育児放棄まではいかないけど

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/09/02 22:56:15

友人が子供が0歳の頃から夜子供を預けて頻繁にライブやディナーショーに行ってる。今4歳だけどこの半年だけでも7回。同じ公演を2日連続行くこともある。
勤務時間も残業なしの17時半までで迎えに行けるのに毎日夕食を保育園で食べさせてもらってる。
仕事は平日休みだけど、好きなアーティストのイベントに行ったりマツエクやネイルのメンテに行ってる。「一緒にいるとイライラするじゃん」って。
その人の生き方だから人それぞれだと思うけど、ちょっと違和感感じてしまう。
共感してくれる人いるかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • みなみのさんかく
    • 18/09/03 07:50:14

    そんなに放棄して疲れるって、笑い話しにもならないね。

    • 0
    • 18/09/03 07:21:43

    〆?
    他人を干渉しすぎて、ストレス溜めないようにねー!友人とは言えストーカー並みの詳しさで引くよ。

    • 2
    • 18/09/03 07:17:48

    以前ランチした時に聞いた話と毎日インスタでその人が書いてること内容です。流産の母子手帳載せたりしてるから個人情報もわかります。ここで相談することで回答してくれた常識ある人は同じように違和感感じるんだとわかってすっきりしたから感謝です!ありがとうございました!!

    • 0
    • 18/09/03 01:26:29

    友人じゃなくて主本人の事だよね

    • 1
    • 16
    • ケンタウルス
    • 18/09/03 01:18:51

    友人のスケジュール把握しすぎじゃない?( 笑 )きもちわる( 笑 )監視してんの?暇人だね( 笑 )

    • 2
    • 18/09/03 01:16:17

    私も羨ましい
    そんな整った環境からいいと思う。
    私も育児に疲れて…しんどい。
    だから一緒にいれとイライラします。

    • 5
    • 18/09/03 01:05:29

    やはり皆さん私のように感じる方が多いよね。違和感を抱きながらもそんな人もいるんだ、くらいに思ってたので、他人は他人でそんな育児をやってる人もいるんだ程度に思っておこうと思います。答えてくれた方ありがとう。

    • 0
    • 13
    • カメレオン
    • 18/09/03 00:58:45

    母じゃなくて個人!だね。
    育児疲れしてる私は正直羨ましいかも。

    子供を放置してるんじゃなくて、
    母親以外が見られる環境を整えてるんだし、
    問題ないと思う。育児って母親に多くを求めすぎだと常々思ってるから
    上手くやってていいなぁって思う。

    たまに合うぐらいの方が子供を可愛がれる気がするから。

    と、いいつつ明日は子供となにして遊ぶか計画してるわたしもいるから
    同じ生き方はできないのだけど。

    • 6
    • 18/09/03 00:36:16

    子どもが好きじゃなさそうね
    ちゃんと見てくれる人のところに
    いた方が心配ない気がする

    • 4
    • 18/09/03 00:30:51

    >>5
    20歳で中絶、30代で妊活→不妊治療→流産ののちに妊娠してるくらい、子供が嫌いだけど欲しかったらしい。それでもうすぐ43歳だけど2人目妊活中。

    • 0
    • 18/09/03 00:24:04

    わがままなんだね、子どもより自分優先なんだなっていう印象。子どものために自分の生活スタイルを変えたくない!って感じが物凄く伝わってくる。

    • 2
    • 9
    • ヘルクレス
    • 18/09/03 00:21:13

    >>2
    これ見て羨ましいと思う人いるの?

    • 1
    • 18/09/03 00:19:18

    ちょっとだけなんだ、違和感。私は自分とは育児方針が違うわって思うから挨拶程度の仲に留まって、その方の家庭の在り方には興味持たないようにすると思う。

    • 2
    • 7
    • はくちょう
    • 18/09/03 00:19:16

    私はしないけど、その人の家族がいいって言っているなら良いのでは?
    自分のこと、楽しいことだけしてて楽で良いよね。
    後々子供グレそうだけど。

    • 0
    • 18/09/03 00:18:23

    ごめん羨ましくはない。「私バツイチだからバツ2にはなれない!でも旦那から文句ばかり言われるのー」と言いながらSNSで毎回ライブのこと書いて、子供が嫌いと言いながら42歳で二人目希望してるから理解できなくて一般的な意見聞きたかっただけ。

    • 0
    • 5
    • ろくぶんぎ
    • 18/09/03 00:16:19

    というか、なんで産んだのかな?と思う。

    • 2
    • 18/09/03 00:14:02

    お風呂は旦那さんが入れてるらしいから、子供と過ごす時間は保育園の送迎くらい。
    送迎も自営業の旦那さんや義父母に頼むことも多いって。

    • 0
    • 18/09/03 00:14:01

    うちの園は4歳児なら親の休み関係なく来てくださいって方針だから平日に休みあればのびのび過ごしてたけどな。

    • 0
    • 18/09/03 00:12:26

    うらやましいだけでしょ?
    妬み

    • 0
    • 1
    • さいだん
    • 18/09/02 23:01:46

    その人とほぼ子供といないんじゃない?
    旦那は?

    4歳の子のメンタルはどうなんだろね?

    まず、そういう環境にいるのが凄いな。

    休みの日も親とか旦那に預けてるんだろうな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ