洗濯に風呂水使わないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/21 00:32:23

    >>63

    別に汚くはないでしょ。汚れは落ちるんだから。性格悪~

    • 1
    • 65
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/07/21 00:32:02

    使わない

    使ってもことはない

    つかうつもりもない

    • 0
    • 64
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/21 00:31:13

    >>56

    太陽の光で乾かしてるから除菌できてると思うし、そもそも人の体も空気中も無菌じゃないから

    • 0
    • 63
    • ビーチサンダル
    • 18/07/21 00:30:32

    汚い人だねー
    うちはお風呂から洗濯機が遠いので使うと言う選択技が無いわ
    近くても絶対使わない

    • 0
    • 62
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/21 00:29:53

    >>59

    どんだけめんどくさがり笑笑

    • 0
    • 18/07/21 00:29:25

    きも

    • 0
    • 60
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/21 00:29:23

    >>57

    今まで臭くなかったらいいんじゃない?しかも濯ぎ水道水なら大丈夫でしょ

    • 0
    • 59
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/21 00:29:17

    使わない。

    汚いのもさることながら、その労力が馬鹿馬鹿しいと思ってしまう。

    • 2
    • 58
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/21 00:27:54

    >>51

    こっちこそは?なんだけどw
    汚れと雑菌一緒って認識?!

    汚れと風呂の水の雑菌は別物だよー?

    • 0
    • 57
    • セミ(抜け殻)
    • 18/07/21 00:26:27

    えーうち何年も毎日風呂水使ってたよ
    濯ぎは水道水だから、いいかなと思ってた
    でも、そんなに雑菌すごいなら今日からやめとく
    臭くなるのかな?

    • 0
    • 18/07/21 00:25:56

    主さん、濯ぎも風呂水って折角洗濯した物を
    又残り湯で汚すことになるって思いませんか?
    残り湯が汚いって事は認識されてるんですよね。
    洗濯の意味がないような・・・笑

    • 4
    • 55
    • 読書感想文
    • 18/07/21 00:24:39

    使わないな。
    雑菌だらけだし。
    もし使うなら災害にあったとき。

    • 1
    • 54
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/07/21 00:23:51

    洗いとすすぎ1回目は使う

    • 7
    • 18/07/21 00:22:40

    使わない

    地震とかで水道止まったら便利と聞くけど、お風呂のお湯を一晩残しておくのもイヤなんだよね

    • 2
    • 18/07/21 00:22:25

    使ったことない。きったないよ
    でも気にならない人はいいんじゃない?

    • 1
    • 18/07/21 00:20:53

    >>49
    は?自分で書いたトピ文よく読んだら?

    • 0
    • 18/07/21 00:19:42

    冬なんかは特に残り湯の方が洗浄能力が上がるので
    洗濯のみ使っている。
    すすぎには残り湯はさすがないですね。

    • 3
    • 49
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/21 00:15:15

    >>46

    洗剤いれるから綺麗になってるよ

    • 0
    • 18/07/21 00:15:12

    前はやってたけど、めんどくさくなってやめた

    • 1
    • 47
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/21 00:14:16

    >>41

    人間の体は無菌と思ってる??

    • 0
    • 18/07/21 00:14:05

    濯ぎまで?キレイになって無いじゃん

    • 2
    • 18/07/21 00:12:35

    給食着だけは、、
    どうか普通の水道水でお願いします。

    • 7
    • 18/07/21 00:10:28

    >>27
    ホースの吸い込み口の掃除しよかと思って開けたら
    排水口の様なドロドロが付いていたので
    もうやめた

    • 2
    • 18/07/21 00:09:22

    使ったことない。お湯浸かったら風呂出る前に全部流して洗ってから出るよ

    • 1
    • 18/07/21 00:08:40

    使わない。

    • 0
    • 18/07/21 00:05:52

    風呂のお湯が冷めていくと雑菌がどんどん繁殖します。
    そのお湯の温度が36度前後になったときが一番雑菌繁殖しやすく、次の日になるとその雑菌数は1000倍以上に増えてしまうんです。


    オエーー

    • 3
    • 40
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/21 00:03:29

    >>25

    そんなクソガキいないw

    • 1
    • 39
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/21 00:02:12

    >>28

    紫外線て悪者だけじゃないの。いい側面もあるよ

    • 2
    • 18/07/21 00:01:59

    え、絶対使いたくないし使わない。
    汚い。そもそもうち皆シャワー。冬はためるけどすぐ抜く

    • 3
    • 37
    • 御母衣ダム
    • 18/07/21 00:01:10

    >>32

    紫外線で除菌してるから臭わないよ

    • 0
    • 36
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/20 23:59:24

    毎日入浴剤使うから洗濯にお風呂の湯は使わない。

    • 1
    • 18/07/20 23:57:33

    最初の洗いだけお湯がいいからお風呂のお湯だよ。お風呂入ってすぐ回す。みんな、体洗ってから入るし。次の日の朝に回すものは、使わないよ。

    • 2
    • 18/07/20 23:56:38

    酸素漂白剤の方が高くつくんじゃない?

    • 1
    • 33
    • セミ(抜け殻)
    • 18/07/20 23:54:53

    梅雨どきは?

    • 0
    • 32
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/20 23:54:50

    義弟が結婚してから体臭がキツクなって、体臭と言うか洗濯物がとにかく臭い。一緒に仕事してる旦那が気になって聞いたら嫁が義弟の洗濯物だけ風呂の残り湯でやってたんだけど、最後のすすぎも残り湯でやってた。
    本当に臭いから残り湯は最初の洗いだけにした方がいい。

    • 1
    • 18/07/20 23:54:29

    使わない。次の日にお湯抜こうとして底に溜まってるゴミ?とか見たらとても洗濯に使おうとは思えなくなったわ。

    • 3
    • 18/07/20 23:53:48

    洗う時だけ使ってるわ
    湯船に浸からないから、シャワーで適温になるまで湯船に溜めてる理論的には未使用の水だけど

    • 0
    • 18/07/20 23:52:55

    >>26そうなんだ。がんばれよ。

    • 4
    • 28
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/20 23:52:11

    本当に偉いと思います。
    子供や自分だけの残り湯ならやれそうですが、うちは義父も入るのでちょっと無理です…ゴメン、義父の残り湯気持ち悪いです!
    そして、日光消毒に寄せる信頼が厚そうで笑ってしまいました。すみません。

    • 10
    • 18/07/20 23:51:46

    ホースつけてない。あれどうやって洗うの?

    • 1
    • 26
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/20 23:47:58

    風呂ホースが付属、風呂と洗濯機置き場がすぐ近い

    この理由で、風呂水使わない選択はないわ
    数えるほどしか水道水でやったことない

    • 1
    • 25
    • 宿題は最終日にやる派
    • 18/07/20 23:46:03

    子供がオシッコしてるかもしれないのに?

    • 4
    • 24
    • スイカ(特売)
    • 18/07/20 23:45:11

    >>22
    オキシ漬けってやつは水使わないの?

    • 1
    • 18/07/20 23:44:34

    お日様で干すから大丈夫大丈夫
    気にしない気にしない

    • 0
    • 18/07/20 23:43:33

    今の季節はシャワーだけど、お風呂ためるときは洗濯に使ってるよ。お風呂済んですぐに洗濯するし、ホースの扱いも面倒とは思わない。ホースは週イチでオキシ漬けしてる。水は大事。

    • 2
    • 21
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/20 23:42:54

    使わない

    • 3
    • 18/07/20 23:42:20

    みんなのお風呂が終わったらお湯抜いちゃうから使ったことないや。

    • 3
    • 19
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/20 23:39:08

    ホース邪魔じゃない?
    洗濯機一体型(取り外し可能)だけど、繋いだまま横にくるくるして掛けとくのも邪魔だし、毎回外すのはジョイント部とからホースの中に地味に水残ってて面倒だし。
    そこまでするほどじゃないなと思って、数回使ってやめた。

    • 10
    • 18
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/20 23:38:46

    >>8

    どんだけめんどくさがり

    • 0
    • 18/07/20 23:37:55

    何のために?
    水道代の節約?それとも、お金じゃなく水という資源を守るため?
    うちはやらない。
    いちいちホースを湯船に突っ込んだり、回収したりするんでしょ?
    めんどくさいじゃん。
    残り湯って、抜き忘れると白く濁ってない?
    あんな汚ったないお湯で服洗うとか考えられない。
    汚れた服をさらに汚してるようにしか思えない

    • 6
1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ