医療ケア児「付き添い要求は差別」保護者が提訴/愛知県 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~141件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/15 00:28:42

    うちの子も医療ケアに入るわけではないのかもしれないけど、糖尿病でインスリン注射が必要で、まだ自分で打てないから私が毎日学校に通ってる。普通の学校に行くなら仕方ないと思ったし、就学時に支援学校も視野に入れて相談に行ったとき、郊外学習の時は医療支援はできないので、保護者が付き添いしてくださいと言われた。

    • 3
    • 18/09/15 00:04:18

    頭おかしいね。こういう普通じゃない人種って、周りが何言っても理解してくれないのよね

    • 17
    • No.
    • 39
    • はくちょう

    • 18/09/14 22:39:14

    知的に問題ないなら普通に通わせたいのはわかるけど医療行為が必要なら多少は親の負担があってもしょうがないと思うけどね。

    • 30
    • 18/09/14 22:39:13

    健康に産んであげられたら良かったんじゃないの?

    • 8
    • 18/09/14 22:35:10

    こういうニュースを見て、他の障害児の親はどう思ってるんかね??
    こういう事をおかしいって言うのは同じ障害児の親が1番良さそうだけど。

    • 3
    • No.
    • 36
    • ヘルクレス

    • 18/09/14 22:31:15

    こういう親のエゴは、結果として子どものためにならなかったりするんだよなぁ。
    差別差別ってうるさく言ってるけど、じゃあなんで支援学校に行かないのって話。
    1番障害児を差別しているのはこういう親だと思う。

    • 20
    • No.
    • 35
    • やまねこ

    • 18/09/14 22:27:12

    いやいやいや

    障害あるから必要な事をなんで親がやらないのよ

    • 21
    • 18/09/14 20:35:38

    母親にも障害があるんじゃ…

    • 35
    • 18/09/14 20:18:22

    吸引器具を持ち帰るように求められるのは当たり前だよね?消毒もあるだろうし
    それも学校でやれって事?

    • 12
    • 18/09/14 19:40:35

    うわーさいあく...
    親族は何も言わないのかね...
    親族もこんな考え方になっちゃうのか?
    おそろしい親だ

    • 16
    • 18/09/14 19:38:15

    いやいや、医ケアがあって地域の学校に行くこと自体がおかしいから。さらに、こんなに騒いじゃって。本当頭おかしい。学校側が本当にかわいそう。障害児の親がみんなこうだと思われたら大迷惑。

    • 28
    • 18/09/14 19:30:01

    支援学校でも吸引器具は毎日持参してるっていうのに。

    • 17
    • 18/09/14 19:17:34

    こういうのって、どこでサポート団体と知り合うんだろう。そういうのと動いてなきゃ、両親だけで「そうだ!向き合ってみよう!」ってなかなかないよね?たぶん。

    • 5
    • 18/09/14 19:15:45

    私がこの子の親なら通学に付き添いたいし、他の人にたん吸引させるなんて申し訳なさすぎる。
    吸入器具の購入義務とかさ、考え方が自己中すぎない?自分がいないうちに何かあったら訴えるんでしょ。
    違反してるとかいうなら、手厚い支援学校に行けばいいのに。
    私も障害児の親だけど、こんな親ばかりだと思われたくない。

    • 20
    • No.
    • 27
    • かんむり

    • 18/09/14 19:03:17

    まぁそういう条件で入学したなら仕方ないと思うよ。
    学年が上がるときに大丈夫そうなら一人での登校もさせてほしいって条件を保護者は出してないもんね。

    • 1
    • 18/09/14 18:59:40

    >>25
    「吸引器具を保護者が毎日持参して持ち帰るよう求め」られていたから、学校の備品として買えって事じゃないかな?

    • 5
    • No.
    • 25
    • さいだん

    • 18/09/14 18:57:47

    え~、先生だってたんの吸引なんてしたくないだろ。そんなの業務外だよ。親が交代で学校に行くか、誰か雇う、それか支援がある学校に行くかだよ。

    てか、吸引器具の購入の義務付けってどういう意味?もとから使ってたんじゃないの?

    • 16
    • 18/09/14 18:49:48

    同じクラスの子や先生にさせるの?アホかよ…

    • 17
    • No.
    • 23
    • きょしちょう

    • 18/09/14 18:36:00

    大事な子なら親が付き添うでしょ。愛があるなら

    • 18
    • 18/09/14 18:19:35

    結局学校で何かあった場合も訴えるんでしょ

    • 22
    • 18/09/14 18:14:11

    遠足や校外学習の付き添いって当然じゃないの?
    誰がタンを吸引するの?
    保健の先生!?は看護師さんじゃないよね?

    • 24
    • 18/09/14 18:10:33

    行くのが面倒くさいのかなお母さん

    • 21
    • No.
    • 19
    • ろくぶんぎ

    • 18/09/14 18:07:08

    子供がかわいそう

    • 9
    • No.
    • 18
    • りょうけん

    • 18/09/14 14:28:47

    通学の条件なんだから保護者はそれに同意してるんでしょ?

    • 24
    • No.
    • 17
    • みずへび

    • 18/09/14 13:51:05

    支援学校ないの?
    あるならそっち行けばいいじゃん。
    親バカなの?

    • 33
    • No.
    • 16
    • おひつじ

    • 18/09/14 13:47:33

    事故が起こったらおおさわぎしそうだな

    • 13
    • No.
    • 15
    • みずがめ

    • 18/09/14 13:46:33

    普通心配じゃないのかな
    私は同じ状況なら心配すぎて学校側から来なくていいって言われても行きたいって言うな。
    そこまで学校側に負担かけらんないよ。

    • 26
    • No.
    • 14
    • じょうぎ

    • 18/09/14 13:42:14

    どこかの支援学校で看護師が一斉にやめたとこあったよね。こういう人ってどこに通っても自分の子を一番に見ろとか言って問題おこしそう

    • 21
    • 18/09/14 13:15:06

    >>12
    普通学校へ通わせる人の裏には金の亡者のような団体がついてるんじゃないかな

    • 11
    • No.
    • 12
    • おひつじ

    • 18/09/14 13:10:02

    うちの子も障害があります。
    療育園のママ達と話してると就学についての話題がよく出てくるんだけど、医療ケアが必要な子は皆看護師在籍の支援学校を選んでる。子どもの命を守るために。普通学校を進学先に考えてる人なんて見たことない。

    • 52
    • 18/09/14 13:09:50

    理解できない。自分が楽したいだけ。楽したいけど養護学校にはいれたくないってことでしょ。呆れるわ

    • 42
    • No.
    • 10
    • へびつかい

    • 18/09/14 13:04:05

    何なの!?
    子の世話をするのは親の責任だろ!

    • 31
    • 18/09/14 13:02:11

    自分が楽したいだけじゃん。
    そんなに障害者扱いが嫌なら障がい者手帳も返して障害のない子たちと同じ制度で暮らしてよ

    • 0
    • 18/09/14 13:00:11

    何でも我を通そうとするなよ。

    • 35
    • 18/09/14 12:58:18

    あの女の子も愛知で、もう、中学生だったかな?

    てか、差別しちゃいけないなら、養護学校行きなよね?

    • 24
    • No.
    • 6
    • おひつじ

    • 18/09/14 12:58:00

    腹立たしいな

    • 8
    • No.
    • 5
    • みなみのうお

    • 18/09/14 12:57:50

    これは保護者が正しいの?
    きっと私は提訴される側になるわ。

    • 12
    • No.
    • 4
    • おうし

    • 18/09/14 12:57:35

    差別と区別の差わかってない人多いよね。
    何のために養護学校があるのか…

    • 42
    • 18/09/14 12:56:22

    なぜ特別支援学校に通わないのか。

    • 48
    • 18/09/14 12:55:49

    愛知多くない?なんか支援団体の本拠地でもあるの?

    • 31
    • No.
    • 1
    • レチクル

    • 18/09/14 12:54:45

    馬鹿か

    • 20
101件~141件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ