「乳児ハチミツ注意」、死亡事故を受け表示義務化へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 18/09/14 18:07:51

09.14 16:27amanaimages
ハチミツを食べた乳児が昨年3月、ボツリヌス菌が原因の「乳児ボツリヌス症」で死亡した事故を受け、業界団体が会員業者に、容器への注意表示を義務付けることを決めました。来夏にも規約を改正し、統一した表示基準を設けて、乳児に対する危険性を明確にします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/14 21:43:35

    一番上の子が産まれた14年前から言われてたことだから、常識かと思ってたけど知らない人もまだまだいるんだね。
    母親学級や出産入院時にも産院で説明あったし、育児雑誌とか母子手帳にも書いてあるけど、もっともっと広く周知されてこういう事故がなくなるといいね。

    • 0
    • 18/09/14 19:30:10

    大人にとっては健康的な食品だもんね。
    自然のものだし甘みもつくし調理しやすいから赤ちゃんにもってこい!って思い込んじゃうのかな。

    • 1
    • 18/09/14 19:29:24

    7ヶ月の子供に義母がハチミツ入りのヨーグルトを食べさせようとして奪い取った。
    殺す気かと怒鳴って義母を追い出した。

    • 2
    • 18/09/14 19:28:11

    なんか今更だなぁとも思ったけど
    知らない人は知らないんだよね
    ボツリヌスなんてめちゃくちゃ怖いのにね

    これから事故が減りますように

    • 3
    • 18/09/14 19:26:20

    >>10勝手に食べさせたんじゃないのにブスまでいうか?

    • 4
    • 18/09/14 19:25:02

    1歳未満の子に風邪予防にはちみつ入れたとか義妹が言ってて驚いた。注意したけど子供用にはちみつのクレヨンとかも普通にあるから大丈夫だよー!と言ってて知らない人もいるんだよね。

    • 2
    • 18/09/14 19:23:30

    美味しんぼ描いてるおっさんも知らなかったんだよね。
    離乳食にハチミツを入れるといいとかとんでもない事描いて問題になってたよ。

    • 4
    • 18
    • アンドロメダ
    • 18/09/14 19:01:40

    今まで注意書きなかったの?
    ちゃんと書いてあった気がするんだけど。

    • 2
    • 18/09/14 19:00:10

    普通蜂蜜はあげないけど、パンとかにしれっと入ってるものは表示は義務化するべきだね。
    小麦や卵みたいに。

    • 11
    • 18/09/14 18:58:39

    誰でも知ってるかと思ってた。母親が知らないなんて信じられない。

    • 3
    • 18/09/14 18:55:47

    義妹が本気で知らなかった。
    保健婦さんとかもさんざん言ってるはずなのに。

    • 0
    • 18/09/14 18:55:18

    母子手帳に書いてるよね。

    義母は知らない世代だったから、この子のニュースを見て即電話かけてきてくれた!
    はちみつはダメなんだって!気をつけてねーって。

    いつから蜂蜜注意を喚起するようになったんだろうね?

    • 2
    • 18/09/14 18:50:19

    >>12
    私の友人も一歳前の子に蜂蜜(マヌカハニー、風邪予防にらしい)与えてたから、意外と釣りではなくて本気で知らない人っているのかも…

    • 1
    • 18/09/14 18:44:50

    これなぁ……昔別サイトで
    「0歳児にはちみつ入りの離乳食おすすめですよ!我が子パクパク食べてます!」
    ってトピックがたったことがあって。

    勿論
    母親が見るサイトだから(主目線で)袋叩きにあってたんだけど
    (実際は小児ボツリヌス症怖いよとかの説明)
    その後数日間ずっとはちみつ食べさせても問題ない、ネットの離乳食メニューにも載ってる!栄養あるのに!
    的な書き込みが続いてた。
    後半はネット民も「釣り乙」「好きにすればー」な雰囲気だった。


    その後このニュースを見かけたからどうしても忘れられない。
    容器の注意表示で2度と痛ましい事故が起きなければいいな。

    • 0
    • 11
    • りゅうこつ
    • 18/09/14 18:36:57

    知らない方がバカ

    • 4
    • 10
    • りょうけん
    • 18/09/14 18:36:49

    うちの義理妹、長男が赤ちゃんのときにはちみつ入りのお菓子や生はちみつ送ってきた。

    あのブス!絶対に許さない!

    私は知ってたから長男には食べさせないけど、知らない人だったら殺されてるよね。

    • 3
    • 9
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/14 18:36:18

    黒糖もだよね。
    だけど小さな子にもいいってパッケージに書いてあるのもあって混乱する

    • 1
    • 18/09/14 18:34:37

    ジョアのはちみつレモンにも書いてある!

    • 0
    • 18/09/14 18:29:50

    産んでから雑誌で知った
    食べたら死ぬレベルなんだから、もっと早くにこうしててもよかったよね

    • 7
    • 18/09/14 18:28:20

    うちは母から、1歳までは絶対あげちゃダメって、しつこいくらい言われてたから知ってた。もう十数年前の話。蜂蜜のラベルにも記載されてた

    • 0
    • 5
    • エリダヌス
    • 18/09/14 18:23:00

    うち母子手帳にも書いてあるよ。

    • 3
    • 18/09/14 18:22:56

    蜂蜜って輸入品も結構あるけど、輸入会社が日本語で書いたシールとか貼るのかな

    • 0
    • 3
    • カメレオン
    • 18/09/14 18:20:15

    産院でも検診でも教わるけどな~。
    疲れていて話を聞けていなかったのかな。

    • 0
    • 2
    • カメレオン
    • 18/09/14 18:16:37

    >>1私検診で言われたことないや
    マタニティーの雑誌で知った

    • 4
    • 18/09/14 18:08:58

    検診とかですごく言われるけど知らなかったんだねー

    • 5
1件~25件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ