インターネット系の勧誘の電話、紛らわしすぎない?

  • なんでも
  • りょうけん
  • 18/08/17 07:52:10

我が家はフレッツ光なんだけど、月に1回くらいの頻度で「フレッツ光の契約が変わります」「新しいプランができたのでご案内です」とか、フレッツ光の会社の人を装って電話がかかってくる。
言い方が紛らわしくて本当に腹立つ。
皆さんの家にはかかってきませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • さいだん
    • 18/08/17 08:16:40

    NTTの下請けだよ。

    • 0
    • 18/08/17 08:16:37

    それ系の電話は自己紹介が長いから、途中でいりませんって言って切っちゃう。
    大体が聞いた事もない代理店からかかってきてるし。

    • 0
    • 18/08/17 08:08:11

    何度も電話かかって来て、うちの契約内容も把握してないしゃべり方だったから得意のマシンガン口撃してやった笑 ボロが出る出る

    • 0
    • 18/08/17 08:02:43

    うちも家庭教師の電話すごい。
    しかも、不在着信で1日同じところから37件とか入ってる。

    着拒してもしても、違う番号からかかってくる。
    ネットで電話番号検索で確認してるけど、毎回拒否られてるのになんでかけてくるんだろ。

    • 1
    • 3
    • りょうけん
    • 18/08/17 07:59:02

    コメントありがとうございます。
    家庭教師の勧誘もありますね。
    あれはただの勧誘ってすぐ分かるから切っちゃいます。
    契約のご確認ですとか紛らわしすぎますね。

    • 0
    • 2
    • みずがめ
    • 18/08/17 07:57:32

    うちはそれよりも家庭教師の電話が多い…。留守電にしてるけど、かかってくるのが夜の8時半過ぎとか遅すぎ。

    • 1
    • 18/08/17 07:55:29

    「契約のご確認ですー」って言って来て、質問に答えたら「ではご契約いたします」って言って電話切られた事がある。ああいうのは詐欺だよね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ