糧違いゴメンなさい。ダイエットの停滞期について↓

  • なんでも
  • デブママ
  • N901iS
  • 05/10/16 03:21:01

ここは夜中も人が多いのでコッチにたてさせていただきました!☆私はもともとポッチャリ体型(165センチ56キロ)だったのですが産後太りやすい体質になり75キロの激デブになってしまい…早くに子を産んだので友達はみんな独身でキレイにしてて、カナリ自信をなくしてしまってオシャレ大好きなのに、最近では全然…。これではいかんと思いダイエットを決意!カナリ大好きなお菓子を一切我慢し、夕飯は野菜のみ、毎日1時間歩く!を2ヵ月続け今65キロになりました。が…ここ2週間は体重まったく変わらず↓↓ダイエットには停滞期があるといいますが、どれぐらいの期間なもんでしょうか??(>_<)私、食べるの大好きなので痩せる喜びで今までなんとか我慢してきましたが挫けそうです(;_;)なんかこの2週間ほんと辛くて…。同じように大きなダイエット頑張った人で停滞期はどうでしたか?教えてください。かなり私事でしょーもないことに長文になってしまいごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 排卵後
    • N2102V

    • 05/10/16 10:19:28

    から生理中にかけて、体は防衛反応で体重落ちなくなるよ&#x{11:F9C7};
    1番痩せやすいのは、生理後から排卵期ぐらいまでだし、その外ダイエット初めて1ヵ月から1ヵ月半ぐらい後に、また落ちなくなって、それが長い人だと2~3ヵ月ぐらいつづくよ&#x{11:F998};
    便秘症だとまた落ちにくいから、なりやすいならその辺も改善するといいよ&#x{11:F9C7};(あたしは便秘改善するだけで、食事制限なしで3キロ落ちました&#x{11:F9D1};&#x{11:F9AC};)

    • 0
    • No.
    • 4
    •  
    • KDDI-CA31

    • 05/10/16 03:51:10

    食べられないストレスを抱えているとリバウンドの原因になるので、食事制限の仕方を改善してもいいかもしれません。多少リバウンドをするかもしれませんが、我慢を続けるより嗜好を変えて行く方がダイエット後も体重の維持がしやすいですよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • デブママ
    • N901iS

    • 05/10/16 03:45:42

    ありがとうございます。2ヵ月も続くこともあるんですか(о;Д;ο)耐えられるかホントに心配…。痩せた喜びがないのが辛いし食べれないストレスもやばいデス(;_;)でも頑張ろう!って思いなおして、また落ち込んでの繰り返しです↓

    黒砂糖ですか!黒砂糖はダイエットにいいと効いたことはありますがためしたことはないです(>_<)正直今ダイエット方法を変えた方がいいのか、このまま続くけるべきなのかも悩んでいます。今以上何かをプラスするのは今がけっこう限界なので辛いです。

    • 0
    • No.
    • 2
    •  
    • KDDI-CA31

    • 05/10/16 03:36:21

    停滞期は長いと2ヶ月くらい続くみたいだけど、個人差あるしここで頑張れば必ず体重が落ちるから諦めずに頑張ってね!

    • 0
    • No.
    • 1
    • 朝ご飯
    • KDDI-KC33

    • 05/10/16 03:28:02

    カチ割りの黒砂糖(適量)と水だけにして昼夜普通に食べても痩せるって聞いたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ