民家から飛び出しか 5歳児はねられ死亡

  • ニュース全般
  • 水着
  • 18/07/20 06:27:15

18日午後5時30分ごろ、茨城県水戸市内の市道で、道路沿いの民家敷地内から飛び出してきたとみられる男児と、進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男児は死亡。警察はクルマの運転者を逮捕している。

☆☆☆

茨城県警・水戸署によると、現場は水戸市堀町付近で幅員約4mの直線区間。5歳の男児は道路に隣接する民家敷地内から飛び出してきた直後、左方向から交差進行してきた軽乗用車にはねられたものとみられる。

男児は転倒した際に頭部を強打。意識不明の状態で近くの病院へ収容されたが、まもなく死亡した。クルマを運転していた39歳の女にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失致死)容疑で逮捕している。

現場は住宅地の中で交通量の少ない区間。近くには公園があった。男児は祖父の家から出てきたとみられ、警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。

☆☆☆

死亡した男児は祖父の家に立ち寄り、すぐ近くの公園を目指していたものとみられる。

この年齢の子供に「注意しろ」と言ったところで聞き入れられることもなく、夢中になっていれば周囲の状況に構わずロケットのように飛び出していく。

クルマの運転者側が気をつけなくてはならないが、それにも限度はあるので難しいところだ。

この日は大阪府大東市でも駐車中のクルマから兄を追いかけ、飛び出してきたとみられる幼児が、隣のスペースから発進したクルマにはねられて死亡するという事故も起きている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~49件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/20 17:10:14

    そろそろ法律変えろ。カジノとかバカみたいな話してる暇があるなら仕事しろよ国民の為に。税金で生活してるんだから国民の為に働けよ。飛び出さないようにきちんと見てなかった保護責任者側が悪くなるように法改正して。こんな当り屋みたいな事故で車側が悪くなるなんておかしいよ。

    • 18
    • 18/07/20 17:09:19

    >>47うん…
    うち娘だけど、何度言ってもドア出た後道路に飛び出して行く。
    注意すると面白がっている感じでイライラするよ。
    もしも車とぶつかってしまったら、ドライバーさんに申し訳ないわ。

    • 5
    • 47
    • 麦わら帽子
    • 18/07/20 17:04:09

    >>46すぐこう言うネットがすべての人いるけど実際よくいるしこの年齢の男児ならある程度こんな子いるよ
    だから親が口酸っぱく根気よく気を付けて充分に見張って言い聞かせることが大事なんだよ。
    もう何回言ってもわからない子なんていっぱいいるよ。
    そんな子の親は忍耐が求められる

    • 9
    • 46
    • 蚊取り線香
    • 18/07/20 16:57:42

    いやいや、5歳なら注意して歩けます。
    できないのは躾をしていないか障害あるから。

    • 4
    • 18/07/20 16:43:53

    亡くなった子供は可哀相だけど、運転手の人が一番可哀相。巻き込まれ事故と同じだよね。
    諸悪の根源は子供を見てない、躾をしていない親。

    • 10
    • 18/07/20 16:40:04

    運転してた女性が気の毒すぎる

    • 12
    • 18/07/20 16:38:03

    これ、子供側が悪いよね。
    運転手も人をひいて亡くなったのはつらい

    • 7
    • 18/07/20 16:33:58

    飛び出して避けたり、急停止したら車だって危ない。常に徐行運転しなきゃいけなくなる。全てを車の責任にしないでほしいよね。情状酌量とかないの?

    • 7
    • 18/07/20 14:07:27

    なんで5歳児がこの時間に1人で飛び出てくるのよ。
    親はなにしてた?

    • 3
    • 40
    • スイカ(特売)
    • 18/07/20 14:06:55

    うちの息子、ADHDの傾向あるから飛び出しとか本当に怖い。

    まだ幼稚園児だけど絶対1人には出来ないな。

    車運転するのもリスク高いよね。

    どちらも可哀想な事故だわ。

    • 1
    • 18/07/20 14:02:39

    過保護でもいいからちゃんと自分で注意して外に出られるまでは絶対親がついててよ
    どちらの人生も暗くなるんだから本当に放置はやめて欲しい

    • 4
    • 18/07/20 13:58:22

    母親何してた?

    • 3
    • 18/07/20 13:31:57

    あーまたか

    • 1
    • 18/07/20 10:43:27

    >>23
    おっご近所さんが居る

    • 0
    • 18/07/20 10:10:36

    こんなん他人様に子供を轢かせた親が罰せられるべき。車の補修も轢いてしまった被害者の精神ケアも、この親が負担すべき。

    • 11
    • 18/07/20 10:03:40

    納得できないけど、これが世の中なんだろうね

    運が悪かったとしか言えない加害者も沢山いるよね

    • 6
    • 18/07/20 09:14:39

    私は何も編集してない

    • 5
    • 18/07/20 08:54:53

    なんで、クルマってカタカナなの?

    • 2
    • 31
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/20 08:54:07

    >>27 レコーダー映像とかあったのかな?

    • 0
    • 30
    • 朝顔に水やり
    • 18/07/20 08:53:51

    この前民家の死角から小学生飛び出してきてあと3秒早かったら轢いてた。。怖かった、、
    日中は徐行するしかないね。。

    • 3
    • 29
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/20 08:46:50

    >>27警察のさじ加減

    • 1
    • 18/07/20 08:43:59

    名前出ないの?

    • 0
    • 27
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/20 08:42:27

    質問ですが今回の様な子供の飛び出しや前方不注意での事故でも運転手が逮捕される場合と逮捕されない場合、事情聞いている模様とニュースで良く見ますが、違いは何でしょうか?

    • 1
    • 18/07/20 08:42:09

    急な飛び出しは避けるのが難しいよ。逮捕とかって言い方辞めてほしい。好きで轢いたんじゃないんだから…(>_<)

    • 18
    • 18/07/20 08:41:07

    危機感ない親が多いね。

    • 9
    • 24
    • 今日も素麺
    • 18/07/20 08:37:02

    1人で行動する5歳児。
    夕方5時30分に更に公園に行こうとしてたって事は、もっと遅くまで遊ぶつもりだったんでしょ?今明るいけど、親の怠慢が招いた事故だよね。運転手には同情するけど、親に責任追及してもいいよね

    • 19
    • 18/07/20 08:35:41

    同じ市内だわ。
    住宅地だから道も狭いし、避けようがない。

    • 2
    • 22
    • 流しそうめん
    • 18/07/20 08:34:43

    この家が義親の家だったら、あまり過保護に駄目だよ!とか言えないし、うちの義父もよく3歳の息子連れ出しちゃうけど、本当にひやひやして仕方ない。
    でも、駄目とも言えないし、ただ祈ることしかできない。
    実家に帰省中の事故って本当に多いよね。

    • 3
    • 21
    • キャンプファイヤー!
    • 18/07/20 08:34:43

    親は一緒にいなかったの?

    • 2
    • 20
    • セミ(抜け殻)
    • 18/07/20 08:32:53

    つい最近も茨城で姉の子供を妹がひいた事故あったっしょ。

    • 1
    • 18/07/20 08:29:36

    車の運転手がどれだけ気配りしても、本当限度があるよ。
    お子さん、お孫さん亡くして可哀想だけど。

    • 16
    • 18
    • テーマパーク激混み
    • 18/07/20 08:25:20

    >>16
    この日は大阪って所、主が自分で書いてるね。

    • 1
    • 18/07/20 08:21:30

    怖いよね。
    友達の子を預かるとき5歳の子もついてくるんだけど、ちょろちょろするからほんと目が離せない。

    • 1
    • 16
    • ビーチサンダル
    • 18/07/20 08:19:38

    ググってみたら☆☆☆下NHK記事に書いてないじゃん

    • 1
    • 15
    • ビーチサンダル
    • 18/07/20 08:18:09

    >>10
    弾丸!確かにそうだよね。 
    すぐそこの公園だからって油断して一人で行かせられる年齢じゃないよ。
    常習的に一人で遊びに出してたのかな。

    • 5
    • 18/07/20 08:11:40

    これは加害者に同情してしまうね

    • 21
    • 13
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/20 07:50:58

    >>12どっちのタイプだろうと、ついて行かないといけない年齢でしょ。

    • 12
    • 18/07/20 07:43:53

    一人で大丈夫なタイプとそうでないタイプの見極めは親がしないと。どっちも不幸だよね。

    • 5
    • 11
    • 読書感想文
    • 18/07/20 07:37:48

    >>1
    いくら気をはっててもいきなり飛び出されたらどうしようもないよね。
    パッと横から出てきてすぐに急ブレーキを踏める確率はかなり低いと思う。

    • 18
    • 18/07/20 07:37:47

    五歳の男の子なんて弾丸みたいなもんだしね...よく見張ってなきゃ危ないよね。
    うちにも男子いるけどこういうのはさすがに運転手に同情する。

    • 26
    • 9
    • 土用の丑の日
    • 18/07/20 07:35:24

    じいちゃんかばあちゃんは、気をつけてねーってテレビでも見ながら言っただけかな?
    この位の男の子なんて気持ちは遊ぶ公園へ行っちゃってるから、聞いちゃいないよ。

    • 4
    • 8
    • カブト虫
    • 18/07/20 07:27:47

    5歳とは言え、大人が一緒に手を繋いで外に出れば防げた事故だよね
    まさか大人もいっしょに飛び出すわけでもないんだし。
    運転手が気の毒…

    • 19
    • 7
    • 高校野球
    • 18/07/20 07:25:42

    クルマ ←主がわざと

    • 1
    • 18/07/20 07:23:36

    ロケットのように飛び出すかもしれないけど、すぐ近くなら道路まで行って気をつけてねー!ぐらい言えるよね。今まで平気だったかもしれないけど…。祖父母はやっぱりあてにしちゃだめ。

    • 7
    • 5
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/07/20 07:20:04

    私の名前なんだこりゃ?減んな名前がでたもんだな。

    • 9
    • 4
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/07/20 07:18:56

    親はなにしてるんだよ?
    働いてたり預けたりほったらかしての事故なら生むなってこと。

    • 9
    • 3
    • 今日も素麺
    • 18/07/20 06:33:26

    祖父と母親悪い
    車の人に迷惑かけるなよ
    5歳なら言ってわかる年齢

    • 28
    • 18/07/20 06:30:41

    運転してた人可哀想。

    • 40
    • 1
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/20 06:30:37

    車は絶対に気を付けて気をはって運転すべき。

    でも急な飛びだしはどんなに気をつけても100パーセント防げる訳でもないよね。

    • 7
1件~49件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ