来年、国家試験を受ける予定の旦那さんお持ちの方(>д<)!!!本人さんが受ける方でも良いです聞いて下さい!

  • なんでも
  • KDDI-SN32
  • 05/10/14 23:57:42

うちの旦那は来年社会福祉士の試験を受けます。来年で4回目≡З
合格率が低いとは聞いていますが、いつまでも臨時職員で時給制はキツイので正直来年こそは受かって欲しいです。
でも、ほとんど勉強して無いんですよねぇ(=_=)昨年も一昨年も始めたのは2~3ヶ月前。今年は通信教育や講習等行き、9月位から勉強を始めていますが、危機感が無いと言うか…仕事しながらの勉強なのでなかなか進まないにしても真剣身がなさすぎ。
私も国家資格(看護師)を持っていますが、受ける前の年の夏位からかなり必死に勉強してました。旦那は3回も受けて落ちているのに『今年はいける!』と言って甘くみてるような気がするんです。勉強したら?と言うと、『してる。』『俺プレッシャーに弱いからあんまり言わないで。』とか(=_=)
みなさん、今の時期かなり必死に勉強してますよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • ワカ
    • P700i

    • 05/10/15 07:23:35

    うちの旦那も救命士の国家試験に向けて勉強中です。家だと子供達が騒いで集中できないので、図書館に出向いて頑張ってます。主さんの旦那さんは多分、義父さんが施設長だからか、自分が資格取れなくても仕事は辞めさせられないし、いずれ経営者になれるっていう甘えがあるように思います。うちなんか資格を取るのに署の方が全面バックアップしてくれてるので、落ちたら顔向けできないと必死です。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-SN32

    • 05/10/15 06:46:30

    みなさんありがとうございますm(__)m

    旦那san、義父が息子とは言え資格の無い人間を正社員には出来ないとゆう事で臨時職員です。

    うちの旦那san、合格率の低い試験なら尚更ですよね(TдT)学生の頃からしたらもう国家試験の勉強4年もしてるから!とか訳のわからない自信≡З

    梨san、ホント来年は実家に帰って自分が働こうかとか思ってしまいます。今年は結婚して2回目の試験だったのですが、流石に義父に申し訳なかったです。
    かなりの大喧嘩覚悟でビシッともう一度言ってみないとですね(>_<)

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-SA33

    • 05/10/15 00:30:18

    主さんが尻を叩いてもダメなんて切ないですね。脅しても言い訳とは…┐(&#039;~`;)┌
    失礼な言い方ですが、父が施設長ならドラ息子と笑われてますよね(;´д`)旦那さんは平気なのかな?いっそのこと今年は受けないのはどうですか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • うちの旦那は
    • KDDI-KC33

    • 05/10/15 00:28:51

    つい先日教員採用試験に3年目で合格しましたが三年間かなり必死に勉強しましたよ!!試験の種類が違うのでどうかはわからないですが下の方が言ってるように楽に受かる国家試験なんてないと思います。旦那さん勉強しましょう

    • 0
    • No.
    • 5
    • 旦那
    • KDDI-CA31

    • 05/10/15 00:27:52

    やる気ないと思う。後継いでも潰れたりして(*´Д`)=зあと旦那は結局、臨時職員なの?社員なの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-SN32

    • 05/10/15 00:21:31

    国家san、私も国家試験の厳しさは知っています。自分も睡眠時間3~4時間で毎日頑張って資格取りましたから。
    うちの旦那はなんでわかってくれないんだろう…

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-SN32

    • 05/10/15 00:18:08

    梨san、ありがとうございます。
    ですよね。今はやっぱり必死な時期ですよね。旦那は結構自分に甘くて…
    去年は『落ちたら実家に帰るから』って言ってたんですが、それでも駄目で、今年も同じ話をしたら『ヘコンで勉強できんくなる。』と言い、強く言えなくなってしまいました。

    義父が老人ホームの施設長で、旦那は将来それを継ぐ事になるんです。今はホームの社員ですが、必要な資格なのに何度も落ちるなんて情けないです≡З

    • 0
    • No.
    • 2
    • 国家
    • KDDI-HI34

    • 05/10/15 00:11:59

    試験が簡単に受かる訳がない。何の資格とるのもそうだけど、うちの義妹も友達も国家試験に向けて何年も前から勉強してるよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SA33

    • 05/10/15 00:07:42

    社福でも当たり前だけど勉強しないと受かりませんよ。私は必死になって、絶対受かると自信つくまで勉強しました。落ちたら転職とか厳しい脅しとか?本人がやる気なかったら今年も厳しいですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ