちゃうかもしれない。
    子どもは思い通りにはならないよ。
    3年なら3年と決めて
    施設か、親か、預かってもらってください。
    子どもには何も罪はないでしょう?
    10ヶ月で、一日中携帯みてるなんて異様だよ。相談しに行くのがしんどいなら
    電話でもいい。迎えに来てもらって。

    • 9
    • 3
    • インディアン
    • 18/09/24 10:47:58

    長い釣りだこと…
    文章作りすぎたね、お疲れさん

    • 6
    • 2
    • じょうぎ
    • 18/09/24 10:47:28

    施設に預けた方が良いと思います

    • 21
    • 18/09/24 10:46:03

    長っ

    • 5
1件~20件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ