不幸があっても帰れない

  • なんでも
  • わし
  • 18/09/02 01:49:51

北海道から関東の主人の地元に嫁ぎました。
収入が少ないので滅多に帰省は出来ません。
子供がまだ幼いですが、生活苦なので働きたいと言っても許してもらえません。
主人41歳。手取り20万です。
日給なので今月は恐らく15万くらいでしょうか。安いアパートを借りて住んでいます。
昨夜遅くに私の祖父が亡くなったと連絡がありました。
無理だろうなとは思ったのですが、不幸があったこと、お葬式私は無理だよね?ってことを言いました。
聞いてしまった私が悪いのですが申し訳なさそうに言ったにも関わらず急にぶちギレ、あらゆるものに当たり散らし暴れられました。
俺の気持ちを考えろ!おまえの気持ちなんか関係ねぇ!!と怒鳴り散らして手に負えず、落ち着くまでひたすら黙って耐えていました。
暴言を何時間も言い続け、お前の管理が悪いとか俺は精一杯頑張ってるとか。もういいよ、分かったよと言えば、俺を一切責めるなよ!何も言うなよ!と叫びぶつぶつ文句を言いながら自分の部屋に入っていきました。
気持ちが落ち着かずぐちゃぐちゃで。どこに吐き出したらいいのか分からなくて。
葬儀に行けない場合は電報がいいのでしょうか?まとまらず申し訳ありません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/09/02 22:36:58

    無事北海道に帰りついたかなぁ?

    きちんと行動できてますように。

    • 0
    • 18/09/02 02:51:19

    >>16

    もし離婚することになったら、
    婚前のお金は主さんだけのものだから
    財産分与とは別で返してもらえるよ。
    その時期の記入してある通帳があるなら金額メモするか写メだけでもとっておいたらいいかも。
    どうなるかわからないけどね。

    もし途中で旦那さんが起きて何事か聞かれたら
    「防災の日だから、防災グッズ作ろうと思って。起こしてごめんね」とでも言えばいいよ。
    お子さんの三輪車とか大物はリサイクルショップで売って小銭にした方がいいかな。送るのもお金いるし。

    へその緒と母子手帳忘れないでね。

    • 3
    • 18/09/02 02:50:54

    >>16
    離婚したい気持ちがあっても実際決心して行動するのって簡単じゃないだろうし分かるよ。
    主が気持ちが決まったみたいで良かった。子供がまだ未就園児だし動くなら今だと思う。お金に余裕が無いのに働かせてくれないとか暴れるなんて子供にとっていい親じゃないし、父親を奪うとかは考えなくていいよ。
    親が交通費出してくれるみたいだから葬儀に出るって言えば帰らせてくれるのかな?それとも何も言わずに出て行くのかな?
    主とお子さんが幸せになれますように。

    • 1
    • 18/09/02 02:42:34

    ずるずる悩んできてしまいました。
    本当にバカでした。
    祖父を亡くし頭が真っ白で頭がまわらない中でも、祖父が亡くなった事より俺の事を考えろ!とでも言いたいような態度ばかりで
    私の旦那はここまで酷かったのかと改めて気付かされました。
    独身時代のお金はここでの新生活に必要な物や仕事を見付けるまでの生活費、残りは主人名義の通帳に入りました。
    子供が出来るまで働いていた分を隠れて少しずつへそくりしたものを持って、荷物をまとめます。
    ありがとうございます。

    • 3
    • 18/09/02 02:37:08

    >>10

    父親は奪うだろうけど優しい
    祖父母とか、主さん側の親族とかは日常に登場回数増えるんじゃない?

    虐待してくる父親一人と
    ベタベタに甘やかしてくれる大人数人ならどちらがいいかわかるでしょ?

    また、別に離婚しろとまでは言ってないんだから
    四の五の言わずに北海道お行きなさい。

    • 3
    • 18/09/02 02:35:51

    頑張って働いて月20しか稼げないのに暴言吐く男なんて捨てれば良いよ。
    頑張って働くのは当たり前。お給料少なくても嫁さん子供が幸せに暮らせるなら、それでもいいと思うけど、あなた幸せじゃないでしょ?

    • 3
    • 18/09/02 02:33:50

    >>10
    奪うもなにも、旦那父親としての
    役目をなにも果たしてないと思うよ?
    害しかない。

    行動するなら今しかないと思う。
    旦那さんお子さんに悪影響しかない。
    お母さんが笑顔でいないと
    小さい子供がずーっと大人の顔色伺いながら
    無理するかもしれない。
    助けてって言える今が動く時だと思う。
    勇気出して。

    • 3
    • 18/09/02 02:32:42

    >>10
    結局ズルズル離れる事も出来ないんでしょう。そうやって、ずーっと悩む人生なんだよ。

    • 1
    • 18/09/02 02:30:29

    >>10

    とりあえず、荷物まとめなよ。
    子供が起きてたら荷物まとめにくいでしょ?

    旦那さんに朝の段階でバレないようにまとめた荷物は隠しておいて。
    最低限、自分の分は自分の独身時代のお金関係と1日分の着替えがあればいいかな。
    お子さん連れての旅になるから多くは持ってけないと思う。

    • 1
    • 18/09/02 02:22:17

    ありがとうございます。
    なんか頭がぐちゃぐちゃでありがたくて涙が出ます。情けないです。ごめんなさい。
    本当にその通りです。間接的な虐待をしてしまっていますよね。
    どんなに父親が暴れても、まだ幼なすぎてよく分かっていなくて唯一私以外で遊んでくれる父親だからなついていて
    私の気持ちだけで子供から父親を奪っていいんだろうかとずっと悩んできました。
    絶対悪影響ですよね。
    北海道、心底帰りたいです。

    • 0
    • 18/09/02 02:16:36

    >>6

    ……。
    知ってる?児童虐待の環境をそのまま改善しないのって、間接的に虐待してることになるの。

    とりあえず実家に聞きなさい。
    「お金なくて帰省が難しい。貸してくれないか?」と。
    どうしても大事なものだけ鞄に詰めて、諦めきれない大きなものは着払いで。
    帰省後に怒鳴る問題の相談もすること。

    あと、幼稚園だか保育園だかに行く前の今がチャンスなんだよ。
    物心ついたらDVの父親の記憶を刻み付けることになるし、園にかよい始めたら「お友だちと離れたくない」問題とか出てくるよ。

    お祖父さんは主さんに逃げ出すきっかけを作ったんだと思うよ。
    このチャンスを無駄にすべきじゃないと思う。

    別に離婚しろとか言わないから。
    一度離れてみ。

    • 7
    • 18/09/02 02:14:39

    私は39で子供は3歳になったばかりです。
    アラフォー夫婦でこんな状況は本当に恥ずかしいです。
    離れた方がいいと私も思います。

    • 1
    • 18/09/02 02:14:13

    今すぐ北海道に帰っておいで

    区役所に逃げて
    安全な場所に逃げて

    • 4
    • 18/09/02 02:09:22

    ありがとうございます。眠れなくてコメント本当にありがたいです。
    子供の前で暴れるのは児童虐待ですよね…
    前にどうにもならなくて思わず警察を呼んでしまった事があり、精神的な虐待だと怒られました。
    私は働いていません。子供が幼稚園に入ったらと話はしていましたが、無駄遣いしなくても生活がきつく働こうと探したら怒られました。いちいち暴れられるんです。
    おじいちゃんには子供の頃とても可愛がってもらいました。今年帰省した時にお見舞いに何度か行きましたが認知症だった為、私の事は完全に忘れていましたが…
    今年一度帰省させてもらってるので更に怒ってるんだと思います。
    私の実家も余裕がないので、お金を借りるのは厳しいと思います…葬儀代がないから祖父にはまだまだ長生きしてもらわないと困ると言っていたくらいなので。
    主人は新築や建て替えなどで出るゴミをトラックで回収する仕事です。
    暑いなか本当に頑張ってくれてると思います。

    • 0
    • 5
    • さいだん
    • 18/09/02 02:01:36

    主さんおいくつ? 子供さんと二人でやり直したら?

    • 4
    • 4
    • オリオン
    • 18/09/02 01:59:42

    旦那捨てて地元に帰りなよ
    自分で稼いだほうが普通に生活できそう
    ストレスもないし

    子供に悪影響すぎる

    • 7
    • 3
    • けんびきょう
    • 18/09/02 01:58:40

    >>2
    ごめん
    主は働いてないんだね。

    DVだと思うよ。
    そんな思いをしながら結婚生活続けるより、離婚して実家の方へ戻った方が良くないかな。

    子ども1人なら何とかやって行けるよ。

    • 7
    • 2
    • けんびきょう
    • 18/09/02 01:55:40

    主は仕事はしてないのかな?
    おじいちゃんには可愛がってもらった?
    実家の少し助けてもらって、お葬式に参列する事はできないのかな?
    日給月給で月20万は少ないよね。

    旦那さんの仕事はどんな仕事なの?

    • 0
    • 18/09/02 01:55:20

    DV受けてるのね。
    帰る実家があるうちに逃げた方がいいと思うけど。

    葬儀、いきたいなら飛行機代借りるように親に頼んでみたら?
    そのまま帰ってこなくてもいいと思う。

    子供の前でものに当たるとか暴言とかも児童虐待にあたるんだよ。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ