お茶を作らずスーパーでペットボトルの2Lの

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 213
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/25 10:00:01

    >>208
    水筒と家飲みでだいたい1日2本くらい

    • 0
    • 18/07/25 09:53:16

    >>208
    1日1.5本。家で飲む分。2箱買うと10日くらい。
    週末に2本は飲むから。
    それとは別に、毎日1人1本500のペットボトルを持って出る。
    末っ子はそれプラス凍らせた500のペットボトルも。
    うちは2リットルよりも500の消費が激しい。

    • 0
    • 18/07/25 09:51:50

    アイスティー4リットルとジャスミン茶4リットル
    毎日作ってる。

    アイスティーは、自分で作ったのが好きだから、ジャスミンもついでに。

    衛生面も経済面も関係なく
    ただなんとなく。

    好きなのをご自由にどうぞ。

    専業主婦だし、沸かす時間もあるし
    入れ物も、食洗機だし。
    面倒でもない。

    でも、働いてたら
    沸かして冷ます時間とか考えたら
    買った方がストレスないよね。
    この時期沸かすだけでもキッチン暑くなるし。

    好きにしたらいいと思う。

    • 2
    • 18/07/25 09:51:10

    水道水嫌だからわざわざミネラルウォーター入れて作るなら買った方が楽だわ

    • 4
    • 18/07/25 09:50:18

    洗うのだるいんだもん

    • 1
    • 18/07/25 09:49:29

    お茶を沸かさずペットボトルのみって人は、一週間でどれくらいの消費量?
    うちは、水筒の分だけで一日3リットル使うから、ペットボトルだけだと何箱買っても足りない。

    • 0
    • 18/07/25 09:48:59

    うちはペットボトルのアイスコーヒーと炭酸水を常備してるからこれ以上ペットボトルのゴミ増やしたくなくて仕方なく沸かしてる。本当はお茶買いたい。

    • 1
    • 18/07/25 09:48:54

    私はゴボウ茶とかハトムギ茶とかなかなか大量に入ってるのが売ってないから、沸かしてる。
    ただそれだけ~

    • 0
    • 18/07/25 09:48:31

    じゃあ、主が我が家の分までお茶作ってー。
    面倒だから。 笑

    • 0
    • 18/07/25 09:46:36

    ケチくさい姑かよ!って感じの言い方だね。

    • 3
    • 18/07/25 09:46:13

    ちゃんと入れたお茶の方がおいしいけど、沸かすのも冷ますのもそのあと冷蔵庫で冷やすのもめんどくさいんだもんー。
    夏場くらい許してよー。

    • 1
    • 202
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/07/25 09:45:16

    おーいお茶濃茶、やさしい麦茶、鶴瓶の麦茶を常備してるよ

    • 0
    • 18/07/25 09:44:05

    ごめん、一回も作ったことないや。
    作るの暑いし、そこはお金で解決する。
    そもそもたいした金額じゃないし。

    • 2
    • 18/07/25 09:41:45

    え、主備蓄してないの?

    • 2
    • 199
    • 宿題は最終日にやる派
    • 18/07/25 09:41:35

    311で被災してから
    お茶も水も箱買い。

    もちろん!水道水で普通に作るよ。

    • 1
    • 18/07/25 09:40:11

    ほっといたれ

    • 4
    • 18/07/25 09:39:30

    人の勝手。

    買った方が美味しいし、色んなの飲めてあきない。
    うちは水含め常時4種類箱買いしてる。
    災害時にも役立つ。
    買う人がいるから売っている。
    以上。

    • 7
    • 18/07/25 09:39:15

    >>184お茶のせいでお腹壊して病院代かかるの考えたら、安い時に箱買いした方が安上がりだよね。

    • 2
    • 18/07/25 09:38:59

    >>21
    わたしも同じ意見
    でも家で作った麦茶は子ども用
    わたしはおーいお茶の濃茶

    • 0
    • 194
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/25 09:38:31

    夏って、凄い量の麦茶とかお茶飲むから面倒くさくてペットボトル買っちゃう。

    沸かすのが面倒くさくてさぁ。
    でも、すぐに飲むなら沸かすより水道水のほうが安心らしいよ。

    沸かすと菌が繁殖するじゃん。

    • 1
    • 18/07/25 09:35:50

    >>186
    わたしも。
    自分で作るのは衛生面が気になる。めんどくさいし。買った方がおいしいし。

    • 2
    • 192
    • セミ(抜け殻)
    • 18/07/25 09:35:14

    いちいちお茶作ってる人偉いね。
    昔の人みたい。
    お茶くらいケチらず買えばいいのに。

    • 1
    • 191
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 18/07/25 09:34:49

    勿体ないと思う。容器洗うのとか面倒だけどペットボトル買って持って帰るの重いしすぐ無くなるしゴミもたまるし本当に安い時にケースで買うか1.2本買うか買わないかだなー

    • 1
    • 18/07/25 09:34:38

    水道水なんだもん。
    麦茶も水もかう。

    • 3
    • 18/07/25 09:34:25

    なんでお前にそんなこと言われなきゃいけないの、お前はだまって作ってりゃいいんだよ。
    口出ししてんな

    • 8
    • 188
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/25 09:33:33

    別によくない?飲みたいお茶があるんでしょうよ。
    そんなに人んちの事気になるの?暇なんだね。

    • 4
    • 187
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 18/07/25 09:31:49

    >>183
    暑いって?煮出し?

    • 0
    • 186
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 18/07/25 09:31:48

    >>178
    専業だけど買ってるわ(笑)

    • 2
    • 18/07/25 09:31:45

    良いじゃんいっぱい買ってくれた方が!
    店も儲かるし何も悪いことなんてないよね?

    • 1
    • 18/07/25 09:28:02

    今まで煮出して麦茶作ってたけど、TVで冷めるまでの過程で菌が繁殖すると知り、買うようになった。以来、楽だし金額的にもそう悪くない。
    衛生面でもいいかも。

    • 9
    • 18/07/25 09:27:43

    売ってるやつの方がおいしいんだもん
    作るの暑いし。なんか問題ある?

    • 4
    • 182

    ぴよぴよ

    • 18/07/25 09:26:59

    >>174
    数十円では無いと思うけど…
    昨日スーパーで鶴瓶の麦茶のパック(54パック入)を150円で買ったけど、単純にパック2つで2リットル作れるって考えたら5.5円で出来るんだよ。お茶パック代だけで考えたらだけど。

    でも、お茶くらい作れ!とかって思ってる人がいることに驚き(笑)別に他人の勝手じゃんね(笑)あなたにに迷惑かけてますか?って感じ

    • 6
    • 18/07/25 09:25:38

    人が買う物に勿体ないって疑問に思った事ないよ。
    売ってるから買ってるだけだわ。

    • 4
    • 179
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/25 09:25:12

    単純に面倒臭い。

    • 2
    • 18/07/25 09:22:15

    会社員時代は買ってた。時間ないから。今は専業主婦だから作ってる。多分仕事しているかしてないかじゃない?

    • 2
    • 177
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 18/07/25 09:22:04

    前にテレビで出納でお茶を持たせてる親が出ていて、水筒の底が映ったんだけど、汚いのなんの。

    もちろんうちはきちんと洗って消毒するけど、見えない菌が繁殖すんのかなーって1度考えちゃったら水筒の手作りお茶が無理になった。

    • 1
    • 176
    • セミ(抜け殻)
    • 18/07/25 09:19:15

    夫婦と幼児の3人家族だけど夏場は特に作るのだけじゃ間に合わなくて、何本かストックしてる
    もっと子供大きかったり人数多かったらもっと量いるだろうし、衛生的にも安心だしいいと思う、何がダメなのかわからない

    • 3
    • 18/07/25 09:13:32

    前は作ってたけどここ数年はペットボトルに。(やさしい麦茶2L)

    我が家はそういうシステムに落ち着いたのだ。

    これでいいのだ。

    • 3
    • 18/07/25 09:09:02

    値段と手間考えたらそんなに変わらないと思うよ。本当に数十円の差。そこに時間を割く価値があるのかってこと。

    でも、実家がペットボトルの飲み物しか常備してなくて、独り暮らしするまで緑茶以外のお茶は買うものと思ってた。

    • 3
    • 18/07/25 09:08:36

    2Lを1本100円単位で買えるし500のペットを通常価格で買うより安い。

    • 3
    • 172

    ぴよぴよ

    • 18/07/25 09:08:32

    子供が部活してた時は3リットルのヤカン買って毎日3回作ってた。
    3階住みでペットボトル買って運ぶのも大変だからね。
    今も買うのもったいなくて作ってるけど、今、毎日3リットル3回作れと言われたらネットで箱買いするわ(笑)

    • 0
    • 170
    • テーマパーク激混み
    • 18/07/25 09:08:29

    話それるけど他人の家で出される手作り麦茶が苦手。普通の熱いお茶は平気だけど、麦茶は気持ち悪くて飲めない。おえってなってしまう。

    • 4
    • 169
    • ヤーマンWANIMAMA。開催しま~す!
    • 18/07/25 09:08:20

    家では温かいお茶いれるけど、ペットのお茶は常備してないと何だか嫌かも。
    いちいち冷やすのも面倒だし。

    • 1
    • 168
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/25 09:07:10

    六○麦茶は添加物入っていない

    • 3
    • 18/07/25 09:06:49

    私も旦那も仕事に持っていくし、子供も部活や
    夏期講習に持っていくから、作ったお茶では
    間に合わない。箱買いしないと無理だわ。

    • 0
    • 166

    ぴよぴよ

    • 165
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/25 09:05:41

    2日に一度スーパーのアルカリイオン水、無料の5リットル汲みにいってお茶作ってる。
    労力はいるけど水道代もかからない。

    • 0
    • 18/07/25 09:05:23

    買う方が楽だもん。
    そんなの人それぞれでしょ。
    作れって言われる筋合いない。

    • 8
1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ