荷物は多くなるけどできるだけ持ってけるものは持ってく!

  • なんでも
  • おひつじ
  • 18/08/12 16:00:08

海やプールに行くのに現地調達でドリンクやカップラーメン買うと高いので、スーパーで買って行く人いますか?

そのプールではカップラーメンが売ってるので、お湯はポットからもらえます。

あと、現地のフランクフルトがまずかったことがあるので、ドリンクバッグにシャウエッセン的なウインナーを家で炒めてタッパで持ってく。ついでにゆで卵。

お祭りとかも一回家でご飯食べてから行くと食べ物系はあんまり買わずに済ませられ、近くの自販機が売り切れると出店のが普通のペットボトル300円なのでお茶は持参します。

家族で動くとこういうケチな行動してしまいます。

できれば否定的な意見ではなく、あと持ってったらよかったものとか教えて下さい!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/08/12 18:13:16

    >>23プールは体が冷えるから温かいものは以外に欲しくなるよね。

    • 0
    • 18/08/12 18:12:37

    >>24くるくるウインナー見てきたけど、これは楊枝でもできるの?
    かわいいね!

    あとポット、はじめに温めると昼間でなら持ちそうかな

    アドバイスありがとうございます!

    • 0
    • 18/08/12 17:33:23

    >>19熱湯を入れたら大丈夫だよ。心配なら、先に水筒にお湯を入れて、水筒を温めておく。そのあとに熱湯入れる。
    うちもウインナー持って行くけど、クックパッドでみたくるくるウインナー?楊枝をさしてから炒めてる。かわいいし、子どもも喜ぶよ。現地では揚げ物や冷たいものとかは買うよ。

    • 0
    • 18/08/12 17:29:08

    持って行くものは凍らせたお茶ぐらいかな?
    時間に余裕がありそうなら、おにぎりは作っていく
    海苔を別に巻いてコンビニおにぎりみたいにできるやつ買い置きしてる

    後は現地で食べたい物を買うかな
    それも1つの楽しみだし
    カップ麺はプールに行くと何故か必ず食べたくなっちゃう

    • 0
    • 18/08/12 17:25:57

    >>16私の早起きはそこそこ辛い!でも何回も行きたがるので、一回にかけるお金節約したいです!

    • 1
    • 18/08/12 17:24:22

    >>15シャウエッセンは憧れのウインナーなので、普段は香薫とかなんです。

    • 0
    • 18/08/12 17:23:42

    プールはペットボトル、おにぎり、冷麺、お菓子を、スーパーに寄って買ってから行くー!かき氷やアイスは現地で買うなー。
    カップ麺はしたことないけど、自由に使えるポットがあるんだね!うちは娘たちが冷たい麺が好きだから、家からクーラーボックスだけ持っていき、途中スーパーで買ったものをつめる感じだよ。
    お祭りは、キラキラのドリンクやかき氷、ポテト、たこ焼きくらいは買うけど…そこでご飯を食べる!って感じでは食べずに、前後で外食かなー。私だけは水筒持参だけどね(笑)

    • 0
    • 18/08/12 17:23:37

    >>14大きな業務用ポットなので、並んでたら普通にもらえるので、気にしてなかったんですが、ケチではなく卑しいとの指摘があったのでやめます!

    うちティファールしかないので、こどもの水筒に熱湯持っていって冷めないか不安。

    • 0
    • 18/08/12 17:21:44

    >>13ありがとうございます!卑しいはショックでした。
    もうやめます!お湯、持参して冷めないかな…

    • 0
    • 18/08/12 17:20:39

    >>6すごい!雰囲気をその場で楽しめますね!

    • 0
    • 18/08/12 17:16:30

    お湯の件はさておき、まめだよね。主に限らず「おにぎりだけは持ってくー」とかも、聞くと偉いなーと思う。飲み物だけは持って行くけど、あとはそのぶん早起きしなきゃいけないから嫌だ(笑)そういうとき早く出るし。尊敬する。

    • 0
    • 18/08/12 17:12:13

    「シャウエッセン」ではなく、「シャウエッセン的」なんだ。

    • 1
    • 18/08/12 17:09:24

    プールのお湯は同意できない。あれはそこで買った人の為のものだから。
    ドリンクとかは持って行くよ。
    おにぎり、ウインナー、枝豆!ゆで卵とか。カップ麺持って行くなら、お湯も持って行く。
    おやつやゼリーを凍らせたりとか。私はコンビニも嫌だから、安いスーパーで買っておく。
    水筒は必ず。

    • 0
    • 18/08/12 17:08:14

    何持っていこうが勝手だけどお湯はなしでしょ。商品買った人へのお湯であって誰でもどうぞじゃない。ケチとかじゃなく卑しい人だよ。ケチより恥ずかしい。

    • 3
    • 18/08/12 17:03:51

    >>11あるの~(笑)私がまず食べたくなる。多分そういう家庭で小さいときに育ったもんで、、、。小さいときから貧乏なんです。
    ゆで卵、たんぱく質なので体力使うプールでは栄養になります。

    • 0
    • 11
    • ぼうえんきょう
    • 18/08/12 17:01:18

    本題全然関係ないんだけど、ゆで卵は主の家では皆需要あるの?
    私外で「あ!ゆで卵食べたい!」とかならないから「ゆで卵??」ってなった?、

    • 0
    • 18/08/12 17:00:08

    >>9アイスや溶けるもの腐るものはもうしょうがないですよね!

    • 0
    • 18/08/12 16:56:34

    水筒は必ず持参。
    おにぎり作ってお菓子も持って行くよ。

    プールとかでアイスが食べたいって時は仕方なく買うけど。

    • 0
    • 8
    • おひつじ
    • 18/08/12 16:54:37

    >>5からあげとかポテトを買うのでついでに並んでます。
    これって、窃盗とかですか?

    • 0
    • 7
    • おひつじ
    • 18/08/12 16:53:37

    >>4かき氷とか何かしら食べることにかわりないんですが、現地でやきそば、お好み焼きみたいなものを次々ご飯がわりにができなくて、普通に食事してデザート感覚に買ってもらってます。

    • 0
    • 6
    • さんかく
    • 18/08/12 16:48:32

    花火大会で焼きそばや焼き鳥を買ったら1本500円とかで高いから、やきそばは作って持っていったwww焼き鳥はスーパーの惣菜を買って行った
    両方出店のパックみたいなのに詰めていった

    あとは水筒持参
    だから会場で買うのはかき氷など冷たいものばかり
    ケチです

    • 2
    • 18/08/12 16:40:24

    買ってないのにお湯を使うのはさすがにみっともなくない?

    • 16
    • 18/08/12 16:38:37

    プールとかは主と同じ考えだけど、お祭りは出店で買い食いも目的の一つと考えてるからお小遣いを与えて好きにさせるな。

    自分一人ならケチるけど、家族で動くときはケチりたくない。
    だって家族で出かけられるのなんて反抗期とかきたら出来ないもん。

    否定的な事書いて、ごめんよ!

    • 2
    • 3
    • おひつじ
    • 18/08/12 16:12:49

    >>1倍以上するってはじめからわかってるから、レジャーだから!ってそこに太っ腹になれないのが根っからの貧乏性なのかな。

    この前お祭りで混んでてずーっと隣を歩いてた親子、子どもが気まぐれに欲しい欲しいと言うもの全部、いいよ、買ってあげるよ、何でも言って!ってたった数メートル並走して聞いてるだけで5000円くらい使う約束になってた。

    それが幸せなのかはわからないけど、うちは光るジュース1000円はどうしても買えない。

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 18/08/12 16:07:25

    普段安く買えるものを高く買うの嫌だよね

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ