最近の派遣会社って、ややこしいこと言うねー。

  • なんでも
  • うしかい
  • 18/08/10 17:27:05

履歴書と職務経歴書をPDFでメールで送って下さいって言われたよ。
ちんぷんかんぷんで、辞退しちゃった。
今の時代、こういうことできないと派遣会社に登録もできないの?
昭和のおばさんは働くなということなのね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • カメレオン
    • 18/08/23 08:19:04

    >>27
    時間なれば一秒もいたくないのは時間給だから当然でしょ。ブラック企業なの?

    • 2
    • 18/08/23 07:48:36

    >>25でも、派遣って本当責任感ない人が多い。気にくわなければ辞めて他の企業に派遣してもらえばいい。みたいな考えてで仕事してるし。時間なれば一秒もいたくないみたいな仕事の仕方。
    そんな人が多いから派遣嫌い。

    • 0
    • 18/08/23 07:45:21

    そんな派遣会社あるんだね。
    独身の時登録してた派遣会社は事務系の仕事すら無かった。工場系ばかり。田舎だからかな

    • 0
    • 25
    • ヘルクレス
    • 18/08/23 07:39:45

    派遣だからと甘く考えてるタイプの人が主みたいなこというんだよね。

    • 1
    • 24
    • ヘルクレス
    • 18/08/23 07:37:08

    何がややこしいのかわからない。こんなことすら理解できないで、なんの仕事をする気?

    • 0
    • 18/08/23 07:14:09

    派遣で働いてるけど、わたしほとんどパソコン使えなくて。中高授業で触ってた程度。
    でも採用されて、しばらくはパソコンの使い方から教えてもらってたよ。

    • 1
    • 22
    • へびつかい
    • 18/08/23 06:58:01

    履歴書写真で撮って、画像をPDFで送るのかとおもった。

    • 0
    • 18/08/23 06:47:52

    >>15
    読み込み専用とか保存後は編集できないものもありますよ

    • 0
    • 18/08/10 20:31:10

    PDFのやり方も会社によりけり
    今の事務は複合機にUSBを差し込んで読み込む
    前の事務はスキャンしてからUSBに読み込む

    社内はほとんどがPDFで添付してメールしてる

    事務は本当にPC使える人じゃないと主みたいな感じだよね

    • 1
    • 18/08/10 20:23:15

    今の事務員さんはパソコンスキル必須だから、こういうハードルを設けて、パソコンスキルが無い方の登録を拒否してそう。

    • 5
    • 18/08/10 18:27:48

    >>16
    他の形式だと印刷した時にレイアウトが崩れる可能性があるけど、PDFなら印刷した時に画面に表示されている通りのものが出てくるから修正の手間が少ないのかもね。毎日膨大な数の履歴書を扱うんだろうから。
    個人的には少し不親切に思うけどね。

    • 4
    • 18/08/10 18:15:37

    提出する書類の形式はPDF!って妙にこだわってる会社ってあるよ。そういうところで実際に働いた事ある。
    エクセルやワードだと自由に編集できてしまうかららしいけど別にPDFも編集できるよね。
    大した手間じゃないんだから普通にエクセルやワードのデータで受け取って、こっちで中身を確認した時にPDFにして保存すればいいだけなのに融通がきかないよね。

    • 4
    • 18/08/10 18:00:20

    >>6
    何でPDF限定なんだろうね。
    普通にエクセルやワードでじゃダメなのかね。

    私5ヶ所くらい登録してるけど、履歴書職務経歴書メールで送れって言われたの1ヶ所だけだよ。
    しかもそこも元々は当日持参って言われたけど、私が印刷環境ないからメールになった。
    他は、各会社のサイトで職務経歴登録させられるパターン。
    それなら主も出来るんじゃない?
    他の会社に登録してみなよ。

    • 1
    • 15
    • みなみのかんむり
    • 18/08/10 17:58:39

    >>11
    派遣会社にフォーマットをメールで送って貰って、それを埋めていけば良いんだよ。
    で、返信する時にPDF方式で送れば良いだけ。
    PDFがわからなければフォーマット自体をPDFで送って貰えばそれをそのまま使えば良いんだよ。
    フォーマットは自分で用意しろって言われたらネット検索で【履歴書 PDF】で検索すればいっぱいあるよ

    • 4
    • 14
    • ケフェウス
    • 18/08/10 17:52:51

    >>11
    履歴書も職務経歴書もネットにフォーマットがゴロゴロあるから、それダウンロードして入力すればいいだけ。

    • 3
    • 18/08/10 17:49:04

    >>11 MSオフィスの入ってるパソコン持ってる?(無いとできないけどね。)
    EXCELで履歴書と職務経歴書を作って、PDFで保存して、メールの添付して送れば良いだけじゃん。

    • 4
    • 18/08/10 17:48:47

    >>8きっとそうだよね。職種は何?

    • 0
    • 18/08/10 17:39:59

    >>10
    ややこしくないなら、やり方教えてー!

    • 0
    • 18/08/10 17:37:45

    >>6 別にややこしくないし。。。
    50過ぎの私でもわかるよ。
    その程度のことができないなら、派遣の仕事もできないんじゃない?

    • 3
    • 18/08/10 17:37:10

    >>6夫婦そろってバカなのね

    • 2
    • 8
    • おひつじ
    • 18/08/10 17:35:37

    その程度のパソコンスキルは欲しいってことだ

    • 8
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • うしかい
    • 18/08/10 17:34:08

    >>2
    旦那に聞いても旦那も分からないと思う。
    昔ながらで郵送で送ってもいいですか?って聞いたら、PDFでメールで送って下さいって何回も言われて、それならもういいです。と断っちゃった。

    • 1
    • 5
    • とびうお
    • 18/08/10 17:32:36

    持参でも大丈夫だよ。
    履歴書はいらないところが多いと思うよ。
    若い子以外。

    • 0
    • 4
    • かみのけ
    • 18/08/10 17:31:16

    そうだね。

    • 0
    • 18/08/10 17:31:05

    え。
    いま 履歴書要らずのところ多いよ。
    うちがそう

    • 0
    • 18/08/10 17:30:27

    旦那さんに聞けば良かったじゃん

    • 0
    • 18/08/10 17:30:10

    そうおもう。
    昔私が登録していたとこは紹介だったのもあって住所と電話番号、生年月日、名前書くだけだったけど、今ネット使ったり面倒そう。
    派遣やってる友達に仕組み聞いてもやっぱり面倒くさそう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ