精神障害で旦那が理解してくれてない

  • なんでも
  • わたあめで手がベタベタ
  • 18/07/22 01:45:23

理解してくれてないから私が家事がまともにできない事を気に入らないみたい。
子供の前で私の悪口を言います。
本当に家事が苦手だからできないのか、病気だからなのか自分でもわからないから反論もできない。
私が悪いんですよね、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 99
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/22 03:30:33

    >>97
    ありがとうございます!
    薬でフラットの状態にできたらいいのですが、薬を調整するのが難しいです。
    主治医への伝え方も下手なので。

    • 1
    • 18/07/22 03:29:18

    >>95横からごめん。アンカー間違えてない?

    • 1
    • 18/07/22 03:27:57

    >>93身内で頼れる人がいないなら、利用できる機関があれば利用して、落ち着くといいね。完治しない病気とのことだけど、落ち着いた状態なら少しは動けるようになるのかな?

    • 0
    • 96
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/22 03:25:47

    >>92
    同じ病気で結婚してる人は離婚する人が多いかも。一生連れ添うのは難しそうな気はします。
    子供の年齢は詳しくは書きませんが小さくはないです。

    • 0
    • 18/07/22 03:24:24

    >>92もう黙ったら?あなたが鋼の神経なのは分かったから
    KYってどうしようも無い。

    • 1
    • 18/07/22 03:23:56

    >>90そうだね。私も昔、寝付けなくて、まず生活リズムを整えるところからで睡眠剤からスタートしたから。それも副作用あったりなかなか合う薬や量見つけるの大変だけど。
    今は理解者のおかげで夜更かししても自力で戻せる健康体だけどね。

    • 1
    • 93
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/22 03:21:35

    >>79
    家事とかいろいろやってくれて、ちゃんと感謝しなきゃダメなんだろうなって思います。
    ヘルパーみたいなのは利用したことないのですが、こちらの地域であるのか調べてみますね!

    • 1
    • 18/07/22 03:21:24

    お子さんいくつ?
    一生治らないって言ってるけど、主は旦那さんに理解してもらって、一生仕事もせず家事もまともにせず、野菜腐らせて子供に愚痴も言って欲しくないってことなの?
    責めたいわけじゃないけど、主は今後の自分と旦那さんと子供の人生どういう風に考えてるの?

    • 2
    • 18/07/22 03:20:54

    >>86
    親が精神疾患だって言うのが愚痴なの?
    旦那がお母さんが精神疾患で、家事をやらないんだよって
    子供に言う事が愚痴ですか?

    • 0
    • 18/07/22 03:18:13

    >>77
    まぁ、これも一理あるよ。
    昼夜逆転すると、自律神経乱れるから、やっぱり規則正しい生活した方がなおりやすいよね。
    私は今日起きてるけどね

    • 3
    • 89
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/07/22 03:17:37

    悪意あるコメはスルーで。

    • 4
    • 18/07/22 03:17:16

    >>87
    頭悪いなぁ~煽りには煽りだよ

    • 1
    • 18/07/22 03:14:57

    >>78
    何で手帳もってたら
    笑←なの?!

    • 3
    • 18/07/22 03:14:07

    >>48
    でも直接言われたら言われたで、
    又理解がないだの、ショックだの、
    悲しいだのと言うよね?
    子供に愚痴るのは確かに年齢によってはよくないけど、
    子供も家族なんだし、親の愚痴を少し聞くくらいどうってことはない

    • 1
    • 18/07/22 03:14:03

    全レス読んだ。優しさって大切だなと思うトピですね。

    • 4
    • 84
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/07/22 03:13:59

    ある程度専門知識が、ないと理解できないから、
    思い込みで持論ぶちまけてくるからね

    • 2
    • 18/07/22 03:13:43

    >>82
    へえ~どんなふうに違うの?教えて詳しそうだもん。教えて!

    • 0
    • 18/07/22 03:11:39

    >>78いや、病気によって特徴違うでしょ?病名わからないから自分が知ってる病気と同じかわからないから

    • 4
    • 81
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/22 03:10:52

    >>76
    15年精神疾患→寛解
    二週間前に再発して辛さわかるから

    • 4
    • 18/07/22 03:07:39

    >>77
    晩御飯食べたら爆睡したから起きてるけど、あなたは何故起きてるの
    攻撃性が強いから眠れないのでは?

    • 3
    • 18/07/22 03:06:42

    >>55頼れる人いないんだね。相当の愛情というか優しさと精神的な強さがないと支えられないからね。支える側がしんどくなって病んでしまうこともあるし。
    私の住んでる地域はファミリーサポートという小さい子がいる家庭の家事とか買い物とかのサポートしてもらえるのがあるんだけど、主さんの地域はそういうのない?
    私は実母が助けてくれたから実際に利用したことはないのだけど。

    • 1
    • 18/07/22 03:05:26

    >>64
    病名で判断出来るの?さては‥‥手帳持ち(笑)

    • 0
    • 18/07/22 03:05:16

    慌ててるやつらへ

    ネットはこんな遅くまで出来るのに
    家事は病気だからできませんって

    通用するかい!笑

    • 3
    • 18/07/22 03:05:04

    >>73
    あなた優しいわね!

    • 0
    • 18/07/22 03:04:24

    >>62
    人を、追い詰めるコメント止めましょう。

    • 3
    • 18/07/22 03:03:37

    >>56
    もうそういう事は言わないの?
    あなたはクソ丈夫なんだね。かわいそう

    • 3
    • 73
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/22 03:01:42

    >>62
    体の病気と心の病気は同じ
    病人叩かないで

    • 5
    • 18/07/22 03:01:42

    >>66
    ママスタに病気かて、あるの知ってる?
    そちらの方が、分かってくれる人いるかも。

    • 2
    • 18/07/22 03:00:59

    >>62
    図星のやつらが慌て出してるじゃんw

    • 1
    • 18/07/22 03:00:49

    >>68
    同意

    • 3
    • 18/07/22 02:59:47

    >>42
    お米を研ぐのがイヤって理解したの?それを面倒くさがりって
    決め付けだよ。心の病気じゃなくても、身体の疾患の時も
    家事が出来ないと時もあるよ。やりたくても、出来ないって
    あるんだよ

    • 2
    • 18/07/22 02:59:24

    >>62
    そんな書き込み止めて。

    • 6
    • 18/07/22 02:59:17

    >>62こういう人が追いつめるんじゃないの?手帳もあるってことは主さんは病院で診断されてるんだよ。

    • 6
    • 66
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/22 02:58:21

    >>59
    そうなんですけど、聞いてくれる人も相談できる人もいないので

    • 1
    • 65
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/22 02:58:13

    >>58
    食器
    今住んでる所は食洗機無いけど、シンクが2個付いてるから
    シンク1個が浸け置き洗い専用
    文字読めないから洗濯用ジェルボールと間違って買ったら便利でした

    • 0
    • 18/07/22 02:57:38

    病名がわからないからなんとも言えない

    • 2
    • 63
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/22 02:56:47

    >>53
    断れないからダメなんですよねー
    野菜に関しては頑張ってやらないとですよね。米は放っておいても大丈夫だけど。

    • 0
    • 18/07/22 02:56:25

    >>60
    病気のせいにしてれば
    堂々とさぼれるもんねー(笑)

    • 1
    • 18/07/22 02:55:51

    一概には言えない。

    • 1
    • 18/07/22 02:55:07

    >>56
    それは、あなたの思考。

    • 2
    • 18/07/22 02:54:23

    精神病の人はネットやっちゃいけないんだよ

    • 1
    • 18/07/22 02:54:06

    >>53
    食洗機用洗剤で何を浸け置き洗いしてるの?
    まさか野菜や米じゃないよね?

    • 0
    • 18/07/22 02:53:44

    >>49
    (ボソッ)
    (キリッ)

    とかネット用語だよ。病気って(笑)

    • 2
    • 18/07/22 02:51:30

    家事をしなきゃならないとは思うが
    家事をしたくない気持ちが勝つから
    家事をしないんだよ。

    • 2
    • 55
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/22 02:49:25

    >>50
    精神面は強くないと思います。
    恵まれた環境に育ってるはずなのになんでなのか私は謎なのですが。
    身内に頼れる人とかはいないです。

    • 0
    • 18/07/22 02:44:21

    >>51
    多分出来ると思うよ。
    後ごめんね。勘違いしてた。あなたは躁鬱でなかったのね。本当ごめんね。

    • 0
    • 53
    • BBQ(焼き担当)
    • 18/07/22 02:44:00

    >>40
    野菜もお米も援助を断れないの?
    うちは食洗機用の洗剤で浸け置き洗いしてる
    玉葱はレンチンしてから炒めてる

    • 0
    • 52
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/22 02:43:11

    >>49
    文章だけの世界ですから受け取り方はそれぞれかと。
    今の時間帯は優しい人多いけど朝になったらどうかなぁ。

    • 0
    • 51
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/22 02:41:31

    >>44
    無洗米とかできるのかな、ちょっと聞いてみます。

    • 0
    • 18/07/22 02:41:21

    >>33旦那さんも精神面あまり強くないの?理解して支えるだけの許容量がないのかな。それがなんとなく自分でもわかってるから、受け入れようと思えないのかな。

    私は昔、頭痛、目眩、倦怠感、吐き気等で脳神経外科で自律神経失調症と言われ、その後精神科に紹介され抑鬱症と診断されたのだけど、今は働けてるし家事も完璧じゃないけどまぁまぁできてる。旦那と実母の理解のおかげで。家事も何もできなくて、当時まだ子供小さかったから育児だけは最低限はしてたけど実母に家事しに来てもらってて、それを旦那も責めたりしなくて。自分で自分を責めてはいたけど。だからこそ酷くならないように、いいんだよって旦那と実母が言い続けてくれてた。少し良くなってきても家事はしなくていいから趣味をまずして心を安定させなと言ってくれて、何もしてない何も役に立ってないのに趣味をやらせてくれて、一切責めなかったから、すごく感謝してる。捨てられても文句言えないくらい何もできてなかったよ。それで安定してきて薬も減っていき家事ができるようになって、今は仕事もしてる。
    精神疾患は、本当に自分だけでは立て直せないし、周りの理解と優しさでよくなると痛感してる。
    主治医からの呼び出しとか言って、なんとか旦那さんが一緒に病院行ってくれないかな。
    主さんのお母さんは近くにいないのかな?

    • 2
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ