美容師してます。お客様からトーク内容でクレーム

  • なんでも
  • てんびん
  • 18/09/20 14:06:37

美容師してます。
お客様からトーク内容でクレームがきました。
お客様とお子様のお話をしていて
お子様は一人っ子だとおっしゃるので
一人っ子ってワガママなんじゃないですか?ワガママですよね。と話してしまいました。
その時は、お客様は、そういうイメージあるみたいですが厳しく育ててるからそうでもないですよ。とおっしゃってそのばは終わりましたが、後日口の利き方が悪いとその件でクレームがきました。名指しで。
ただ、なんとなくイメージで言ってしまいました。
すみませんでした。
と謝りました。

これでよかったんでしょうか?
私的にはその場でおっしゃって欲しかったなと思いますが。

やはり、腹立ちますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 99
    • ヘルクレス
    • 18/09/20 16:13:56

    美容師さんって、サバサバしてる人が多いから、結構サラッとグサッとくること言われたりする。

    • 2
    • 18/09/20 16:17:48

    初めて行った美容院で髪染めして私の髪質もあって全然染まらなかったけど肩ぐらいの長さあったしロング料金も追加で取られて仕方ないって感じで払ってたんだけどさ
    担当の美容師が隣にいたおそらくカットモデルの子に
    今度あの子も連れて来てね!値引きじゃんじゃんするし!安くするから!
    って言ってんのさすがに は?だったわ
    別にいいんだけど今私がいる前で話す内容じゃねーだろって思った

    • 4
    • 18/09/20 16:19:11

    もう人間性の問題

    • 2
    • 18/09/20 16:24:23

    普通にお客さんに言うことじゃないしょ。
    たまにこういう空気読めないあほな美容師いるけど、そういう美容院は二度と行かないわ。

    • 7
    • 18/09/20 16:27:48

    美容師って阿保しかおらんの?

    • 3
    • 18/09/20 16:34:50

    何が嫌なのかわからない。違うなら否定してそれで終わり。

    • 0
    • 18/09/20 16:45:53

    チェーン店は仕方ないとして
    個人経営の美容室なんて
    「オレ様ルール」でこっちのやり方に従えみたいな感じでしょ。
    それが「行きづらさ」なんだよね。本当に美容室嫌い。
    「自分かっこいい」って言ううぬぼれみたいな。
    客に対して「これがうちのやり方ですから」みたいでホントイヤ。
    どうにかならないのかな。
    以前ネット予約ので「話しかけないでください」って注文入れたのに
    全くもって無視だからね。受け入れてもらえると期待して行って損した!!

    • 1
    • 18/09/20 16:57:21

    >>102

    本当ね。普通、友達にもそういうことは言わないよね。

    • 3
    • 18/09/20 16:58:38

    そういうことを口に出しちゃうあたりアスペなんだろね。
    ドンマイ障害者!

    • 2
    • 18/09/20 17:04:55

    その場で言う勇気がないのと場の空気が悪くなるから後でクレームが来たのだと思う
    内容からしてクレームが来ても仕方がない

    • 6
    • 18/09/20 17:11:33

    一人っ子のお母さんに本当にそんなこと言ったの?
    しかもクレームをその場で言ってほしかったとか…。
    信じられん。
    あなたみたいな人、なるべく喋らないほうがいいよ。
    何言い出すか分からないからね。

    • 4
    • 18/09/20 17:13:36

    ワガママを誉め言葉と間違えてたの?

    • 0
    • 18/09/20 17:16:05

    現にうちは一人っ子でわがままなところもあるけど、他人に言われるのは気分よくない。

    • 3
    • 18/09/20 17:16:18

    周りのお客さんにも、あまり良く思ってない人がいたかもね

    • 0
    • 18/09/20 17:17:43

    大人の発達障害の事例かよ

    • 1
    • 18/09/20 17:17:59

    いやいや…
    美容院って施術だけでなく接客も重要だよね。
    思った事を何でも口にするのは大間違いだし、
    それをお客様にその場で訂正して欲しいなんて
    ワガママ。大人同士の会話なんだから。

    • 0
    • 18/09/20 17:21:04

    アスペの自覚を持って以後気をつけなよ

    • 0
    • 18/09/20 17:22:33

    発達あるあるだね
    また何かやらかしそう

    • 1
    • 18/09/20 17:24:37

    すぐ障害にするの?

    • 0
    • 18/09/20 17:24:38

    昨日トピたっていたよね客側で。
    謝罪ですみませんって言うの?
    それもまた腹立つよ。申し訳ありませんだよ

    • 0
    • 18/09/20 17:32:12

    >>118
    え?立ててないよ。

    • 0
    • 120

    ぴよぴよ

    • 18/09/20 17:53:07

    この間美容師の家族が皆A型で叔父さんがB型で嫌いだて言ってて。B型の私は…モヤモヤしてた。

    • 0
    • 18/09/20 18:00:38

    なんや…結局美容師批判したいだけのトピか?
    カウンセリングの為に、ご自分でカラーされました?とか聞くんです。髪の状態を知る為です。まあ、それ以外は無駄口だね。

    • 2
    • 18/09/20 18:03:14

    なんだこの釣り。不登校児の運動会参加と同じやつだろ。

    • 4
    • 18/09/20 18:04:52

    >>122
    それはわかるけど明らかに
    市販の使いやがった感が出てる人いるのがね
    自分で絶対しちゃダメ!って言われたこともある
    色々な事情があるのにバカなんだなって思った

    • 1
    • 18/09/20 18:10:32

    ただのイメージでそんな事言われたらそりゃ腹立ちますよ。

    腹立つからその場じゃ言わなかったんじゃないですかね。
    その場で言ったら、言った方だって気まずいし終わるまでの時間が苦痛でしかないんですよ。
    そんな事も分からずその場で言ってほしかったとか思うなんて自分中心にも程があるかと。

    これで良かったのかどうか?
    良くないんじゃないでしょうか。
    お客様相手にすみませんでしたは無いでしょう。

    • 3
    • 18/09/20 18:17:08

    某婚約者ポイ捨て美容師YouTuber思い出したわ。軽口叩きまくりでチャラい
    今は無理やり交配させた雑種戌に夢中らしい

    • 0
    • 18/09/20 18:42:54

    腹立つよりビックリする。人んちの子供の事、勝手に決めつけてマイナスの言い方するなんてあり得ない。

    • 4
    • 18/09/20 18:55:46

    皆さんなら、美容室サイトの口コミ欄に苦情書きますか?
    口コミ欄に苦情も書かれました。
    ちょっとねちっこくはないですか??
    以前いらした時に何人かの私含め美容師さんに名前を聞いていて、その次からは指名になりました。それまでは指名はされてなかったんです。

    • 0
    • 18/09/20 18:56:53

    >>124
    色々な事情があるのはわかるよ。でも市販で自分でやるとどうしてもムラになってたり傷んだり、仕上がりに納得いかないお客様がいることも確かなんだよ。でも態度に出す美容師はダメだね!嫌な思いするよね。

    • 0
    • 18/09/20 18:57:01

    >>128
    釣りじゃないなら、接客業向いてないと思います。

    • 0
    • 18/09/20 18:58:15

    >>130わたしは、おしゃべりは積極的にしてますが、ダメなのでしょうか。

    • 0
    • 18/09/20 21:54:49

    >>131
    積極的に話す事自体はいいよ。
    だけど余計な事言う、否定する、被せてくる、一方的にしゃべる、根掘り葉掘り聞く、等相手を考えない会話なら不快だからしないで。接客業なら会話勉強しないとダメだよ。

    • 0
    • 18/09/20 21:58:50

    >>131
    いや、一人っ子の人に「一人っ子はワガママですよね」と言って、それをダメな事だと分かっていないような所が向いてない。

    • 0
    • 18/09/20 21:59:41

    クレーム来ようが店変わってでも美容師続けたほうがいいよ
    他の業種では通用しないから(笑)

    • 1
1件~36件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ