障がいあっても普通高へ 仲村伊織さん進学実現する会発足 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~54件 (全 412件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/27 09:22:01

    え?重度知的があろうがなかろうが内申点+当日のテスト結果が良かったら受かるはず。悪かったんだから入れないのは当然。

    • 30
    • 18/09/27 09:25:24

    >>404
    あ、これ。
    浮くよね、これは元々浮いてるの前提だから気にならないのかな?
    私はあまりその集団でマイノリティーになるのは嫌なので、重度の障害があれば支援学校に行きたい。

    似たりよったりのひとの中で過ごしたい。

    • 14
    • 18/09/27 10:00:22

    障がい児特別枠を作って入学させたいんだよね?
    だから入学してしまえばこっちのもの…って感覚で、勉強なんて初めから付いていけないのも承知、特別枠だから留年なんて勿論ない、大きい学校に入れる目的は友達と仲良しごっこをさせたいだけ。
    でもね、もう小・中学生とは違うのよ。
    他の生徒達には有望な未来があって、大人になるために将来の選択をする時期、勉強、部活、恋愛など色々と忙しい。仲良しごっこに付き合う暇はなくなるの。
    高校生になれば行動範囲も広がる、もちろん伊織君はそれに付いていけない。
    伊織君のご両親も、こういう他の意見を差別と考えるのではなく、しっかりと受け止めたらいい。
    配慮だろか思いやりが大事だという感覚が強そうだけど、だったら他の人に対する配慮や思いやりを見せて。

    • 42
    • 18/09/27 10:00:48

    制度が整う頃には、親の方が寿命尽きてるかも。

    • 9
51件~54件 (全 412件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ